ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月28日

親子パン教室

日曜日は公民館の一日親子パン教室に参加しました
ママ友さんからのお誘いです♪
私と娘2人での参加です

講師は愛媛県下でも有名なパンの先生です
参加費は親子で1000円。
先生と同じ地元だからかなう企画でしょうが
先生の予約を押さえるのが大変なのだとか。

普段から親しいママさんも数人一緒で
和やかなパン教室でした

前日は卒園式後、謝恩会で焼き肉だし
日曜起きたら昼過ぎまでパン教室。
夫にまともな食事を作ってないって話をしてたら
ママ友いわく


うちなんか謝恩会の後
子供のスポーツクラブの送別会が
あってさー、
夜もダンナどうしたか知らないし。
今朝なんか起きてこなかったからここんとこ何食べてんだろね


もっとイベント続きの人がいた(笑)


作ったのはイチゴのクグロフ
コロッケパン
あまおうのジャムが入ったいちごの形のイチゴパン

そのうちのクグロフをお土産にうちへ持って帰りました♪



親子パン教室

生地にドライイチゴ、煮イチゴ、ホワイトチョコチップを載せロールケーキのように
くるくる巻いてクグロフ型に入れるのですが

親子パン教室

巻きが甘かったのか具の周りが隙間空きました


今度はコロッケパンとジャムパンもおうちで
作ってみようと思います♪



blogram投票ボタン
同じカテゴリー(ホームベーカリー&手作りパン)の記事画像
ドライトマトのフォカッチャ
ベルギーワッフル
紅茶ベーグルとクリームパン
レトルトいろいろ
ほうれん草パン
ダッチでフランスパン
同じカテゴリー(ホームベーカリー&手作りパン)の記事
 ドライトマトのフォカッチャ (2011-08-18 23:00)
 ベルギーワッフル (2011-06-19 20:04)
 紅茶ベーグルとクリームパン (2011-06-02 23:27)
 レトルトいろいろ (2011-04-29 22:31)
 ほうれん草パン (2011-04-09 20:27)
 ダッチでフランスパン (2011-02-06 20:08)

この記事へのコメント
パン美味しそうです(^^♪
以前我が家もキャンプ場で試してみたのですが
発酵がうまくゆかず失敗におわりました
パンではなくて別の食べ物と思ったら意外と美味しかったのですが(笑)

ご主人何を食べてらっしゃったんでしょうね~
気になります(笑)
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2011年03月29日 19:13
こんばんは~

お~手の込んだパンですねぇ~。
隙間があいてても、むちゃ美味しそうですよ。

こうやってプロの方に教えてもらうのっていいですね。
コロッケパン&ジャムパンの報告まってま~す。
Posted by ゆうかんママ at 2011年03月29日 22:35
はらぺこあおむしさん。

パンって膨らんでも膨らまなくっても
焼き立てって、おいしいですよね
ダッチで焼いたパンは病み付きになります(^^♪

夫はラーメンとか、お菓子とか、酒とか
そういったもので生き延びていたようです(笑)
Posted by marinetomo at 2011年03月31日 13:01
ゆうかんママさん。

どうも、私は成型が苦手みたい・・・
子供もいるしパン教室は時間がかかる
とあきらめていたので
公民館の企画はありがたいです
先生は小さい子がいるので目が回ると思いますが(笑)
コロッケパン、ジャムパンレポ待っててくださいね♪
Posted by marinetomo at 2011年03月31日 14:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親子パン教室
    コメント(4)