ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月23日

初グルキャン 愛媛の会 後篇

記念すべき第一回愛媛の会参加レポ続きです。
今日は普通に記事を書きますよ。


え、山も谷もないならなんで前回で記事をまとめなかったの?
なんて言わないで下さいよ

ブログの記事は短く!が私のポリシーなんです(笑)


大人のまったり会場からおやつをつまんでいく子供達。
だいぶお腹がすいてきたんですね。
皆さん昼食の支度です。







私が皆さんとまったりしている間に
父ちゃんが飯盒で豆ごはんを炊いてくれました。













  続きを読む


Posted by まりね at 21:36Comments(8)千本高原キャンプ場

2014年05月21日

初グルキャン 愛媛の会 前篇

今、キャンパーさんの間で人気沸騰中の
子供たちは群れになり
大人たちは宴を開くという

県境地帯の四国山地に
愛媛のブロガーさんは実在した!


果たしてその正体は!!





待ち受けるお道具沼







その未踏の地に足を踏み入れる|д゚)






  続きを読む


Posted by まりね at 20:49Comments(14)千本高原キャンプ場

2014年05月20日

愛媛の会へ向けて

日曜に、愛媛のKさん幹事の「第一回愛媛の会」
デイで参加してきましたニコッ



皆さん、続々レポ挙げてますねビックリ
我が家は後半組ですのでレポはもうちょっと後にします。
その前に、参加前にわが家はどう過ごしていたかを、書いておこうと思います。







会場は愛媛県久万高原町千本高原キャンプ場。
久万といえば、あの方の






出身地であります。我が家の聖地ではないですか。


ぬかるな!


前日は午前午後と学校の用事があったため
娘たちのピアノレッスンが夜に延びました。



7時半ごろ父ちゃんが

「今から行っても
テント張れるんじゃ??」



なんて言ってたんですが(笑)
自宅のベッドでおとなしく寝て日曜に備えることに。









日曜は5時に起きてのそのそと台所で準備を始めたものの
ダイキ重信店に寄った際、父ちゃんが。

「昼は、何作る気なんだ?」

豆ごはん作る気なんだけど、ダッチある?

「積んでない。今日炭使わないから」
という話の展開で


私がクッカーを積み込み忘れたことが判明
コンテナがなんだか軽いと思ったんだよねぇタラ~


こんなことではやっぱり
隊長に
「なにやってんだ!!」って言われる~ガーン





ちょうど我が家のフライパン、コーティングがとれてたので買い換えて。




加えて父ちゃんが飯盒を買いました。


車の中で菓子パンをかじりながら久万高原町へ。
目的地の千本高原キャンプ場は迷うことなく、見つかりました。


到着すると、グルキャンらしい雰囲気を醸し出していました。
もともとフランクにできない私も、思わず車内から手を振って挨拶。








朝食を終えた大人の皆さんは片付け後
昨夜宴会場であっただろうタープ下でまったり。

…皆さん、けだるそうですね…汗


後々聞くと皆さん寝たのが2時くらいだったとか。
キャンプ場からの帰りの車内で父ちゃんに伝えると


「なあんだ、夜突でも十分呑めたんじゃーん!!」


そんな後悔の残った初グルキャンであったようですニコニコ





  


Posted by まりね at 19:33千本高原キャンプ場