ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月28日

紅葉と想い出の石鎚へ

先週末の愛媛はお天気も気候も良かったです。
11月最初の連休は久しぶりのキャンプだし、
先週までお祭りやバドミントンの試合やら、
行事もたくさんあったので、この週末はおとなしくしようと思ってた
土曜の夜のこと。

  続きを読む


Posted by まりね at 00:15Comments(6)おでかけ

2014年10月22日

読み聞かせボランティア 第3回

2学期の読み聞かせボランティアの当番が回ってきました。
今回は3年生への読み聞かせです。


こうしてぼくは海賊になったこうしてぼくは海賊になった
作:メリンダ・ロング / 絵:デイビッド・シャノン / 訳:小川 仁央出版社:評論社絵本ナビ


ちょっと楽しい本を読もうかとチョイスしてきました。
普通の日常を送っている少年のところに、
海賊が迷ってきます。

さて、海賊の日常はいかがなものか??



なんといってもダイナミックな絵に惹かれます。

そして「あいあいさー!」って感じの海賊の手下の合いの手。
この合いの手が手書きで大きく書かれているのです。
その一言、一言、自由な海賊らしい言葉で
子供たちが楽しい、野蛮な言葉。
乱暴なしぐさ。
日々の決まりを守らないことって、子供にとっては
窮屈じゃなくて、自由で、楽しいもんなのでしょう。

でもやっぱり…

日々送っている当たり前の生活がとても大切なことだと
子供たちに気づかせてくれる一冊です。
お話の内容も3年生くらいにちょうどいいと思います。
10分程度で読めました。

ちょっとオチが弱いかな。

でも授業前の気分転換にいい一冊でした。  


Posted by まりね at 21:27読み聞かせ

2014年10月01日

もみじっていうのよね




知人宅で。

「…これ、食うてみるか?」
と頂いた肉塊。


これってビックリ




ドキドキ爆弾




臭みを心配して香辛料をめっちゃ振りかけて
にんにくで焼きます。






初めていただきました。
心して・・・

「奥山に もみじ踏み分け 鳴く鹿の 声きくときぞ 秋は悲しき」
最近は農家の方は年中お困りのようですが…

思ったよりクセはありませんでしたよぴよこ3







  


Posted by まりね at 19:42Comments(4)食べること