ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月01日

もみじっていうのよね

もみじっていうのよね


知人宅で。

「…これ、食うてみるか?」
と頂いた肉塊。


これってビックリ


もみじっていうのよね

ドキドキ爆弾


もみじっていうのよね

臭みを心配して香辛料をめっちゃ振りかけて
にんにくで焼きます。


もみじっていうのよね



初めていただきました。
心して・・・

「奥山に もみじ踏み分け 鳴く鹿の 声きくときぞ 秋は悲しき」
最近は農家の方は年中お困りのようですが…

思ったよりクセはありませんでしたよぴよこ3











blogram投票ボタン
同じカテゴリー(食べること)の記事画像
ちびパン??
我思う グルキャンごはん
名月の下
夏野菜が旬
ラーン♪ララララーン♪
お題
同じカテゴリー(食べること)の記事
 ちびパン?? (2016-01-24 22:41)
 我思う グルキャンごはん (2015-06-15 23:39)
 名月の下 (2014-09-09 23:42)
 夏野菜が旬 (2014-07-08 20:49)
 ラーン♪ララララーン♪ (2013-12-15 23:29)
 お題 (2013-09-15 07:23)

この記事へのコメント
私も以前ご一緒したキャンパーさんに頂いた事があります
身も柔らかく臭みも有りませんでした
血抜きが大事だそうですね

秋にモミジ肉、次は冬にボタン肉でしょうか
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2014年10月03日 21:18
あおさん。

もみじ経験済みでしたか(;'∀')
うちも頂いたのは下処理がちゃんとしてたのだと思います。
ラムが食べられる方なら、いけそうですよね。
父ちゃんは、半身冷凍して、ジャーキーを作るとか(;´・ω・)

これが家の周りをうろうろしてたのかと思うと、
頂くときにはどきどきしました(笑)

うちのあたりではもみじだけでなくぼたんも頂けそうです(^▽^;)
Posted by まりねまりね at 2014年10月03日 22:51
鹿肉は比較的臭みが無い野生肉ですねぇ
自分で調理はしたことないんですが、食べたことは有りますよ
多分、マトンやイノシシの方が野性味強くて匂いも強いかな(^^;

久々にボタンやもみじが食べたくなっちゃいました(笑)
Posted by けんけん(ちゅう)けんけん(ちゅう) at 2014年10月05日 01:02
けんけんさん。

臭み…は確かになかったような気がします
クセは普段食べ慣れているお肉に比べたら
ある気がしますが…
まあそれも個性の一つなんでしょうか。
確かに、考え方によっては
いろんなお肉が食べれたら
面白いのかもしれませんね

けんけんさん、野性味あふれるコメントですね(/・ω・)/
Posted by まりねまりね at 2014年10月05日 21:49
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もみじっていうのよね