ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月27日

至高の大池 後篇

皆様、すっかりご無沙汰です・・・
いいえ、私はそんなには忙しくなかったんですよ・・・
ただ・・・
長女が忙しかったんですう(笑)
二学期に入ってからというもの、市の陸上記録会の練習に明け暮れ、
おかげさまで選手に選ばれた長女。

10月に入った日曜の夜遅く、登校班長のママさんからLINEは
陸上の朝練のため、登校班では一緒に行けない旨の連絡。
それを長女に伝えると・・・

「・・・あ~っ、わたしも明日っから朝練があるんだった~おかあさん、7時までに学校に送ってって~」
・・・はよう、いわんかいっ。


かくして7時に登校してリレーのバトン練習、
8時からは11月にある音楽フェスティバルの合唱のピアノ伴奏を弾き
授業が終わると5時半まで陸上練習して、夜はスポ少のある日も。







そんな大変な日々を乗り切り、
大会当日の21日には久々のお弁当を持って





陸上記録会で60m走と400mリレーのアンカーをつとめてきました。
代表としてはぱっとした成績ではなかったのかもしれないけれど
走るフォームもかなり改善されて、成長を感じました。
来年はもっと速く走れるかもしれません。楽しみです。

これでこれからは音楽フェスティバルのピアノ伴奏に集中できそうです。



さて、大池の話は・・・





讃州讃岐屋敷へのお散歩から帰ってきて、温泉に行き、
まったり過ごしていると、お隣のBサイトのファミさん。
ちょうどうちと同じくらいの年回りの姉妹ちゃんがいらっしゃいます。
とうぜんお友達大好きな我が娘たちは
一緒にバドミントンしたりしてたのしみ始めました。
夜には花火にも誘っていただき、楽しく過ごせました。
ありがとうございました。

夕飯は一日目に買い込んた食料の消費。
ピザを焼いたり、パスタや餃子にしたり。





昨日が白なら、今日は赤だっ。
結果・・・




チリ産ワインを二晩で二本あけてしまうのだった・・・
そしてこの日もシュラフはオーバースペックの暖かさでありました・・・


ゆっくり撤収したら、高松イオンに寄って帰宅の途につきます。
高松イオンのでかさにびっくりしました愛媛県民
一番」子供たちがびっくりしてたのは





ガシャコーナーの大きさ。
娘たちはソロっさんから5百円づつもらってガチャに挑むのですが
たくさんありすぎて、どのガチャにしようか、なかなか決まりませんでした。


そしてのんびりのんびり、自宅へと帰った我が家なのでした。

のんびりした時間をありがとう、大池キャンプ場。
ナイスサバイバル!