2014年05月23日
初グルキャン 愛媛の会 後篇
記念すべき第一回愛媛の会参加レポ続きです。
今日は普通に記事を書きますよ。
え、山も谷もないならなんで前回で記事をまとめなかったの?
なんて言わないで下さいよ
ブログの記事は短く!が私のポリシーなんです(笑)
大人のまったり会場からおやつをつまんでいく子供達。
だいぶお腹がすいてきたんですね。
皆さん昼食の支度です。

私が皆さんとまったりしている間に
父ちゃんが飯盒で豆ごはんを炊いてくれました。


今日は普通に記事を書きますよ。
え、山も谷もないならなんで前回で記事をまとめなかったの?
なんて言わないで下さいよ
ブログの記事は短く!が私のポリシーなんです(笑)
大人のまったり会場からおやつをつまんでいく子供達。
だいぶお腹がすいてきたんですね。
皆さん昼食の支度です。
私が皆さんとまったりしている間に
父ちゃんが飯盒で豆ごはんを炊いてくれました。
我が家の豆ごはんとミネストローネ
父ちゃん、うまい具合にたけてたよ!美味しゅうござった

ねいぱぱさんちの大きなししとう。
これ美味しかったです。ビールが飲みたい!
このガーリックチキンもこんがり美味しゅうございました。
ごちそうさま

みぽんたさんからも激辛タバスコをかけたピザをもらいました
…私的にはあんまり辛くなかった(^▽^;)味覚大丈夫かな…
昼食を片付けながら女性ブロガーさんの間で
次の会の打ち合わせをするのも楽し。
皆さん、いろんなキャンプ場、周辺施設、よくご存じで

グルキャンあるある…豊富な情報を披露できると素敵に見える

しかも…撤収上手( ..)φメモメモ
お腹も大きくなり落ち着いてくると
父ちゃんの元に子供たちが。
「ご飯食べたらドッチボールするって約束やったやろ~」
「いやそんな約束はしてない!」
と否定しつつも…
ねいぱぱさんやみぽんたさんと一緒に子供たちとドッヂボールやったり
けいどろやったり今日の父ちゃんはよく走り回ってます

方やこちらのグループは…
「お好み焼き」を作ってました

草でヒトガタを作り(これうちの長女!変なこと教えられんよ)
ねいぱぱさん長女ちゃんの発した言葉が…
「この、××××!」

そのかわいい容姿からは似つかない意外な一言が発せられ。
いや、おばちゃん、嫌いじゃないよ。うちの次女見てるみたいで(笑)
アウトフリーだったからゆっくり、ゆっくり遊んだねえ。
こういう良さがあるんですね、愛媛のKさん。
そうこうしてると、お泊りの方の撤収も完了し、お別れの時間。

なんと素敵な愛媛の会。ありがとう。ブロガーファミリーの皆さん。
ありがとう!さわやかな千本高原キャンプ場!
ナイスサバイバル~!
この記事へのコメント
1コメGET (。・ω・。)ノ♡
パパさん大活躍ですね~
前日もそうでしたが日中は気温もかなり上がったのでは?
同じくらいの子供達が揃うと賑やかで良いですね~
草で人型をつくり・・・
何かの呪術? (笑)
パパさん大活躍ですね~
前日もそうでしたが日中は気温もかなり上がったのでは?
同じくらいの子供達が揃うと賑やかで良いですね~
草で人型をつくり・・・
何かの呪術? (笑)
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2014年05月23日 22:12

うはっww
豆御飯(⌒-⌒; )
実わオイラ空豆もさやえんどうも食べれるんでつがw
豆御飯わ食べれません(~_~;)
因み、鰤も焼き鰤わ大好きですが。
鰤の刺身わ食べれないな感じでつぅ〜(^◇^;)
んで南瓜も天ぷらわ食べれますが、煮付けわ無理ぃ〜w
ん〜お子ちゃまかもぉ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
豆御飯(⌒-⌒; )
実わオイラ空豆もさやえんどうも食べれるんでつがw
豆御飯わ食べれません(~_~;)
因み、鰤も焼き鰤わ大好きですが。
鰤の刺身わ食べれないな感じでつぅ〜(^◇^;)
んで南瓜も天ぷらわ食べれますが、煮付けわ無理ぃ〜w
ん〜お子ちゃまかもぉ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Posted by I LIKE CAMP
at 2014年05月24日 13:36

あおさん。
1コメ取りにくいくらいの人気ブロガーになってみたいもんです(笑)
日曜の昼間は暑かったです。
炊事棟に時折吹く風が心地よかったです
さすが高原。
その中を子供と真剣に疾走する大人は大変そうでした(笑)
父ちゃんが
「あんなに子供がたくさんいるのに自分に構って、
って振ってこなくてもいいのではないか?」と言ってたんですが、
子供もやっぱり大人と遊びたいときもあるのでしょう。
ただ、「今度行ったときは捕まんないぞ」と言ってました(笑)
藁人形のような感覚で草人形を作ってました。
たぶんオカルト好きの長女の影響でしょう…(^▽^;)
1コメ取りにくいくらいの人気ブロガーになってみたいもんです(笑)
日曜の昼間は暑かったです。
炊事棟に時折吹く風が心地よかったです
さすが高原。
その中を子供と真剣に疾走する大人は大変そうでした(笑)
父ちゃんが
「あんなに子供がたくさんいるのに自分に構って、
って振ってこなくてもいいのではないか?」と言ってたんですが、
子供もやっぱり大人と遊びたいときもあるのでしょう。
ただ、「今度行ったときは捕まんないぞ」と言ってました(笑)
藁人形のような感覚で草人形を作ってました。
たぶんオカルト好きの長女の影響でしょう…(^▽^;)
Posted by まりね
at 2014年05月24日 20:37

CAMPさん。
そら豆、七輪の上であぶるの美味しいですよね~。
さやえんどう、シーズンですね~。
え、豆ごはんお嫌いですか??
ご飯と一緒に炊いた時の匂いが嫌いなんでしょうか??
ぶりの刺身、カボチャの煮つけ嫌い
…うちの主人と全く同じ嗜好じゃないですか!
カボチャがダメって人、男の人は多いですよね
特に酒呑みさんに多い気が(笑)
そら豆、七輪の上であぶるの美味しいですよね~。
さやえんどう、シーズンですね~。
え、豆ごはんお嫌いですか??
ご飯と一緒に炊いた時の匂いが嫌いなんでしょうか??
ぶりの刺身、カボチャの煮つけ嫌い
…うちの主人と全く同じ嗜好じゃないですか!
カボチャがダメって人、男の人は多いですよね
特に酒呑みさんに多い気が(笑)
Posted by まりね
at 2014年05月24日 20:43

こんばんは
豆ごはん、飯盒で炊かれてたんですね
どうやって炊いたのか気になってたんですよ
家は外でご飯炊いたことないので
どうやって炊こうか検討中です。
ミネストローネありがとうございました。
もっと時間があれば色々キャンプ道具も
見させて頂けたのに・・・
今度はゆっくりとお会いしましょう。
家の長女・・・お恥ずかしいばかりです(笑)
豆ごはん、飯盒で炊かれてたんですね
どうやって炊いたのか気になってたんですよ
家は外でご飯炊いたことないので
どうやって炊こうか検討中です。
ミネストローネありがとうございました。
もっと時間があれば色々キャンプ道具も
見させて頂けたのに・・・
今度はゆっくりとお会いしましょう。
家の長女・・・お恥ずかしいばかりです(笑)
Posted by ねいぱぱ
at 2014年05月24日 20:44

フルーツ王子さん。(笑)
実は、私も飯盒でご飯は炊いたことがないんですよ。
簡単だから、最初はユニフレームのFan5 Duoを
買いました。
これはうまくご飯が炊けるのですが
Duoは3合炊きなんですよ。
4人家族なんだから最初っからDXにしとけはよかったんですが
しばらくは、この4合炊きの飯盒で、
私も頑張って炊いてみようと思ってます。
お嬢ちゃんたち、豆ごはんは遠慮してました(笑)
キャンプ道具見る間もなく、走り回ってましたね(笑)
今度のグルは、お互い、お泊りできるといいですね~。
女の子は、いろんな言葉を早く覚えてくるからコワいですね(笑)
実は、私も飯盒でご飯は炊いたことがないんですよ。
簡単だから、最初はユニフレームのFan5 Duoを
買いました。
これはうまくご飯が炊けるのですが
Duoは3合炊きなんですよ。
4人家族なんだから最初っからDXにしとけはよかったんですが
しばらくは、この4合炊きの飯盒で、
私も頑張って炊いてみようと思ってます。
お嬢ちゃんたち、豆ごはんは遠慮してました(笑)
キャンプ道具見る間もなく、走り回ってましたね(笑)
今度のグルは、お互い、お泊りできるといいですね~。
女の子は、いろんな言葉を早く覚えてくるからコワいですね(笑)
Posted by まりね
at 2014年05月24日 22:09

さっそくおnewの飯盒の出番でしたか。
豆類が出回りだすと、初夏ですね。
気に入っていただけましたか、千本高原。
普段使わない道具を持って来てメンテしたり、工作を
して過ごして帰ります。
それにしても、ご主人の疾走ぶりは、まだ目に
焼き付いています。
こんどはお泊りでご一緒しましょう!
豆類が出回りだすと、初夏ですね。
気に入っていただけましたか、千本高原。
普段使わない道具を持って来てメンテしたり、工作を
して過ごして帰ります。
それにしても、ご主人の疾走ぶりは、まだ目に
焼き付いています。
こんどはお泊りでご一緒しましょう!
Posted by 愛媛のK
at 2014年05月25日 17:33

愛媛のKさん。
千本高原、気持ちのいいところですね。
無料でありがたいですね。
使用させてもらう側として
来た時よりも美しく使いたいですね
愛媛のKさんにとっては別荘のようなところ
なんでしょうね。
実は私も、あんなに走り回る主人は
初めて見ました(笑)
グルキャン楽しかったです。
また参加したいと思います!今度はBarも(^^♪
千本高原、気持ちのいいところですね。
無料でありがたいですね。
使用させてもらう側として
来た時よりも美しく使いたいですね
愛媛のKさんにとっては別荘のようなところ
なんでしょうね。
実は私も、あんなに走り回る主人は
初めて見ました(笑)
グルキャン楽しかったです。
また参加したいと思います!今度はBarも(^^♪
Posted by まりね
at 2014年05月26日 08:25

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。