ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月05日

はるやすみのしゅくだい

こないだ卒園式だったような気がするのに
もうすぐ新学期が始まりますね
今日は次女の保育所の入園式です



世間には春休みの宿題なんてないって言いますけれど
お母さんには宿題がありました


子供との約束 その一
「プリキュアオールスターズの映画を観に行くこと」

エミフル松前までお出かけ



買い物もあるので急きょ夫に映画館に入るよう頼みました
その間私は入学式用のフォーマルウェアを探しました

はるやすみのしゅくだい

娘たちご満悦です


長女の小学校入学準備はまあ、なれないせいもあって早めから
準備して着々と進んではいるのですが
後回しにしがちだった次女の進級準備

次女は4月から年少さんです
持ち物も若干変わってきて…

「お弁当箱(白ご飯in)とお箸をお弁当袋に入れたもの
 ひも付きタオル(手洗い場用)
 お茶のみコップを巾着に入れたもの」
以上は通園カバン

「着替え2組(上下)
 下着2枚
 パンツ2枚
 体拭き用タオル
 帽子
 着替えを入れる買い物袋
 ひも付きタオル(トイレ用)
 うがい用コップを巾着に入れたもの」
以上をレッスンバッグに入れるのです

とてもじゃないけど市販の30X40センチのレッスンバッグじゃ
おさまりきりません

そこで袋を新調
次女希望のこの生地で

はるやすみのしゅくだい

次女の大好きなはらぺこあおむしです~

はるやすみのしゅくだい
上に重ねたぺネロぺのレッスンバッグ(標準サイズ)よりかなり大きめに
作りました


はるやすみのしゅくだい

ちょっとでかすぎました??ガーン

そして弁当袋の洗い替えもいるでしょ

はるやすみのしゅくだい

ここまでで母は息切れです(笑)
長女のお世話になる児童クラブの支度もありますし

どうしましょ




何事も追いつめられないと成し遂げられない
私たち夫婦にはすばらしい歴史の共通点がありました


長期休暇のあいだに出た宿題をお休み中に成し遂げられず
始業式から
新学期の最初の授業までに仕上げる

この貴重な時間を私たち夫婦は「ロスタイム」と呼びます(笑)



残りの巾着はロスタイムに突入してからにしましょう


でも
娘たちは親のようにならないでねテヘッ





blogram投票ボタン
同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
初めての試合
11年目の花
市内奔走の週末
プレ・ゴールデンウィーク
インドア・アニバーサリー
娘たちの夕飯作り
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 サクラサク12の春 エピローグ (2017-05-02 15:57)
 サクラサク12の春 入試直前篇 (2017-05-02 15:57)
 サクラサク12の春 お受験ライフスタイル篇 (2017-01-27 21:50)
 サクラサク12の春 二度目の子育て篇 (2017-01-22 23:44)
 サクラサク12の春 プロローグ  (2017-01-19 20:31)
 初めての試合 (2015-12-10 23:30)

この記事へのコメント
こんばんわ~ はらぺこあおむしです(笑)

次女ちゃん素敵なバッグですね
しかもと~っても大きい (@_@。
ひょっとして次女ちゃん中に入っちゃう???


marinetomoさん
貴重なロスタイムで仕上げ頑張ってください(笑)
この時期いろんな準備があって大変ですね!!


PS
今回のプリキュアは確かシーズン1からのキャラクター
総出演ですよね!!
凄い数です
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2011年04月06日 19:19
はらぺこあおむしさん。コメント待ってましたっ(笑)

レッスンバッグの中にさすがに次女は入りませんけど
バッグが大きすぎて荷物を探すのにバッグに
頭を突っ込んでいる感じです


明日の長女の入学式前に
やり残してたことがあったのも今夜判明しました(-_-;)
追いつめられてます(笑)


プリキュアは21人いるらしいです
夫いわく、変身シーンと必殺技シーンが
かなりの時間を占めてるのだとか

前回のハートキャッチプリキュアの映画は
私が一緒に観て
なかなか面白いなと思ったんですけど
今回は観てないので子供が
「おもしろかった~」と言ってるのを
聞くぐらいですね
Posted by marinetomo at 2011年04月07日 23:03
こんばんは♪

この時期は子供の準備で何かと大変
ですよね。
お子様の大きなバッグ。お目立ちポイント
高いですよ^^
大きいバッグを肩に掛けてる姿が可愛らしい
です^^

プリキュアかぁ~

やっぱり女の子は華があっていいなぁ~
Posted by U-SHOU-SHO at 2011年04月07日 23:08
U-SHOさん。

この大きさのバッグは歩くと大変だと思いますが
うちはマイカーで通園しているので
ほんのすこし肩にかけて歩くだけなのが
幸いです
はらぺこあおむしの柄はみんなに
人気があったらしく娘もうれしそうで
お迎えに行くと「もう一個作って!」って
言われました(*^_^*)

男の子の親のあいだでは
仮面ライダーの映画が話題です
お父さんと観るの?と聞くと
「歴代の俳優さんにハマったから
もちろん私が観る!」って言ってました(@_@;)
U-SHOさんの奥さまはどうでしょう?
Posted by marinetomomarinetomo at 2011年04月08日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はるやすみのしゅくだい
    コメント(4)