ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月16日

インドア・アニバーサリー

15日は長女の10歳の誕生日でした。

お向かいの長女と同級生の男の子。
夕方ばたばた帰宅してきた長女が
家に入ろうとするのを追っかけてきて・・・




















「(長女)ちゃん、お誕生日おめでとう!」

と一言。
ホント、細かいところに気の付くいい子だなあ。
将来、モテるわねドキッ




今日ゆっくり家族でお祝いしようと
長女リクエストのチョコケーキを土曜の夜に焼き、



インドア・アニバーサリー


こういうイメージのドームケーキを作ろうとしたのですが


インドア・アニバーサリー


…なんか、木魚みたいな形ガーン


ドーム部分にガナッシュクリームを使いすぎたせいか、
外側を飾るクリームが足りない汗

残るは一パック734円で買ったいちごのみ。

これは使い切るわよ、何としても…


インドア・アニバーサリー


かくして思惑違いのケーキは夜中1時半に完成。


インドア・アニバーサリー


日曜はエミフル松前へ。
長女の物欲、満たされただろうか?


インドア・アニバーサリー


帰ってきてこれまた長女のリクエストのハンバーグを作り
ロフトで買ったろうそくを立てて、おめでとう。


インドア・アニバーサリー


これから、多感なお年頃をお迎えになるころかと思うけど
他人を慮ることが多い、優しい長女。
自分のことも大事に、素敵な10歳を過ごせますようにクラッカー



blogram投票ボタン
同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
初めての試合
11年目の花
市内奔走の週末
プレ・ゴールデンウィーク
娘たちの夕飯作り
ハッピーサマーバースデイ
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 サクラサク12の春 エピローグ (2017-05-02 15:57)
 サクラサク12の春 入試直前篇 (2017-05-02 15:57)
 サクラサク12の春 お受験ライフスタイル篇 (2017-01-27 21:50)
 サクラサク12の春 二度目の子育て篇 (2017-01-22 23:44)
 サクラサク12の春 プロローグ  (2017-01-19 20:31)
 初めての試合 (2015-12-10 23:30)

この記事へのコメント
こんばんは。

長女ちゃん、10歳のお誕生日おめでとう(^^)
ステキな1年になりますように☆

私も日曜日、エミフルに行ってたよ。
相変わらず、すごい人だったね~。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年11月17日 22:07
こんにちは~^^

長女ちゃん、お誕生日おめでとうございます♪

近所の男の子、優しいですね^^
おめでとうって言ってもらって長女ちゃん嬉しかっただろうなぁ♪

手作りケーキも、とっても美味しそうです^^

人を思いやることができる娘さん素敵ですね^^
娘さんにとっても素敵な10歳になりますように^^
Posted by パパママさん at 2014年11月18日 15:41
のんた☆さん。

ありがとうございます。

エミフルにいたんだねぇΣ(゚Д゚)
すれ違ってたかも?わからんよね~
あそこでは(笑)

で、昨日松山では初のインフル学級閉鎖が、
のニュース見て、ちょっとびびった(;'∀')
Posted by まりねまりね at 2014年11月18日 20:20
パパママさん。

ありがとうございます。

長女もゆっきーちゃんと同じ、10歳になりました。
お向かいさん、すごくよく気の付く一家で
土曜日で学校も休みだったのに、
よく覚えててくれたなあと。

ケーキ、2日で2個焼いたんですが
あっさりなくなりましたΣ(゚Д゚)


これから多感な年ごろになっていくのでしょうね
娘とどう接していいのかわからなくなったら
ママさんに相談します(笑)
Posted by まりねまりね at 2014年11月18日 20:37
長女さん、10歳のお誕生日おめでとうございます!
そろそろ多感なお年頃なんですねぇ
女の子はやっぱり早くくるんですね・・・

ケーキ、我が家は長女と次女の好みが違うので大変です(--;
三女は甘ければ良いみたいですが(笑)

数年後に訪れる多感な時期
接し方がわからないので、教えてください(^^;
Posted by けんけん(ちゅう)けんけん(ちゅう) at 2014年11月19日 01:08
けんけんさん。

ありがとうございます。
男の子は多感な年ごろは遅いのかしら(笑)
人間関係も複雑になってるから
自分たちが子供の時より難しいことも
あるのかもしれませんね。

うちは誕生日の食事とケーキの種類は
本人のリクエストを尊重するので
昔からあまりもめませんが…
三女ちゃんはまだ年齢的に難しいでしょうね

思春期の対処法、みんなで悩みましょう(笑)
一気に加藤諦三さんみたいには、なれません(笑)
Posted by まりねまりね at 2014年11月19日 12:47
こんにちは。

長女ちゃん、お誕生日、おめでとう♪
また1年、元気に楽しく過ごせますように。

着物姿が大人っぽくて、見惚れてしまいましたよ(*^_^*)
これは、お父さん、心配ですね。笑

夜中に手作りケーキを作るなんて、愛情を感じました。
いちご盛りまくりだし、中のクリームも2種類っぽいし、、めっちゃ、美味しそうです(*^^)




資格更新の勉強、がんばってくださいね♪
Posted by みぽんた at 2014年11月26日 15:47
みぽんたさん。

ありがとうね。
10歳になると大きくなったなーと思うねぇ。

カメラマンさんが
「成人式の撮影はね~、お父さん、こみあげてくるみたいよ」
って言ってたんよ。
平日の撮影のほうが混んでないんじゃないの?って
思うんだけど父ちゃんに、、「それじゃ俺が(撮影を)見れない」
って言われたんで、祝日に撮影したんよ(*´з`)

ケーキの下の段は、実はバナナのスライスです。
チョコレートケーキだったから、バナナも合うかな~って。
チョコレートケーキ、使う砂糖の量が多くてびっくりよ(;'∀')

試験頑張ろうわい。ありがとう(*^^*)
Posted by まりねまりね at 2014年11月27日 07:17
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インドア・アニバーサリー