2011年04月09日
ほうれん草パン
父の畑でホウレンソウが獲れました

こんなにあるホウレンソウも
レンジでチンすると

こんなにかさが減ります
せっかくなのでホウレンソウを使ったパンを焼きました
先日買ったこれも試したくて

cuoca 全粒粉(グラハム)500g
こんなにあるホウレンソウも
レンジでチンすると
こんなにかさが減ります
せっかくなのでホウレンソウを使ったパンを焼きました
先日買ったこれも試したくて

cuoca 全粒粉(グラハム)500g
レシピは
準強力粉 200グラム
全粒粉 80グラム
塩 2グラム
無塩マーガリン 5グラム
冷水 200CC
ホウレンソウ 50グラム
(ホウレンソウはゆでてフードプロセッサーで刻み水気を絞る)
ドライイースト 2グラム

ホームベーカリーでこねてると
長女が
「ホウレンソウのパン、甘くないの?
甘いパンが食べたいなあ~」…確かに全粒粉の入ったハードパンでは
大人の嗜好だねえ
ってことで
ホウレンソウのパウンドケーキも作りました
薄力粉 90グラム
ベーキングパウダー 小さじ1/2
(以上をあわせてふるう)
無塩マーガリン 80グラム
全卵 75グラム
グラニュー糖 90グラム
ホウレンソウ 50グラム
(ホウレンソウはゆでてフードプロセッサーで刻み水気を絞る)
パウンドケーキは粉、バター、卵、砂糖を1ポンド(90g)づつ混ぜて
作るから「パウンド(=ポンド)ケーキというけど
ホウレンソウの分、卵とマーガリンを減らしました
ちなみにうちにバターがなかったので
マーガリンで作りましたが
バターで作ると風味豊かになると思います

マーガリンをハンドミキサーでかくはんさせて
砂糖を少量づつ、卵を少量ずつ混ぜて
ふるった粉を混ぜ、
最後にホウレンソウペーストを
混ぜるとこんなになります
190度のオーブンで40分


しっかりホウレンソウの味がします
さてホームベーカリから出して
さらに60分発酵し終わったパンは

ホウレンソウの水分の分べたべたします
ただでさえ成形の苦手な私
8等分して丸めます

表面が乾かないよう60分二時発酵
ビニール袋にコップにお湯を入れたものを一緒に入れておきます
230度のオーブンで20分

焼きあがると夜中でもすぐ食べずには居られません

焼きたては小麦の味がしっかり。
かみしめましたよ。
翌日になるとホウレンソウの味が効いてきましたよ!!
準強力粉 200グラム
全粒粉 80グラム
塩 2グラム
無塩マーガリン 5グラム
冷水 200CC
ホウレンソウ 50グラム
(ホウレンソウはゆでてフードプロセッサーで刻み水気を絞る)
ドライイースト 2グラム
ホームベーカリーでこねてると
長女が
「ホウレンソウのパン、甘くないの?
甘いパンが食べたいなあ~」…確かに全粒粉の入ったハードパンでは
大人の嗜好だねえ

ってことで
ホウレンソウのパウンドケーキも作りました
薄力粉 90グラム
ベーキングパウダー 小さじ1/2
(以上をあわせてふるう)
無塩マーガリン 80グラム
全卵 75グラム
グラニュー糖 90グラム
ホウレンソウ 50グラム
(ホウレンソウはゆでてフードプロセッサーで刻み水気を絞る)
パウンドケーキは粉、バター、卵、砂糖を1ポンド(90g)づつ混ぜて
作るから「パウンド(=ポンド)ケーキというけど
ホウレンソウの分、卵とマーガリンを減らしました
ちなみにうちにバターがなかったので
マーガリンで作りましたが
バターで作ると風味豊かになると思います
マーガリンをハンドミキサーでかくはんさせて
砂糖を少量づつ、卵を少量ずつ混ぜて
ふるった粉を混ぜ、
最後にホウレンソウペーストを
混ぜるとこんなになります
190度のオーブンで40分
しっかりホウレンソウの味がします
さてホームベーカリから出して
さらに60分発酵し終わったパンは
ホウレンソウの水分の分べたべたします
ただでさえ成形の苦手な私
8等分して丸めます
表面が乾かないよう60分二時発酵
ビニール袋にコップにお湯を入れたものを一緒に入れておきます
230度のオーブンで20分
焼きあがると夜中でもすぐ食べずには居られません
焼きたては小麦の味がしっかり。
かみしめましたよ。
翌日になるとホウレンソウの味が効いてきましたよ!!

Posted by まりね at 20:27│Comments(4)
│ホームベーカリー&手作りパン
この記事へのコメント
料理上手ですね!! (^^♪
ほうれん草のパン色も綺麗な緑色 とっても美味しそうです
焼きたてのパンって香りもいいんでしょうね~
パウンドケーキ
娘ちゃん達もパクパク食べたのでは??
アウトドアでもパン作ったりされるんですか~?
ほうれん草のパン色も綺麗な緑色 とっても美味しそうです
焼きたてのパンって香りもいいんでしょうね~
パウンドケーキ
娘ちゃん達もパクパク食べたのでは??
アウトドアでもパン作ったりされるんですか~?
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年04月10日 20:44

こんばんは♪
いいですね~^^
新鮮なほうれん草で作った焼きたてのパン
は美味しいでしょうね。
夜中でも食べたくなる気持ち、分かります^^
これならお子様達も大喜びですね^^
いいですね~^^
新鮮なほうれん草で作った焼きたてのパン
は美味しいでしょうね。
夜中でも食べたくなる気持ち、分かります^^
これならお子様達も大喜びですね^^
Posted by U-SHO
at 2011年04月10日 23:59

はらぺこあおむしさん。
パンは時間がかかるけど、
焼き立てがホント楽しみです
ホームベーカリーを買ってから色んな
パンが焼きたくなりました(^^♪
パウンドケーキは好きだからこそあえて残す、
ちょっと変わった子たちです(笑)
ダッチオーブンはまたおうちのオーブンと
焼きあがりが一味違ってイイですよ
失敗もありますが懲りずに挑戦してみてはいかがでしょう?
パンは時間がかかるけど、
焼き立てがホント楽しみです
ホームベーカリーを買ってから色んな
パンが焼きたくなりました(^^♪
パウンドケーキは好きだからこそあえて残す、
ちょっと変わった子たちです(笑)
ダッチオーブンはまたおうちのオーブンと
焼きあがりが一味違ってイイですよ
失敗もありますが懲りずに挑戦してみてはいかがでしょう?
Posted by marinetomo at 2011年04月11日 22:07
U-SHOさん。
オトナ嗜好のハードパンでしたが
子供たちもけっこう気に入ったようで
食べてました
焼きたてもイイですが
のちにトーストして食べるのも
全粒粉入りのパンは美味しいですよ
オトナ嗜好のハードパンでしたが
子供たちもけっこう気に入ったようで
食べてました
焼きたてもイイですが
のちにトーストして食べるのも
全粒粉入りのパンは美味しいですよ
Posted by marinetomo at 2011年04月11日 22:10