2011年02月06日
ダッチでフランスパン
今日はとってもいい天気♪
のんびり、フランスパンに挑戦しました
材料は以下の通りです
準強力粉 250g
塩 5g
水 170g
ドライイースト 2g
今回も生地はホームベーカリーに託しました
パン生地コースで1時間かけて生地をつくります

ボールで一次発酵
ここで、お出かけの用事があったので
このままキッチンの窓辺に置いて外出

90分後帰ってくると生地は2倍に膨らんでました

成形して1時間二次発酵
寒い時はダッチをあらかじめ温めておいて火からおろし
程よいぬくもりになったらダッチの中で二次発酵させます

ハードパンはオーブンの温度も高温だし
このくらい炭載せても大丈夫??
…って思ったら25分後パンの焼ける香りがしたので
ダッチの蓋をあけると

焦げてます!!

2班のパン生地は
この失敗を踏まえ

この炭量。
20分で様子を見ると

この焼き加減は成功と言っていいですよね!!
やった~!!
これでキャンプ場でパンが焼けるぞお(^^♪
…あとは、気合と
予定だけですね
のんびり、フランスパンに挑戦しました
材料は以下の通りです
準強力粉 250g
塩 5g
水 170g
ドライイースト 2g
今回も生地はホームベーカリーに託しました
パン生地コースで1時間かけて生地をつくります
ボールで一次発酵
ここで、お出かけの用事があったので
このままキッチンの窓辺に置いて外出
90分後帰ってくると生地は2倍に膨らんでました
成形して1時間二次発酵
寒い時はダッチをあらかじめ温めておいて火からおろし
程よいぬくもりになったらダッチの中で二次発酵させます
ハードパンはオーブンの温度も高温だし
このくらい炭載せても大丈夫??
…って思ったら25分後パンの焼ける香りがしたので
ダッチの蓋をあけると
焦げてます!!
2班のパン生地は
この失敗を踏まえ
この炭量。
20分で様子を見ると
この焼き加減は成功と言っていいですよね!!
やった~!!
これでキャンプ場でパンが焼けるぞお(^^♪
…あとは、気合と

Posted by まりね at 20:08│Comments(4)
│ホームベーカリー&手作りパン
この記事へのコメント
こんばんは~
美味しそう~ 2班が・・・(笑)
初フランスパン、1班で実験して、
2班で美味しく焼く・・・
さすがですね。
これ、キャンプ場で食べたら最高ですね。
美味しそう~ 2班が・・・(笑)
初フランスパン、1班で実験して、
2班で美味しく焼く・・・
さすがですね。
これ、キャンプ場で食べたら最高ですね。
Posted by ゆうかんママ at 2011年02月06日 21:07
こんばんは~♪
初めまして、時おり「パン」関係の記事拝見しておりました(^^
私も最近、ホームベーカリを購入し「パン作り」にハマっているんですが
夢!は・・・・・・「ダッチでパン!!」ですね(^o^)
・・・・・・・でも火加減が???(難?
やはり、経験!が必要なんですね・・・・1班&2班・・・・“φ( ̄ ̄*) メモメモ
また、お邪魔いたしますので焼きたてパン!の香りお願いしますね( v^-゚)!
初めまして、時おり「パン」関係の記事拝見しておりました(^^
私も最近、ホームベーカリを購入し「パン作り」にハマっているんですが
夢!は・・・・・・「ダッチでパン!!」ですね(^o^)
・・・・・・・でも火加減が???(難?
やはり、経験!が必要なんですね・・・・1班&2班・・・・“φ( ̄ ̄*) メモメモ
また、お邪魔いたしますので焼きたてパン!の香りお願いしますね( v^-゚)!
Posted by フウチャンポー at 2011年02月06日 23:34
ゆうかんママさん。
…やっぱりダッチの火加減は
主婦の勘のほかに経験もちょっと必要みたい(笑)
ダッチはオーブンよりスペースが狭いので
成形に悩みますね
見た目にいい形とダッチの中の並べ方は
もうちょっと考えないといけませんね
…やっぱりダッチの火加減は
主婦の勘のほかに経験もちょっと必要みたい(笑)
ダッチはオーブンよりスペースが狭いので
成形に悩みますね
見た目にいい形とダッチの中の並べ方は
もうちょっと考えないといけませんね
Posted by marinetomo
at 2011年02月07日 19:05

フウチャンポーさん。
はじめまして(*^_^*)コメありがとうございます
ホームベーカリーって楽しいですね!
一次発酵までの手間が省けるのが
グーですね!!
何より朝焼き立てパンの香りで目覚めるのが
サイコーですよね
私もダッチでパンを焼いたのは
庭もキャンプ場でも合わせて一ケタくらいです
その中で成功も失敗も様々です
それを楽しむくらいでいいのかもしれません
焦げても、皮はがせば十分おいしいですし(^^♪
今後ともぜひおねがいしますね<(_ _)>
はじめまして(*^_^*)コメありがとうございます
ホームベーカリーって楽しいですね!
一次発酵までの手間が省けるのが
グーですね!!
何より朝焼き立てパンの香りで目覚めるのが
サイコーですよね
私もダッチでパンを焼いたのは
庭もキャンプ場でも合わせて一ケタくらいです
その中で成功も失敗も様々です
それを楽しむくらいでいいのかもしれません
焦げても、皮はがせば十分おいしいですし(^^♪
今後ともぜひおねがいしますね<(_ _)>
Posted by marinetomo
at 2011年02月07日 19:18
