2015年01月04日
新春の海道を往く
お正月3が日は特に用事もなく、
思うがままに過ごしていた我が家ですが
今日は娘達がおばあちゃんと出かけたため
「昨年やり残したこと」を・・・
それは
思うがままに過ごしていた我が家ですが
今日は娘達がおばあちゃんと出かけたため
「昨年やり残したこと」を・・・
それは
「しまなみサイクリング」です
昨年9月に家族で来島海峡大橋にレンタサイクルで上がったのですが
さすがに次女にはきつかったので、途中でUターン。

9時すぎ、ソロっさんを引き連れ
今治・サンライズ糸山に到着
レンタサイクルの手続きを済ませます。
貸出カウンターのおじさまたちはとても親切でした

しまなみ海道に入ります。尾道までは69キロと。

いくぞ~ソロっさん!

快晴で穏やかな来島海峡大橋の上。

大島は広かったなあ。

伯方・大島大橋

マリンオアシス伯方で塩ソフト

子供の頃からこのアーチ型が綺麗で好きだった
大三島橋

大三島も広いんだよね
頑張って多々羅大橋を目指す。

橋桁の下で手を叩くと音が響きます。

ひゃっほう
広島・瀬戸田に入りました。
目標は愛媛県境踏破だったので、嬉しい。
瀬戸田サンセットビーチでUターン
サンライズ糸山から、ほぼ35キロ。
もう引き返さないと5時までに
サンライズ糸山まで、帰れない・・・。
ヘロヘロの中復路で撮ったのはたった一枚

多々羅大橋伯方・大島大橋の上から原付キャンパーさんの聖地
見近島をパシャリ。
いいね~。ここでキャンプしてみたい!
帰りは逆風のなか、頑張ってペダルを漕ぎました。
「足でペダルを漕ぐから重いんだ、心で踏め」と
ソロっさんに声をかけられながら
しかし二人共膝をやられがちになったので
大島のドラッグストアで膝サポーターを買う。
二人共、右膝のみ(笑)
でも、このサポーターでだいぶ楽になりました。
なんとかサンライズ糸山に4時すぎ到着。
しんどかったけど、楽しかった~!
明日から仕事、頑張ろうっと
昨年9月に家族で来島海峡大橋にレンタサイクルで上がったのですが
さすがに次女にはきつかったので、途中でUターン。
9時すぎ、ソロっさんを引き連れ
今治・サンライズ糸山に到着
レンタサイクルの手続きを済ませます。
貸出カウンターのおじさまたちはとても親切でした
しまなみ海道に入ります。尾道までは69キロと。
いくぞ~ソロっさん!
快晴で穏やかな来島海峡大橋の上。
大島は広かったなあ。
伯方・大島大橋
マリンオアシス伯方で塩ソフト
子供の頃からこのアーチ型が綺麗で好きだった
大三島橋
大三島も広いんだよね
頑張って多々羅大橋を目指す。
橋桁の下で手を叩くと音が響きます。
ひゃっほう
広島・瀬戸田に入りました。
目標は愛媛県境踏破だったので、嬉しい。
瀬戸田サンセットビーチでUターン
サンライズ糸山から、ほぼ35キロ。
もう引き返さないと5時までに
サンライズ糸山まで、帰れない・・・。
ヘロヘロの中復路で撮ったのはたった一枚
見近島をパシャリ。
いいね~。ここでキャンプしてみたい!
帰りは逆風のなか、頑張ってペダルを漕ぎました。
「足でペダルを漕ぐから重いんだ、心で踏め」と
ソロっさんに声をかけられながら

しかし二人共膝をやられがちになったので
大島のドラッグストアで膝サポーターを買う。
二人共、右膝のみ(笑)
でも、このサポーターでだいぶ楽になりました。
なんとかサンライズ糸山に4時すぎ到着。
しんどかったけど、楽しかった~!
明日から仕事、頑張ろうっと

Posted by まりね at 20:27│Comments(23)
│おでかけ
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
サンセットまで行ってUターンされたんですね。
キツかったでしょうね~。(;´∀`)
ワタシはウチの島から自転車でサンセットビーチ往復しただけでも泣きが入りました(苦笑)
今治まで行ったこともありますが、帰りはフェリー使いましたし、2度と行かないと思います(自爆)
明日以降の筋肉痛、大変だと思いますが、
今日は充分マッサージしてくださいね!(^_-)-☆
サンセットまで行ってUターンされたんですね。
キツかったでしょうね~。(;´∀`)
ワタシはウチの島から自転車でサンセットビーチ往復しただけでも泣きが入りました(苦笑)
今治まで行ったこともありますが、帰りはフェリー使いましたし、2度と行かないと思います(自爆)
明日以降の筋肉痛、大変だと思いますが、
今日は充分マッサージしてくださいね!(^_-)-☆
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2015年01月04日 21:25

明けましておめでとうございます♪
しまなみサイクリング~(*^_^*)
体力がない私にには、結構きつそうだけど
景色がキレイなので、行ってみたいですね☆
今年もまりねさんのブログをとっても
楽しみにしています♪
今年もよろしくお願いしますね(^O^)/
しまなみサイクリング~(*^_^*)
体力がない私にには、結構きつそうだけど
景色がキレイなので、行ってみたいですね☆
今年もまりねさんのブログをとっても
楽しみにしています♪
今年もよろしくお願いしますね(^O^)/
Posted by はるママ
at 2015年01月05日 06:04

あけましておめでとうございます(^o^)丿
今年もよろしくおねがいします^^
新年早々のアクティブさですね~
お尻が痛くなりそうな・・・多分我が家だと大島のバラ公園
でUターンしそうです。(風は強くなかったですか?)
我が家も行ってみたい,しまなみ海道巡り~見近島でキャ
ンプもしてみたいな~なかなか行けにくい所だから憧れが
募るのよね^m^
今年もよろしくおねがいします^^
新年早々のアクティブさですね~
お尻が痛くなりそうな・・・多分我が家だと大島のバラ公園
でUターンしそうです。(風は強くなかったですか?)
我が家も行ってみたい,しまなみ海道巡り~見近島でキャ
ンプもしてみたいな~なかなか行けにくい所だから憧れが
募るのよね^m^
Posted by こりん♪
at 2015年01月05日 08:17

なるほど~。
ポンピングの師匠は、ポタリングでしたか。
ポタリングにも魂が必要なんですね。
サンセットビーチまでとは頑張りましたねぇ。
見近島原付&チャリキャンプしましょう!
ポンピングの師匠は、ポタリングでしたか。
ポタリングにも魂が必要なんですね。
サンセットビーチまでとは頑張りましたねぇ。
見近島原付&チャリキャンプしましょう!
Posted by 愛媛のK
at 2015年01月05日 12:24

明けましておめでとうございます
新年から気合い十分ですね
「足でペダルを漕ぐから重いんだ、心で踏め」
さすがソロっさん (笑)
記事からも楽しい雰囲気が伝わってきます
今年もよろしくお願い致します
新年から気合い十分ですね
「足でペダルを漕ぐから重いんだ、心で踏め」
さすがソロっさん (笑)
記事からも楽しい雰囲気が伝わってきます
今年もよろしくお願い致します
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2015年01月05日 18:37

きっとうさぎ島(大久野島)へ行く時に通ったコースかも??
その時もサイクリングされてる方が多くいました
きっと気持ちがいいんでしょ~ね♪
自転車なんてどの位乗ってないんだろう??
“足でペダルを漕ぐから重いんだ・・・”
きっとハイジなら、
“そんなに太るから重いんだー!!”でしょ~ね 笑
もう最近はお構いナシに体重イジリされてますから 涙・・・
その時もサイクリングされてる方が多くいました
きっと気持ちがいいんでしょ~ね♪
自転車なんてどの位乗ってないんだろう??
“足でペダルを漕ぐから重いんだ・・・”
きっとハイジなら、
“そんなに太るから重いんだー!!”でしょ~ね 笑
もう最近はお構いナシに体重イジリされてますから 涙・・・
Posted by 四葉
at 2015年01月05日 22:35

明けましておめでとうございます!!
しまなみサイクリング、お天気も良くて気持ち良さそうですね~^^
でも・・・すごい距離なんでしょうね^^;
キツそうだけど・・・景色を楽しみながら行けるの良いですね^^
もし私が行ったら、きっと両膝にサポーターしないといけなくなりそう(笑)
今年もよろしくお願いします♪
しまなみサイクリング、お天気も良くて気持ち良さそうですね~^^
でも・・・すごい距離なんでしょうね^^;
キツそうだけど・・・景色を楽しみながら行けるの良いですね^^
もし私が行ったら、きっと両膝にサポーターしないといけなくなりそう(笑)
今年もよろしくお願いします♪
Posted by パパママさん at 2015年01月06日 00:06
改めまして、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
夫婦でしまなみサイクリング!
サスガ~!
我が家も二十後半で大三島まで行ったけど、かなり
体中が痛くヘトヘトだったような記憶が…(^_^;)
もう無理かな~(笑)
いつか見近島でグルキャン、できるといいね♪
今年もよろしくお願いします。
夫婦でしまなみサイクリング!
サスガ~!
我が家も二十後半で大三島まで行ったけど、かなり
体中が痛くヘトヘトだったような記憶が…(^_^;)
もう無理かな~(笑)
いつか見近島でグルキャン、できるといいね♪
Posted by のんた☆
at 2015年01月06日 01:05

otiinuさん。
あけましておめでとうございます。
サンライズからサンセットへ行ってみました。
偶然ですが(笑)
しまなみ愛媛県側、きつかったですね(^_^;)
フェリーに乗るのも楽しそうですね。
元旦、2日の瀬戸内海は荒れてたんだろうと思うんですが
この日は春の海にみかんやレモンの実の黄色が映えて
最高の眺めでした。
いま、家中メントール臭がプンプンしてます(笑)
あけましておめでとうございます。
サンライズからサンセットへ行ってみました。
偶然ですが(笑)
しまなみ愛媛県側、きつかったですね(^_^;)
フェリーに乗るのも楽しそうですね。
元旦、2日の瀬戸内海は荒れてたんだろうと思うんですが
この日は春の海にみかんやレモンの実の黄色が映えて
最高の眺めでした。
いま、家中メントール臭がプンプンしてます(笑)
Posted by まりね
at 2015年01月06日 08:01

はるママさん。
あけましておめでとう♪
新年早々、しまなみサイクリングしてみました。
景色は最高ですよ~!瀬戸内海の多島美を
海の上からゆっくり眺めることができるのは
いいですよ。
サイクリングターミナルはしまなみの至る所にあるので、
しまなみにこられた際には、ぜひレンタルしてみてください。
500円/日で借りれますよ。
今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
あけましておめでとう♪
新年早々、しまなみサイクリングしてみました。
景色は最高ですよ~!瀬戸内海の多島美を
海の上からゆっくり眺めることができるのは
いいですよ。
サイクリングターミナルはしまなみの至る所にあるので、
しまなみにこられた際には、ぜひレンタルしてみてください。
500円/日で借りれますよ。
今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by まりね
at 2015年01月06日 08:11

こりん♪さん。
あけましておめでとう♪
雪中、のんたさんと楽しめたかな~?
雪がすごそうだったけど(笑)
そうなの、そうなの、 まず、どこよりも、
お尻が痛かったの(^_^;)
自転車がきっちり整備されてて、
サドルも固めのものだったからかな・・・
この日は行きはよいよい、帰りは逆風できつかったんよ。
今治からなら、バラ公園まででも、 弟くんには結構遠いと思うね・・・。 でも、島巡り、楽しいよ~。
ぜひこりん家もヽ(*´∀`)ノ そして、見近島グルも(笑)
あけましておめでとう♪
雪中、のんたさんと楽しめたかな~?
雪がすごそうだったけど(笑)
そうなの、そうなの、 まず、どこよりも、
お尻が痛かったの(^_^;)
自転車がきっちり整備されてて、
サドルも固めのものだったからかな・・・
この日は行きはよいよい、帰りは逆風できつかったんよ。
今治からなら、バラ公園まででも、 弟くんには結構遠いと思うね・・・。 でも、島巡り、楽しいよ~。
ぜひこりん家もヽ(*´∀`)ノ そして、見近島グルも(笑)
Posted by まりね
at 2015年01月06日 08:20

愛媛のKさん。
何事にも押すものには心を込めることが
肝要のようです(笑)
原動機ではなく、自力で動くことの大変さを
新年に味わったので、
今年も仕事に心を込めて邁進せねば、
という気になりました(笑)
見近島キャンプ、実現できるかは、ちと不安です(笑)
何事にも押すものには心を込めることが
肝要のようです(笑)
原動機ではなく、自力で動くことの大変さを
新年に味わったので、
今年も仕事に心を込めて邁進せねば、
という気になりました(笑)
見近島キャンプ、実現できるかは、ちと不安です(笑)
Posted by まりね
at 2015年01月06日 08:28

あおさん。
あけましておめでとうございます。
昨年、やり残したことだったので、
新年早々ですが、行ってきました。
大変でしたが、いい経験になりました。
心を込めて・・・(笑)
何事にも心が入らないと成し遂げられません・・・って
でも、普段のソロっさんは、そんなに
思い入れの強い人ではありません、
みなさんに誤解されてる(笑)
久しぶりの夫婦だけのお出かけでしたが
スウィート感全くなしの強行軍でした(笑)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
あけましておめでとうございます。
昨年、やり残したことだったので、
新年早々ですが、行ってきました。
大変でしたが、いい経験になりました。
心を込めて・・・(笑)
何事にも心が入らないと成し遂げられません・・・って
でも、普段のソロっさんは、そんなに
思い入れの強い人ではありません、
みなさんに誤解されてる(笑)
久しぶりの夫婦だけのお出かけでしたが
スウィート感全くなしの強行軍でした(笑)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by まりね
at 2015年01月06日 08:34

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
サイクリングかぁ
学生時代まではチャリダーだったんですが
乗らなくなって15年ほど経ってるし無理っぽいです(^^;
確実に筋肉痛に襲われます(笑)
ソロっさんの「魂で漕げ」はすごいっすねぇ
速攻で「無理!」って叫びそう(爆)
今年もよろしくお願いします!
サイクリングかぁ
学生時代まではチャリダーだったんですが
乗らなくなって15年ほど経ってるし無理っぽいです(^^;
確実に筋肉痛に襲われます(笑)
ソロっさんの「魂で漕げ」はすごいっすねぇ
速攻で「無理!」って叫びそう(爆)
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2015年01月06日 16:46

四葉さん。
大久野島に行かれたんですね。
きっと大三島から船に乗られたと思うんですが、
サイクリングルートは橋だけ西瀬戸自動車道と共用で
島に入れば国道などを走ります。
なので、高い橋の上から、海岸沿いから、
アップダウンしながら走るので、
しまなみの景色を満喫できますよ~。
お山登りしてる四葉さんなら、
軽快にいけそうな気がします。
ハイジさんといかがですか?
体重いじりがお構いなしなのは
うちの場合結婚前からですヽ(;▽;)ノ
大久野島に行かれたんですね。
きっと大三島から船に乗られたと思うんですが、
サイクリングルートは橋だけ西瀬戸自動車道と共用で
島に入れば国道などを走ります。
なので、高い橋の上から、海岸沿いから、
アップダウンしながら走るので、
しまなみの景色を満喫できますよ~。
お山登りしてる四葉さんなら、
軽快にいけそうな気がします。
ハイジさんといかがですか?
体重いじりがお構いなしなのは
うちの場合結婚前からですヽ(;▽;)ノ
Posted by まりね
at 2015年01月06日 20:12

パパママさん。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
しまなみサイクリング、海の上を自転車で走ったり
島の中を自転車で走ったり
車移動とは違う楽しさがあります。
子供用の自転車も、チャイルドシートのついた
電動アシスト自転車もあるんですよ。
ルート制覇が目的じゃなくても、みんなで
走るだけでも楽しめますよ~。
膝サポーター・・・
両足欲しかったんだけど、持ち金の都合上、
ふたりともひどい方だけ買いました(笑)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
しまなみサイクリング、海の上を自転車で走ったり
島の中を自転車で走ったり
車移動とは違う楽しさがあります。
子供用の自転車も、チャイルドシートのついた
電動アシスト自転車もあるんですよ。
ルート制覇が目的じゃなくても、みんなで
走るだけでも楽しめますよ~。
膝サポーター・・・
両足欲しかったんだけど、持ち金の都合上、
ふたりともひどい方だけ買いました(笑)
Posted by まりね
at 2015年01月06日 20:24

のんた✩さん。
何回目かの「今年もよろしく」
だって本当に今年もよろしくなんだもんね(笑)
若い時にサイクリングしたんやね~。
でも、意外にいけるかもよ?
のんた家は昨年父子で見近島行ってたよね。
一泊分の荷物を抱え、カンくん、暑い中
よく頑張ったと思うよ(@_@;)
実際走ってみてわかったわ。
見近島グル・・・みんなでできる間に・・・(笑)
何回目かの「今年もよろしく」
だって本当に今年もよろしくなんだもんね(笑)
若い時にサイクリングしたんやね~。
でも、意外にいけるかもよ?
のんた家は昨年父子で見近島行ってたよね。
一泊分の荷物を抱え、カンくん、暑い中
よく頑張ったと思うよ(@_@;)
実際走ってみてわかったわ。
見近島グル・・・みんなでできる間に・・・(笑)
Posted by まりね
at 2015年01月06日 20:41

けんけんさん。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
けんけんさんはバイカーさんだから、
きっと海上の橋をツーリングされたことも
あると思いますが、
サイクリングは橋の上て立ち止まれたり、
ちょっと違った楽しみ方がありますよ~。
娘さんが自転車に乗れるようになったら
チャレンジしてみると、楽しいと思いますよ~。
筋肉痛は、あとで後悔するもので、
乗る前は、考えてはダメですね~(笑)
ソロっさんも、「心で踏め」とか私に言いながらも、
実はヘロヘロでしたよ(笑)
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
けんけんさんはバイカーさんだから、
きっと海上の橋をツーリングされたことも
あると思いますが、
サイクリングは橋の上て立ち止まれたり、
ちょっと違った楽しみ方がありますよ~。
娘さんが自転車に乗れるようになったら
チャレンジしてみると、楽しいと思いますよ~。
筋肉痛は、あとで後悔するもので、
乗る前は、考えてはダメですね~(笑)
ソロっさんも、「心で踏め」とか私に言いながらも、
実はヘロヘロでしたよ(笑)
Posted by まりね
at 2015年01月06日 20:49

ゆうママさん。
コメントありがとうございます。
>明けましておめでとうございます!
>三が日からサイクリング!
>さすが健康的なご家族。
>ソロっさんの名言、再びですね(笑)
>心で踏め!
>かっこ良すぎます。
>今年もどうぞよろしくお願いします~。
あけましておめでとうございます!
昨年にやり残したのが気になって
新春早々、翌日の仕事始めの体調も考えず、
突っ走ってきました(笑)
ソロっさん、とりあえず心を入れりゃいいと思ってる(笑)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
私もことしはソロを目指してみようかな(笑)
コメントありがとうございます。
>明けましておめでとうございます!
>三が日からサイクリング!
>さすが健康的なご家族。
>ソロっさんの名言、再びですね(笑)
>心で踏め!
>かっこ良すぎます。
>今年もどうぞよろしくお願いします~。
あけましておめでとうございます!
昨年にやり残したのが気になって
新春早々、翌日の仕事始めの体調も考えず、
突っ走ってきました(笑)
ソロっさん、とりあえず心を入れりゃいいと思ってる(笑)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
私もことしはソロを目指してみようかな(笑)
Posted by まりね
at 2015年01月06日 20:56

こんばんは~!
「足でペダルを漕ぐから重いんだ、心で踏め」いい言葉です(笑)
しまなみ走ってると自転車で気持ちよさそうに漕いでいるのを見ると乗りたくなりますね♪
レンタルサイクルで2人乗り様もあるのでしょうか?
膝が笑いそうですが。。。。
「足でペダルを漕ぐから重いんだ、心で踏め」いい言葉です(笑)
しまなみ走ってると自転車で気持ちよさそうに漕いでいるのを見ると乗りたくなりますね♪
レンタルサイクルで2人乗り様もあるのでしょうか?
膝が笑いそうですが。。。。
Posted by rabaji
at 2015年01月06日 22:31

rabajiさん。
ここにもソロっさんの言葉に騙されてるお方が・・・(笑)
しまなみサイクリング、いいですよ~!
ぜひチャレンジしてみてください。
ttp://www.sunrise-itoyama.jp/archives/rentacycle/
↑サンライズ糸山のHPです。
いろんな種類の自転車ありますよ。
タンデム自転車は前後に長いので、
私なんかは狭い橋の上では、
帰って怖い気がしますが、
乗られてたかたもいましたよ。
今回は、膝サポーターの重要性を実感しました。
ここにもソロっさんの言葉に騙されてるお方が・・・(笑)
しまなみサイクリング、いいですよ~!
ぜひチャレンジしてみてください。
ttp://www.sunrise-itoyama.jp/archives/rentacycle/
↑サンライズ糸山のHPです。
いろんな種類の自転車ありますよ。
タンデム自転車は前後に長いので、
私なんかは狭い橋の上では、
帰って怖い気がしますが、
乗られてたかたもいましたよ。
今回は、膝サポーターの重要性を実感しました。
Posted by まりね
at 2015年01月06日 23:24

しまなみサイクリング気持ちよさそうですね!
娘がもうちょっと大きくなったら
一緒にやってみたいものです。
しかし夫婦二人でサイクリングデートも
いいと思います!!
娘がもうちょっと大きくなったら
一緒にやってみたいものです。
しかし夫婦二人でサイクリングデートも
いいと思います!!
Posted by 茶虎
at 2015年01月07日 18:41

茶虎さん。
しまなみサイクリング、オススメですよ。
自転車も整備されてるし、故障時の対応も
してくれるみたいです。
景色を楽しみたいなら、橋の上の
ウォーキングもできますよ。
小さい子も楽しめますよ。
ただ、愛媛縦断はハードすぎて
サイクリングデート♡
みたいな感じにはなりませんでした(;´д`)
しまなみサイクリング、オススメですよ。
自転車も整備されてるし、故障時の対応も
してくれるみたいです。
景色を楽しみたいなら、橋の上の
ウォーキングもできますよ。
小さい子も楽しめますよ。
ただ、愛媛縦断はハードすぎて
サイクリングデート♡
みたいな感じにはなりませんでした(;´д`)
Posted by まりね
at 2015年01月08日 18:31
