2014年07月14日
暑い夏が来る前に
蒸し暑い週末でしたね
うちのあたりは日曜の朝降ったものの
大した影響もなかったので
キャンプも楽しめた方もいたのではと思います
夏休みまであと一週間
我が家は

日曜に長女のバドミントンの試合があり
(写真は前回の試合のものです
)
いつも強いチームの子にコテンパンにされてた長女
昨日は互角。
長女も、相手も走り回りいい戦いをしました。
結果は惜敗
いつもあまり感情を出さない長女なんですが
初めて試合に負けて悔し泣き
帰りの車の中でも泣いてました
最近ちょっとバドにおいて目標を失いかけてた長女ですが
昨日は収穫するものがあったみたい。
また今夜からの練習に気合が入っていいんじゃないかな。
試合が終わると

地元の夏祭り
「おかげん祭り」に行ってきました
県内一番最初の花火大会、子供たちも
大興奮でした
うちのあたりは日曜の朝降ったものの
大した影響もなかったので
キャンプも楽しめた方もいたのではと思います
夏休みまであと一週間
我が家は

日曜に長女のバドミントンの試合があり
(写真は前回の試合のものです

いつも強いチームの子にコテンパンにされてた長女
昨日は互角。
長女も、相手も走り回りいい戦いをしました。
結果は惜敗
いつもあまり感情を出さない長女なんですが
初めて試合に負けて悔し泣き
帰りの車の中でも泣いてました

最近ちょっとバドにおいて目標を失いかけてた長女ですが
昨日は収穫するものがあったみたい。
また今夜からの練習に気合が入っていいんじゃないかな。
試合が終わると
地元の夏祭り
「おかげん祭り」に行ってきました
県内一番最初の花火大会、子供たちも
大興奮でした

Posted by まりね at 08:15│Comments(8)
│家族のこと
この記事へのコメント
長女ちゃん試合残念でした
こうやって子供って一つづつ成長して行くんでしょうね~
未だに成長していない私に足らない部分です(自爆)
夏祭り早いですね~
こうやって子供って一つづつ成長して行くんでしょうね~
未だに成長していない私に足らない部分です(自爆)
夏祭り早いですね~
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2014年07月14日 21:30

あおさん。
長女の試合、本人にとって
初めて心から悔しいと思える試合だったようです。
まだ子供なので上手い子でも
メンタルでかなり左右されたり、いつもは取れないシャトルが
気合でとれたり、個人戦の試合って
子供の個性をとても感じます。
そんな子供をなだめたり、励ましてる大人こそ成長してなかった
ことに気づくもんです(笑)
子供って可能性がまだまだ無限大で、いいですね~(爆)
「おかげん祭」は
広島の宮島の厳島神社にルーツがあって
宮島の管弦祭の行われる旧暦6月17日に
同じくこちらでも催されるそうです。
「お管弦祭」がなまっておかげんとなったとか。
地元ネタなので自分が詳しくないことは書くのをやめときます。
いえググるのがめんどくさいわけでは…決して(笑)
今年はちょっとおかげん早いんですよね。
せめて夏休み始まってからにしてほしいんですが
現代人は(笑)
長女の試合、本人にとって
初めて心から悔しいと思える試合だったようです。
まだ子供なので上手い子でも
メンタルでかなり左右されたり、いつもは取れないシャトルが
気合でとれたり、個人戦の試合って
子供の個性をとても感じます。
そんな子供をなだめたり、励ましてる大人こそ成長してなかった
ことに気づくもんです(笑)
子供って可能性がまだまだ無限大で、いいですね~(爆)
「おかげん祭」は
広島の宮島の厳島神社にルーツがあって
宮島の管弦祭の行われる旧暦6月17日に
同じくこちらでも催されるそうです。
「お管弦祭」がなまっておかげんとなったとか。
地元ネタなので自分が詳しくないことは書くのをやめときます。
いえググるのがめんどくさいわけでは…決して(笑)
今年はちょっとおかげん早いんですよね。
せめて夏休み始まってからにしてほしいんですが
現代人は(笑)
Posted by まりね
at 2014年07月14日 23:46

こんにちは
家も先週末は地元の夏祭りでした。
花火は上がらないけど・・・
そのかわりに7分間じっくりと見させて
いただきました、癒される~!
県一なんですね~初めて知りました。
長女さん残念でしたね。。。
悔しい気持ちがあれば、自ずと上達するもので
涙の数だけ強くなれると思いますよ。
スポーツいいっすね!
そちらの地域はバド盛んなんですね
こちらはあまり小学校からバドするの
聞いたことないもんで・・・
ちなみに自分もバド経験者です(幽霊部員)
こんど長女さんにお手合わせお願いしたいですね
たぶんコテンパンにやられると思いますが・・・(笑)
家も先週末は地元の夏祭りでした。
花火は上がらないけど・・・
そのかわりに7分間じっくりと見させて
いただきました、癒される~!
県一なんですね~初めて知りました。
長女さん残念でしたね。。。
悔しい気持ちがあれば、自ずと上達するもので
涙の数だけ強くなれると思いますよ。
スポーツいいっすね!
そちらの地域はバド盛んなんですね
こちらはあまり小学校からバドするの
聞いたことないもんで・・・
ちなみに自分もバド経験者です(幽霊部員)
こんど長女さんにお手合わせお願いしたいですね
たぶんコテンパンにやられると思いますが・・・(笑)
Posted by ねいぱぱ
at 2014年07月15日 18:23

ねいぱぱさん。
えーと、本部席に、知事と市長がおられてて
そのうちのどちらかが県内最初の花火大会と
言っておりました(^_^;)
コンデジのモード設定を間違えてたので
かなりぼやけた動画になりましたが
4500発、迫力ありましたよ!
長女の所属しているのはスポ少です。
西条市内、小学校区にこだわらなければ
いろんな種類のスポ少があります。(親は大変)
なんとなく、ねいぱぱさんちあたりのほうが
多いような気がしますが…。
そうですか、ねいぱぱさんもバドされてましたか!
意外にバド民族多いですね(@_@)
みぽんたさんもやってるし。
四国ブロガーさんだけでも、試合ができそう(笑)
機会があれば、ぜひ(*^^*)
えーと、本部席に、知事と市長がおられてて
そのうちのどちらかが県内最初の花火大会と
言っておりました(^_^;)
コンデジのモード設定を間違えてたので
かなりぼやけた動画になりましたが
4500発、迫力ありましたよ!
長女の所属しているのはスポ少です。
西条市内、小学校区にこだわらなければ
いろんな種類のスポ少があります。(親は大変)
なんとなく、ねいぱぱさんちあたりのほうが
多いような気がしますが…。
そうですか、ねいぱぱさんもバドされてましたか!
意外にバド民族多いですね(@_@)
みぽんたさんもやってるし。
四国ブロガーさんだけでも、試合ができそう(笑)
機会があれば、ぜひ(*^^*)
Posted by まりね
at 2014年07月15日 23:20

こんにちは。
長女さん、試合お疲れ様でした。
シングルス。
一人で全部!
私には絶対、無理ですね。。。。(^_^;)
接戦の末、負けちゃうと悔しさもなおさらですよね。。。。
悔し泣きをした後の、これからの成長が楽しみですね(*^_^*)
ねいぱぱさんもなんですね♪
ほんと、機会があれば、今度ぜひ。
シューズとラケット、いつも車に乗せておくようにします。笑
長女さん、試合お疲れ様でした。
シングルス。
一人で全部!
私には絶対、無理ですね。。。。(^_^;)
接戦の末、負けちゃうと悔しさもなおさらですよね。。。。
悔し泣きをした後の、これからの成長が楽しみですね(*^_^*)
ねいぱぱさんもなんですね♪
ほんと、機会があれば、今度ぜひ。
シューズとラケット、いつも車に乗せておくようにします。笑
Posted by みぽんた at 2014年07月18日 16:07
こんばんは~
おねえちゃんの一生懸命さがいいですね!
夢中になれるものが早くに見つかったんですね~
花火大会もう行かれたのですね
今年は何回見に行けるかな。。
おねえちゃんの一生懸命さがいいですね!
夢中になれるものが早くに見つかったんですね~
花火大会もう行かれたのですね
今年は何回見に行けるかな。。
Posted by 茶虎
at 2014年07月18日 19:45

みぽんたさん。
バドミントン、これから冬にはいるまで
ちょこちょこ試合があります。
シングルス、ほんと動くの大変だけど、
子供のシングルスは
見ごたえがありますよね。
審判も、楽だし(笑)
あれだけ帰りにこたえていたので
今度の試合に情熱を注いでくれると…
いいんだけど、最近練習が暑くてだれてます(笑)
取り合えずみぽんたさんと、ねいぱぱさんと
うちら親子でダブルスの試合はできますね(笑)
バドミントン、これから冬にはいるまで
ちょこちょこ試合があります。
シングルス、ほんと動くの大変だけど、
子供のシングルスは
見ごたえがありますよね。
審判も、楽だし(笑)
あれだけ帰りにこたえていたので
今度の試合に情熱を注いでくれると…
いいんだけど、最近練習が暑くてだれてます(笑)
取り合えずみぽんたさんと、ねいぱぱさんと
うちら親子でダブルスの試合はできますね(笑)
Posted by まりね
at 2014年07月21日 22:37

茶虎さん。
バドミントンは近くの体育館で出来るので、
長女が2年前に入部しましたが
はてはてこれから大きくなるにつれ
どんなものに興味を持ってくるか、
楽しみだったり戦々恐々です。
打ち込むものが大きいにつれ
親は忙しくなるので(^_^;)
花火大会、地元の大きいのがもう終わってしまったので、
これから夏本番なのにちょっとさみしいので
今度はどこに行こうか、探してみます。
茶虎さんのお嬢ちゃんも、きっと楽しみにしてますね~
バドミントンは近くの体育館で出来るので、
長女が2年前に入部しましたが
はてはてこれから大きくなるにつれ
どんなものに興味を持ってくるか、
楽しみだったり戦々恐々です。
打ち込むものが大きいにつれ
親は忙しくなるので(^_^;)
花火大会、地元の大きいのがもう終わってしまったので、
これから夏本番なのにちょっとさみしいので
今度はどこに行こうか、探してみます。
茶虎さんのお嬢ちゃんも、きっと楽しみにしてますね~
Posted by まりね
at 2014年07月21日 22:44

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。