2011年07月04日
涼を求めて
今日はまだしのぎやすいお天気でしたけど
うちの中で暑い中退屈そうにしている娘たちを連れて
土曜に熱がでた夫を差し置いて(笑)
水遊びに出かけました
「近くの川?」と問う娘に
今日は涼しいとこ行くよ、と答えて
国道11号線を
で走ります
トンネルを抜けて滑川渓谷方面へ。
うちの中で暑い中退屈そうにしている娘たちを連れて
土曜に熱がでた夫を差し置いて(笑)
水遊びに出かけました
「近くの川?」と問う娘に
今日は涼しいとこ行くよ、と答えて
国道11号線を

トンネルを抜けて滑川渓谷方面へ。
国道から県道に入ると
人気がない道をどんどん山へ車で入っていきます
「まだ行くの?」と不安そうな次女
県道の突き当たりが滑川渓谷へ行く人の駐車場です
そこを降りるときれいな沢が目に飛び込んできます

ただ、涼を求めるにはまだ早い時間で
人がいません
クモの巣の洗礼を受け次女はとっても心細そうにします
そしてこの梯子をあがらないといけないと分かり

「いや~、おうち帰る~」
意外に臆病者の娘たち
駐車場に引き返すと
家族づれの方がいるのがわかり
また意気揚々と渓谷の「奥の滝」を
目指すことにしました♪
奥の滝まで1キロ弱、
ある程度整備されているいますが
沢を渡らないと行けない場所もあり、
ひたすらきれいな流れの沢を横にし
上を目指します

この大きな岩を越えると
目に飛び込んできたのは

「龍の腹」という一枚岩の上から
流れ落ちる滝でした
写真が寄ってとれなくて、フラッシュたいてもイマイチで
伝わりにくいんですが
かなり感動の景色。
これを娘たちに見せたかった
自然ってすごい

帰りは大胆になり
娘たちも沢の中を下っていきます
ちょっと冒険気分の娘たちをみて
嬉しくなった私です
人気がない道をどんどん山へ車で入っていきます
「まだ行くの?」と不安そうな次女
県道の突き当たりが滑川渓谷へ行く人の駐車場です
そこを降りるときれいな沢が目に飛び込んできます
ただ、涼を求めるにはまだ早い時間で
人がいません
クモの巣の洗礼を受け次女はとっても心細そうにします
そしてこの梯子をあがらないといけないと分かり
「いや~、おうち帰る~」
意外に臆病者の娘たち
駐車場に引き返すと
家族づれの方がいるのがわかり
また意気揚々と渓谷の「奥の滝」を
目指すことにしました♪
奥の滝まで1キロ弱、
ある程度整備されているいますが
沢を渡らないと行けない場所もあり、
ひたすらきれいな流れの沢を横にし
上を目指します
この大きな岩を越えると
目に飛び込んできたのは
「龍の腹」という一枚岩の上から
流れ落ちる滝でした
写真が寄ってとれなくて、フラッシュたいてもイマイチで
伝わりにくいんですが
かなり感動の景色。
これを娘たちに見せたかった
自然ってすごい

帰りは大胆になり
娘たちも沢の中を下っていきます
ちょっと冒険気分の娘たちをみて
嬉しくなった私です

Posted by まりね at 00:08│Comments(8)
│おでかけ
この記事へのコメント
気持ちよさそう~
我が家の子供たちも、すごい
慎重派・・・
遊ぶまでに時間がかかる・・・
遊び始めると、長いんだけど・・・p(*^-^*)q
暑いから、涼しい場所を求めちゃいますよね~
7月のキャンプ暑さにくじけそうです~( ̄へ ̄|||) ウーム
我が家の子供たちも、すごい
慎重派・・・
遊ぶまでに時間がかかる・・・
遊び始めると、長いんだけど・・・p(*^-^*)q
暑いから、涼しい場所を求めちゃいますよね~
7月のキャンプ暑さにくじけそうです~( ̄へ ̄|||) ウーム
Posted by くるまや
at 2011年07月04日 10:26

くるまやさん。
ここはとても涼しかったです(^^♪
くるまやさんのブログを見ているととても
お子さんたちが活発そうに見えますけど
慎重派なんだ(@_@)
休暇村、暑そうだよね~(-_-;)
でも、やっぱり海!って
子供たちに言われちゃいますから
お会いできるの楽しみにしてます♪
ここはとても涼しかったです(^^♪
くるまやさんのブログを見ているととても
お子さんたちが活発そうに見えますけど
慎重派なんだ(@_@)
休暇村、暑そうだよね~(-_-;)
でも、やっぱり海!って
子供たちに言われちゃいますから
お会いできるの楽しみにしてます♪
Posted by marinetomo
at 2011年07月04日 20:10

滑川渓谷ですか!!いい所ですよね~!!
やっぱり夏は川遊び!
娘ちゃん達、人が少なかったので最初は怖かったのかな?
でも慣れるとやっぱり川遊びは楽しいですよね(^O^)/
でもまだ水が冷たかったのでは??
やっぱり夏は川遊び!
娘ちゃん達、人が少なかったので最初は怖かったのかな?
でも慣れるとやっぱり川遊びは楽しいですよね(^O^)/
でもまだ水が冷たかったのでは??
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年07月04日 23:45

はらぺこあおむしさん。
滑川渓谷をご存じなんですか?
まだそれほど暑くないせいなのか、
穴場なのか、昨日は渓谷へ行くのが
不安になるくらい人が少なかったのですが
なぜか駐車場は県外ナンバーが占めてました(@_@)
足をつけるくらいなら、ちょうどいい冷たさでした
まださすがにそれ以上は(笑)
駐車場で小学生の男の子が水着を持っていこうとして
家族にとめられてましたから(笑)
子供たちも渓谷の全容がわかると
安心したのか帰りはジャブジャブでした(^^)
滑川渓谷をご存じなんですか?
まだそれほど暑くないせいなのか、
穴場なのか、昨日は渓谷へ行くのが
不安になるくらい人が少なかったのですが
なぜか駐車場は県外ナンバーが占めてました(@_@)
足をつけるくらいなら、ちょうどいい冷たさでした
まださすがにそれ以上は(笑)
駐車場で小学生の男の子が水着を持っていこうとして
家族にとめられてましたから(笑)
子供たちも渓谷の全容がわかると
安心したのか帰りはジャブジャブでした(^^)
Posted by marinetomo
at 2011年07月05日 01:02

こんにちわ~♪
うわぁ~綺麗な沢だね!
随分昔に行ったことがあるよぉ(*^_^*)
スイカとかめちゃ冷えそうな川ですね
え?ここは?遊泳禁止なの?
確かディキャンプとかもできそうな・・・
真夏にいってみよ~と♪
うわぁ~綺麗な沢だね!
随分昔に行ったことがあるよぉ(*^_^*)
スイカとかめちゃ冷えそうな川ですね
え?ここは?遊泳禁止なの?
確かディキャンプとかもできそうな・・・
真夏にいってみよ~と♪
Posted by かっしー&みえちゃん
at 2011年07月05日 13:24

みえちゃん。
うん、スイカ冷やすのに最適やと思う!!
この日曜は「泳いじゃダメ」って言うんじゃなくて
「泳ぐなんてつめたすぎるよ」って意味で
男の子は止められたんやと思う(^_^;)
別に、泳いでもOKだと思うよ♪
行ってた人はジャブジャブ足付けてたよ
デイキャンプするならタープは不要だね♪
ただ、荷物の運び込みと、忘れものには泣くと思うよ~
うん、スイカ冷やすのに最適やと思う!!
この日曜は「泳いじゃダメ」って言うんじゃなくて
「泳ぐなんてつめたすぎるよ」って意味で
男の子は止められたんやと思う(^_^;)
別に、泳いでもOKだと思うよ♪
行ってた人はジャブジャブ足付けてたよ
デイキャンプするならタープは不要だね♪
ただ、荷物の運び込みと、忘れものには泣くと思うよ~
Posted by marinetomo
at 2011年07月06日 06:20

自然って本当に人間を癒してくれまつぉねぇ(^^)
お子さんも可愛い盛りで良いなぁww
いやぁー家族って良いって思いまつねww
お子さんも可愛い盛りで良いなぁww
いやぁー家族って良いって思いまつねww
Posted by I LIKE CAMP
at 2011年07月08日 00:02

CAMPさん。
遠くに出掛けても、近くにいても
そこそれぞれ違う自然がありますね
できるだけ連れて行ってあげて娘たちの
心の引き出しを増やしてあげたいなあと
思います(^^♪
あ、今回家族の一員、
父ちゃんをおいてけぼりですが(^_^;)
遠くに出掛けても、近くにいても
そこそれぞれ違う自然がありますね
できるだけ連れて行ってあげて娘たちの
心の引き出しを増やしてあげたいなあと
思います(^^♪
あ、今回家族の一員、
父ちゃんをおいてけぼりですが(^_^;)
Posted by marinetomo
at 2011年07月08日 18:45
