ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月01日

石鎚登山か~

今日長女が学校からプリントを持って帰りました

石鎚登山か~


PTA大学で石鎚山にいくそうです




そういえば地元なのに石鎚山頂って、登ったことないんですよ
ふもとに少年自然の家があって、そこに行くとだいたい
登山するもんなんですけど
小学生の私が行った時は11月で、頂上は霧氷がでたって
頂上に行くのあきらめたんだっけ

南四国で台風が直撃しても
この山のおかげでこのあたりは
大きな被害が出ず守られてるのね
ありがたい霊峰です



よく、ナチュブロで、一度は石鎚山に登ってみたい
というコメを見かけますけど…

そんなPTA大学のノリで親子で登れるものなの!?



目指す頂上社って…


石鎚登山か~



うう…ビックリ


これはなまった体の私なんぞが生半可な気持ちで行っちゃいけないと思いますが、どうでしょう?



blogram投票ボタン
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
ランナーはじめました(!?)
とりま暮らしてます
メンテナンスサンデー
あけましておめでとうございます
ふ~間に合った
都会の味
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ランナーはじめました(!?) (2018-01-25 21:56)
 とりま暮らしてます (2016-02-24 19:54)
 メンテナンスサンデー (2015-04-26 21:16)
 あけましておめでとうございます (2015-01-01 22:02)
 ふ~間に合った (2014-12-31 19:01)
 都会の味 (2014-09-21 22:26)

この記事へのコメント
こんばんは♪

石鎚山、私も今年こそは登ってみたいと
計画中です。
私も、石鎚山登ったことないんですよ^^;

まぁ、気楽に無理そうであれば、途中で
引き返してもいいかなと思ってます。

折角、近くに西日本最高峰があるんですから
登らない訳にはいかないですよね^^
Posted by U-SHOU-SHO at 2011年07月01日 21:55
いよいよ山ガールデビューですか(^^♪
夏山なので頂上は気持ちいいんでしょうね~

それまでは大変だとは思いますが(笑)

これから山へ向けて特訓でしょうか~(笑)
Posted by はらぺこあおむし at 2011年07月02日 01:26
U-SHOさん。

一緒に行く人たちに迷惑かけてもいけないし
でもこういう団体で登るほうが
登りやすいのかなと思ったり
とにかく暑い時期なので…考えてしまいます

まあ、山は逃げないですからね(笑)
歳はとりますけど(笑)

夫には「ムリやろ」って言われました(ーー;)
Posted by marinetomomarinetomo at 2011年07月02日 19:30
はらぺこあおむしさん。

う~ん、どうでしょう~(笑)
山ガールならいいのですが
ヤマンバっていわれたらどうしよう(笑)
登山の喜びは登った人しか
わからないですよね…

登山までに
体重落として、筋肉と持久力…
ひと月ではムリかなあ(ーー;)
Posted by marinetomomarinetomo at 2011年07月02日 19:39
さすが霊峰ですね。

コメもありがとうございます

サーキュレーターのおかげで冷房の温度上げ気味でも快適です。

音は強気ですが気にしません(爆)

キャンプに持っていこうかと思ったのですが

充電式のも買うことにしました。

なんせでかい
Posted by いーよーパパいーよーパパ at 2011年07月02日 19:45
いーよーパパさん。
いつもゴーヤが大きくなるのを
足跡だけのこして見守ってます(笑)

あ、今日ダイキで例のサーキュレーターが
動いているのを見ましたよ~(^^)

店内で動いてたからか
音は気にならなかったんですが
結構奥行きがあるから車に積み込んで行くのは
大変かなあ…と涼しい風を受けながら
思いました
小さなサーキュレーターでもあったらテント内は違うでしょうね~
Posted by marinetomomarinetomo at 2011年07月02日 21:19
こんばんは~

石鎚登山、いいですねぇ~。
是非、是非、チャレンジして下さい!!

marinetomoさん登頂の暁にはレポして下さいね。
後に続きます、続けるかな? 続きますとも???
Posted by ゆうかんママ at 2011年07月03日 21:30
ゆうかんママさん。

強く背中を押してくれる人がいた(^^♪
登るとしたら、長女も一緒なので
ちょっと学校で詳細を訊いてみようと
思っています。
小中学校合同PTAなので、
中学生と、小1の娘がおんなじように
登れるとも思えないし、いきなり頂上を
目指さなくてもいいものか…

行く暁にはカメラ絶対忘れないようにします(笑)
Posted by marinetomomarinetomo at 2011年07月03日 23:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石鎚登山か~
    コメント(8)