ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月08日

薫風の大池 観光篇

東かがわ市・引田の大池オートキャンプ場。
近くには観光・遊びのスポットがありました。

薫風の大池 観光篇

2日目の朝食を終え散歩に出かけました。
目指すは…


薫風の大池 観光篇

















薫風の大池 観光篇



讃州井筒屋敷のある古い町並み。




薫風の大池 観光篇



この日にはイベントもやっており、とても賑やかでした。

薫風の大池 観光篇



東かがわ市はてぶくろの産地だそうで…

井筒屋敷の売店の二階にあがると、



薫風の大池 観光篇



革で作る犬のストラップづくり体験、というのをやってました。


長女も次女も挑戦。


薫風の大池 観光篇

かわいいレースや飾りをつけて、キュートなわんちゃんが出来上がりました黄色い星



午後からは

薫風の大池 観光篇


ハマチ養殖発祥の地・安戸池へ。
マーレリッコで夕食の食材、鯛をゲットするために。



薫風の大池 観光篇


さかなクンのサインのクオリティが高くてギョギョっΣ(゚Д゚)





では鯛釣り体験からダッチオーブンで塩釜焼になるまでを
動画でどうぞ~






字幕が揺れているのはyoutubeの動画編集でブレを修正したせいです(^_^;)





最終日のチェックアウト後は
とらまる公園へ。


薫風の大池 観光篇




ミニチュア児遊館で子供たちが興奮
ヨーロッパの街並みを2分の1サイズで再現しているとか。
薫風の大池 観光篇

いろんなお部屋で遊ぶのが楽しかったようです。


薫風の大池 観光篇

ミニチュアの街をミニチュアモードで撮影テヘッ
写真の中央に黒い服を着た長女が写っています。



近距離でぎゅぎゅっと観光ができてよかったです(^^♪



ここで…


「は?まったりサイト篇で、伏線を張った2日目・風呂帰りからの出来事は
 どーなったの?」
ってポカンとしているあなた…

私の思う壺です

しばしお待ちくださいテヘッ







blogram投票ボタン
同じカテゴリー(大池オートキャンプ場)の記事画像
至高の大池 後篇
至高の大池 中篇
至高の大池 前篇
小夏日和を大池で 後篇 
小夏日和を大池で 前篇 
薫風の大池 エピローグ
同じカテゴリー(大池オートキャンプ場)の記事
 至高の大池 後篇 (2015-10-27 23:45)
 至高の大池 中篇 (2015-09-27 22:07)
 至高の大池 前篇 (2015-09-23 23:07)
 小夏日和を大池で 後篇  (2015-04-01 21:48)
 小夏日和を大池で 前篇  (2015-03-24 23:29)
 薫風の大池 エピローグ (2014-05-09 23:37)


削除
薫風の大池 観光篇