ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月06日

薫風の大池 プロローグ

GW後半、キャンプを満喫されたキャンパーさんも多かったことでしょう。
我が家は5月3日~5日まで東かがわ市の大池オートキャンプ場に行ってきましたニコニコ


3月、4月頭までゴチャゴチャ忙しかった私、
すっかりGWのサイト予約は出遅れ感がありましたタラ~

大池のキャンプ場に予約をしたときにはもう区画サイトは空いておらず
連休は高規格派の我が家は初のフリーサイト。
ただ子供たちも大きくなったのと管理人さんの電話応対が親切だったので
フリーサイトでOKとしました。

天気予報通り、3日は快晴!
コメリ西条店によってから高速にのって東へと車を走らせます



薫風の大池 プロローグ


道中我が家のドッペルゲンガーに遭遇(笑)ルーフボックスこそ違うメーカーのものですが、
まさしく我が家の外見も、こんな感じ。
D:5ローデストオーナーの方って、同じ車に乗ってるとお互い意識するらしく(笑)
すれ違う時に見つめ合ってしまいました。
(ずっと昔のことですがローデストオーナーに手を振られたことがあります・笑)




12時ごろキャンプ場に到着してしまったので勢いでチェックイン。
すみません、お昼時のお忙しい時間に汗
とても、混んでいる感じ。




薫風の大池 プロローグ




そして、京阪神方面からのグルキャンさんの多いこと、多いこと
単独ファミの我が家はアウェイ感ありありで。
でもみんな楽しそうで、いい感じ


チェックインを済ませてから
引田IC近くの「手打ちうどん宮川」にて一杯目のうどんを。
ちょうど我が家で麺が終わりだったらしく、うちが入ると暖簾を片付けてましたビックリ

薫風の大池 プロローグ


本場さぬきのざるうどんを食べるときはこうなってしまうの汗


帰って設営
風が強くて大変でした。
強風の中の設営は初めての経験でした。


薫風の大池 プロローグ


我が家の両隣もコールマンのスクリーンタープでかえって来る次女が何回も間違えて入って
お隣さん、すみませんでしたテヘッ


さわやかなGWのキャンプはこうして始まりました。














blogram投票ボタン
同じカテゴリー(大池オートキャンプ場)の記事画像
至高の大池 後篇
至高の大池 中篇
至高の大池 前篇
小夏日和を大池で 後篇 
小夏日和を大池で 前篇 
薫風の大池 エピローグ
同じカテゴリー(大池オートキャンプ場)の記事
 至高の大池 後篇 (2015-10-27 23:45)
 至高の大池 中篇 (2015-09-27 22:07)
 至高の大池 前篇 (2015-09-23 23:07)
 小夏日和を大池で 後篇  (2015-04-01 21:48)
 小夏日和を大池で 前篇  (2015-03-24 23:29)
 薫風の大池 エピローグ (2014-05-09 23:37)


削除
薫風の大池 プロローグ