2011年02月12日
お椿さん参拝
愛媛・松山で有名な伊予豆比古命神社、通称椿神社。
毎年旧暦1月8日をはさむ3日間、ここでは
「椿祭り」が行われます
今年は2月9日、10日、11日でした。
11日はお休みですので、うちも参拝に訪れました。
椿神社の周辺は混雑するだろうと、途中までマイカー、
伊予鉄郊外電車に乗り換え、椿神社まではバスを利用しました
11日はうちのあたりは雪が積もりました
国道11号の松山=東温市=西条市を結ぶ峠越え道、
通称桜三里の景色も圧巻です

がっ。
松山に入るころには雪のかけらもなく、
国道を走っていると対向車のドライバーが
ルーフにつもっている我が家の車を見て
笑ってたり、びっくりしてたり(笑)
実は電車に初めて乗る次女。
興奮して窓の外を眺めてます♪

その後バスに乗り換え
参拝者でいっぱいの参道
そのわきに並ぶ露天を物色する娘たち
「お腹すいた~」というので
とりあえず人形焼きをにぎらせます。
でもあとはお参りしてから(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

気持ちを引き締め…と言いたいところですが
娘たちとはぐれないか気にしつつ
混雑の中流れに沿ってお参り
帰りは名物のおたふく飴(金太郎飴みたいでどこを切ってもおたふくの顔が出てくる)
を買ったり
商売繁盛祈願で熊手を買ったり。
買い食いしたり。
帰りは日も暮れ寒さが厳しくなりました。
歩き疲れて娘たちも車の中で

熟睡です。
帰りに夫が落としたおたふく飴

ここまで粉々になったら縁起悪いよ…
毎年旧暦1月8日をはさむ3日間、ここでは
「椿祭り」が行われます
今年は2月9日、10日、11日でした。
11日はお休みですので、うちも参拝に訪れました。
椿神社の周辺は混雑するだろうと、途中までマイカー、
伊予鉄郊外電車に乗り換え、椿神社まではバスを利用しました
11日はうちのあたりは雪が積もりました
国道11号の松山=東温市=西条市を結ぶ峠越え道、
通称桜三里の景色も圧巻です
がっ。
松山に入るころには雪のかけらもなく、
国道を走っていると対向車のドライバーが
ルーフにつもっている我が家の車を見て
笑ってたり、びっくりしてたり(笑)
実は電車に初めて乗る次女。
興奮して窓の外を眺めてます♪
その後バスに乗り換え
参拝者でいっぱいの参道
そのわきに並ぶ露天を物色する娘たち
「お腹すいた~」というので
とりあえず人形焼きをにぎらせます。
でもあとはお参りしてから(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

気持ちを引き締め…と言いたいところですが
娘たちとはぐれないか気にしつつ
混雑の中流れに沿ってお参り
帰りは名物のおたふく飴(金太郎飴みたいでどこを切ってもおたふくの顔が出てくる)
を買ったり
商売繁盛祈願で熊手を買ったり。
買い食いしたり。
帰りは日も暮れ寒さが厳しくなりました。
歩き疲れて娘たちも車の中で
熟睡です。
帰りに夫が落としたおたふく飴
ここまで粉々になったら縁起悪いよ…
Posted by まりね at 23:56│Comments(4)
│おでかけ
この記事へのコメント
こんにちは~
椿さん、行かれたんですね。
祝日はかなりの人だったでしょ?!
私、コタツで丸まってました(笑)
椿さんって、露店も沢山あってワクワクしますよね。
子供さん、きっと楽しかったんでしょうね。
えんぎあめ、一口サイズになって食べやすくなりましたね(笑)
椿さん、行かれたんですね。
祝日はかなりの人だったでしょ?!
私、コタツで丸まってました(笑)
椿さんって、露店も沢山あってワクワクしますよね。
子供さん、きっと楽しかったんでしょうね。
えんぎあめ、一口サイズになって食べやすくなりましたね(笑)
Posted by ゆうかんママ
at 2011年02月13日 11:29

ゆうかんママさん。
こんにちは(*^_^*)
私たちは最終日のこれまた
スロースターターだったからか
歩いていても人にぶつかるほどでは
なかったですね~
でも特に次女はなかなかこの人込みを
普段経験することが
ないのでキョロキョロしてましたよ(笑)
お椿さんの露店もいまいろいろなお店があって
カルチャーショックを受けました
トルコのケバブとか・・・
えんぎあめ、歯にくっつかない程度の
程よい大きさになりましたが
まさかあんなに全部割れるとは…(ーー;)
こんにちは(*^_^*)
私たちは最終日のこれまた
スロースターターだったからか
歩いていても人にぶつかるほどでは
なかったですね~
でも特に次女はなかなかこの人込みを
普段経験することが
ないのでキョロキョロしてましたよ(笑)
お椿さんの露店もいまいろいろなお店があって
カルチャーショックを受けました
トルコのケバブとか・・・
えんぎあめ、歯にくっつかない程度の
程よい大きさになりましたが
まさかあんなに全部割れるとは…(ーー;)
Posted by marinetomo
at 2011年02月13日 18:00

松山市内はあまり雪が降ってなかったんですね~
車に雪をいっぱい積んでさぞかし注目の的だったと思います(笑)
椿神社は賑やかでしたか~??
お椿さんが終わると伊予路もいよいよ春ですね!!
電車やバスに乗ると私も眠くなります(笑)
車に雪をいっぱい積んでさぞかし注目の的だったと思います(笑)
椿神社は賑やかでしたか~??
お椿さんが終わると伊予路もいよいよ春ですね!!
電車やバスに乗ると私も眠くなります(笑)
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年02月14日 19:25

はらぺこあおむしさん。
広い駐車場に車を停めたのですが
ルーフに雪が積もっていたのは我が家だけでして(笑)
私もついついそういう車を見たら同じリアクションを
してきたので笑った方々を責められません(^_^;)
田舎暮らしゆえ久しぶりににぎわっているとこに
行けて興奮しました(笑)
うちの周り今日はまた積雪で真冬の景色です
伊予路の春はいつなのか…
広い駐車場に車を停めたのですが
ルーフに雪が積もっていたのは我が家だけでして(笑)
私もついついそういう車を見たら同じリアクションを
してきたので笑った方々を責められません(^_^;)
田舎暮らしゆえ久しぶりににぎわっているとこに
行けて興奮しました(笑)
うちの周り今日はまた積雪で真冬の景色です
伊予路の春はいつなのか…
Posted by marinetomo
at 2011年02月14日 20:26
