2011年09月28日
グリーンパークほどの エピローグ
遊んで、ぼうしパン作って、夜空がきれいで。楽しかったグリーンパークほどの
プロローグ
ぼうしパン作り篇
夕ごはん篇
野遊び篇
そろそろチェックアウトの時間です


記念撮影して
まだ夜露が載っているテントをじっくり干しながら
ゆっくり撤収です
最後にほそやんさんとスタッフのお姉さんに
ごあいさつ
私「星がきれいでびっくりしました♪」
ほそやんさん「天の川もきれいに見えるでしょう?」
お姉さん「天の川って見えるの?私知らない」
ほそやんさん「そういえば人工衛星が今日午後落ちるらしいですよ」
お姉さん「でも、落ちるならすぐそばで見てみたいよね~
」
ほそやんさん「…めちゃくちゃ速いスピードで落ちるのよ(近くで見るのは無理でしょ)」
お姉さん、なんともお別れまでおちゃめな方でした
グリーンパークほどの まとめです
1、と~っても広い!(まさか遊具広場まであんなに歩くとは…)
2、標高600mです。
寒暖の差はかなりあると思います(昼は半そで、夜は冬服でちょうどいいです)
夏は涼しくて気持ちいいでしょうね
3、この時期は虫さんがとても少なかったですが蛇も出ました
日暮れ以降の草むらに入るのはさけたほうがいいです
HPでも注意を促してましたが長ズボンと靴は履いといたほうがいいです
4、オートキャンプ場に近いサニタリー棟はとてもきれいでした
ただここには和式しかありません
うちの子は和式でOKになりましたが
もっと小さい子の場合、
洋式の位置を確認しておいたほうがいいです
5、そうしてあまりHPなどでアピールしてませんでしたが
星空がとってもきれい
流星群などの折にはきれいに観測できそうですよ
6、最寄りのスーパーはなんと車で50分とか!
事前準備は入念にしておいたほうがいいですよ
食材も余裕をもっておいたほうが安心かと思います
薪はありました。一束200円でした。安い!
うちとしてはこんなにまったりパンを作ったり遊んだりする時間がとれる
キャンプは初めてでした
いままで食事の準備や設営、撤収に時間を割いていたので
本当に楽しい2日間でした♪

帰りは木の香温泉によって食事&入浴
露天風呂は山が近くに見えてとてもいい景色でした
しかしここで驚愕の事実が…
プロローグ
ぼうしパン作り篇
夕ごはん篇
野遊び篇
そろそろチェックアウトの時間です
記念撮影して
まだ夜露が載っているテントをじっくり干しながら
ゆっくり撤収です
最後にほそやんさんとスタッフのお姉さんに
ごあいさつ
私「星がきれいでびっくりしました♪」
ほそやんさん「天の川もきれいに見えるでしょう?」
お姉さん「天の川って見えるの?私知らない」
ほそやんさん「そういえば人工衛星が今日午後落ちるらしいですよ」
お姉さん「でも、落ちるならすぐそばで見てみたいよね~

ほそやんさん「…めちゃくちゃ速いスピードで落ちるのよ(近くで見るのは無理でしょ)」
お姉さん、なんともお別れまでおちゃめな方でした

グリーンパークほどの まとめです
1、と~っても広い!(まさか遊具広場まであんなに歩くとは…)
2、標高600mです。
寒暖の差はかなりあると思います(昼は半そで、夜は冬服でちょうどいいです)
夏は涼しくて気持ちいいでしょうね
3、この時期は虫さんがとても少なかったですが蛇も出ました
日暮れ以降の草むらに入るのはさけたほうがいいです
HPでも注意を促してましたが長ズボンと靴は履いといたほうがいいです
4、オートキャンプ場に近いサニタリー棟はとてもきれいでした
ただここには和式しかありません
うちの子は和式でOKになりましたが
もっと小さい子の場合、
洋式の位置を確認しておいたほうがいいです
5、そうしてあまりHPなどでアピールしてませんでしたが
星空がとってもきれい

流星群などの折にはきれいに観測できそうですよ
6、最寄りのスーパーはなんと車で50分とか!
事前準備は入念にしておいたほうがいいですよ
食材も余裕をもっておいたほうが安心かと思います
薪はありました。一束200円でした。安い!
うちとしてはこんなにまったりパンを作ったり遊んだりする時間がとれる
キャンプは初めてでした
いままで食事の準備や設営、撤収に時間を割いていたので
本当に楽しい2日間でした♪
帰りは木の香温泉によって食事&入浴
露天風呂は山が近くに見えてとてもいい景色でした
しかしここで驚愕の事実が…
今年初めて体重計に載ったのですが
3キロも増えてる
子供に手がかからなくなったのに
好きなだけ飲み食いしてたからなあ…
このままじゃ来たるべきメタボ検診まずいわ…
気をつけまぁす…
3キロも増えてる

子供に手がかからなくなったのに
好きなだけ飲み食いしてたからなあ…
このままじゃ来たるべきメタボ検診まずいわ…
気をつけまぁす…
この記事へのコメント
こんばんは~
パン作ったり、きりたんぽ作ったり美味しそうなキャンプ♡
こういう、まったりキャンプはいいですよね。
きりたんぽ、今度チャレンジさせていただきま~す(^_^)/
もちろん、棒に巻きつけずに・・・(笑)
パン作ったり、きりたんぽ作ったり美味しそうなキャンプ♡
こういう、まったりキャンプはいいですよね。
きりたんぽ、今度チャレンジさせていただきま~す(^_^)/
もちろん、棒に巻きつけずに・・・(笑)
Posted by ゆうかんママ at 2011年09月28日 21:52
こんばんは♪
高原のキャンプ場での2日間、とっても楽しまれた
みたいですね^^
星が綺麗に見えるのがいいですね。
この所、まともに星なんて眺めた事ないですから。
ウチはいつになったらキャンプにいけるんだろう・・・
禁断症状出まくりです^^;
食べ物が美味しい季節ですが、体重増には要注意
ですね。増えるのは早いですが、減らすのは大変
ですからね~^^
高原のキャンプ場での2日間、とっても楽しまれた
みたいですね^^
星が綺麗に見えるのがいいですね。
この所、まともに星なんて眺めた事ないですから。
ウチはいつになったらキャンプにいけるんだろう・・・
禁断症状出まくりです^^;
食べ物が美味しい季節ですが、体重増には要注意
ですね。増えるのは早いですが、減らすのは大変
ですからね~^^
Posted by U-SHO at 2011年09月28日 23:15
お疲れ様でした~ (^^♪
ほどのキャンプ盛りだくさんの内容ですね!
帽子パンあんな風に作るの初めて知りました
こちらのスーパーではなぜか帽子パンの耳だけ売っています(笑)
「きりたんぽ」って謎の粉使うんですね!(笑)
木の香温泉うちも以前のキャンプでお世話になりました
夏からのリベンジキャンプ
楽しさがと~ても伝わってきましたよ~
ほどのキャンプ盛りだくさんの内容ですね!
帽子パンあんな風に作るの初めて知りました
こちらのスーパーではなぜか帽子パンの耳だけ売っています(笑)
「きりたんぽ」って謎の粉使うんですね!(笑)
木の香温泉うちも以前のキャンプでお世話になりました
夏からのリベンジキャンプ
楽しさがと~ても伝わってきましたよ~
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年09月28日 23:59

こんにちわ!
前記事のすべり台に興味深々です(笑)
それにしても、盛りだくさんな充実したキャンプですね~。
3キロの増量は・・・、
あの、おかしとかにある、「今ならお得3キロ増量中!」
って感じで、「期間限定」ですよ、きっと!(爆)
前記事のすべり台に興味深々です(笑)
それにしても、盛りだくさんな充実したキャンプですね~。
3キロの増量は・・・、
あの、おかしとかにある、「今ならお得3キロ増量中!」
って感じで、「期間限定」ですよ、きっと!(爆)
Posted by imakyan
at 2011年09月29日 09:22

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
ほどの。いいところですよね~♪
私は、滑り台滑れなかった・・・
子供には強制したけどねミ★(*^▽゚)v
キャンプに行けそうにない日々・・・・
やっぱり行きたくなりました♪
来月に結婚式が入ってるので、それまでに
人生何十回目?かのダイエット真っ最中!!
増えるのは簡単なのに・・・。
ほどの。いいところですよね~♪
私は、滑り台滑れなかった・・・
子供には強制したけどねミ★(*^▽゚)v
キャンプに行けそうにない日々・・・・
やっぱり行きたくなりました♪
来月に結婚式が入ってるので、それまでに
人生何十回目?かのダイエット真っ最中!!
増えるのは簡単なのに・・・。
Posted by くるまや at 2011年09月29日 09:53
ゆうかんママさん。
こんなに「まったりと遊べる」キャンプは初めてでした
いつも時間に追われていたので…
以前、ゆうかんママさんが「鍋は簡単」
と書いていたのを思い出して今回は
お鍋にしたんですよ(^^)
ちなみにこれをきりたんぽ状でなく
お団子にしたのを「だまっこ鍋」っていうらしいですよ(^^♪
これもアリでしょう?
こんなに「まったりと遊べる」キャンプは初めてでした
いつも時間に追われていたので…
以前、ゆうかんママさんが「鍋は簡単」
と書いていたのを思い出して今回は
お鍋にしたんですよ(^^)
ちなみにこれをきりたんぽ状でなく
お団子にしたのを「だまっこ鍋」っていうらしいですよ(^^♪
これもアリでしょう?
Posted by marinetomo
at 2011年09月29日 18:57

U-SHOさん。
子どもたちのイベントだけでも
秋の週末は忙しいですからね~
お父さんお疲れ様です
うちもこれを逃すといつ行く?
という状態でしたので
迷わずGOでした(^^)
四国山地の星空、初めて見ました
感動しましたよ
歳をとってますます脂肪を減らすのが
大変になってきたようです
体重計はたまに、じゃなくそばに置いとくべきですね(^_^;)
子どもたちのイベントだけでも
秋の週末は忙しいですからね~
お父さんお疲れ様です
うちもこれを逃すといつ行く?
という状態でしたので
迷わずGOでした(^^)
四国山地の星空、初めて見ました
感動しましたよ
歳をとってますます脂肪を減らすのが
大変になってきたようです
体重計はたまに、じゃなくそばに置いとくべきですね(^_^;)
Posted by marinetomo
at 2011年09月29日 19:07

はらぺこあおむしさん。
あおむしさんのいうとおり、いの町いいところでした
紅葉が進むともっときれいでしょうね~
ぼうしパンの耳だけ売ってるんですか?
ちょっと見てみたいです(笑)
甘くてさくさくでおいしいですね、あの部分。
きりたんぽ、片栗粉まぜると格段に固まりやすくなりました
木の香温泉、眺望はサイコーですよね~
夏辛抱した分はじけてこれてよかったです♪
あおむしさんのいうとおり、いの町いいところでした
紅葉が進むともっときれいでしょうね~
ぼうしパンの耳だけ売ってるんですか?
ちょっと見てみたいです(笑)
甘くてさくさくでおいしいですね、あの部分。
きりたんぽ、片栗粉まぜると格段に固まりやすくなりました
木の香温泉、眺望はサイコーですよね~
夏辛抱した分はじけてこれてよかったです♪
Posted by marinetomo
at 2011年09月29日 19:16

imakyanさん。
百戦錬磨のイマさんのキャンプ生活は
真似できませんが
今回はいろいろ遊べましたよ~
あの滑り台、最初はちょっとスリルを
味わいましたね~
musukoさんなら飛びつくと思います
期間限定の脂肪…
鎧のように脱げたらいいのに…
期間限定の増量分を食べてたからいけないのか…(>_<)
百戦錬磨のイマさんのキャンプ生活は
真似できませんが
今回はいろいろ遊べましたよ~
あの滑り台、最初はちょっとスリルを
味わいましたね~
musukoさんなら飛びつくと思います
期間限定の脂肪…
鎧のように脱げたらいいのに…
期間限定の増量分を食べてたからいけないのか…(>_<)
Posted by marinetomo
at 2011年09月29日 19:28

くるまやさん。
ほどの楽しかったです~ホントに。
あ、私も滑り台滑るまでには
かなり時間かかりましたよ
でもやっぱり滑り台でしたね~
「落ちる」というよりやっぱり「滑る」でした
くるまやママさんが滑ったと思って私も頑張ったのに(^_^;)
滑ってなかったんですか~
体重、ほんと増えるのはあっさりなのにね(>_<)
イベント忙しくて大変ですね~
乗り切りましょう~♪
ほどの楽しかったです~ホントに。
あ、私も滑り台滑るまでには
かなり時間かかりましたよ
でもやっぱり滑り台でしたね~
「落ちる」というよりやっぱり「滑る」でした
くるまやママさんが滑ったと思って私も頑張ったのに(^_^;)
滑ってなかったんですか~
体重、ほんと増えるのはあっさりなのにね(>_<)
イベント忙しくて大変ですね~
乗り切りましょう~♪
Posted by marinetomo
at 2011年09月29日 19:34

おはようございます(^o^)
高知県のキャンプ場となると,ちょっと遠くてなかなか
行けませんね,ここからだと。
グリーンパークほどののHP見ました。
キャンプ場のblogも更新されていましたね。
すべり台,遊びに行くのに一仕事,かなりの
気合いが必要みたいですね。
高知県のキャンプ場となると,ちょっと遠くてなかなか
行けませんね,ここからだと。
グリーンパークほどののHP見ました。
キャンプ場のblogも更新されていましたね。
すべり台,遊びに行くのに一仕事,かなりの
気合いが必要みたいですね。
Posted by puchan0818
at 2011年10月01日 07:10

おはようわん♪わん♪
2泊3日のまったりキャンプお疲れ様でした♪
いいよね~秋キャンプ(*^^)v
ほそかわさん良いキャラ放出してますね~
私も好きかも・・・(≧▽≦)
あーキャンプに行くと何故か?太るのってわかるぅ!
普通は設営や撤収で動いてるはずなのにね~
来週末は連休ですが、どちらかにおいででしょーか?にやっ♪
2泊3日のまったりキャンプお疲れ様でした♪
いいよね~秋キャンプ(*^^)v
ほそかわさん良いキャラ放出してますね~
私も好きかも・・・(≧▽≦)
あーキャンプに行くと何故か?太るのってわかるぅ!
普通は設営や撤収で動いてるはずなのにね~
来週末は連休ですが、どちらかにおいででしょーか?にやっ♪
Posted by かっしー&みえちゃん
at 2011年10月01日 09:45

puchan0818さん。
高知も広いですからね~
今回のいの町はしまなみからだと1時間半くらい
四万十方面だとここからまだ3時間はかかるので
愛媛の東予方面からだと遠いと思いますもの。
ムササビ冒険ランドの遠さはかなりびっくりしました
キャンプ場の敷地内にあると勘違いしていったので
どんどん山に入っていくので
間違えてたらどうしようと、道中
そればっかり考えてました(笑)
高知も広いですからね~
今回のいの町はしまなみからだと1時間半くらい
四万十方面だとここからまだ3時間はかかるので
愛媛の東予方面からだと遠いと思いますもの。
ムササビ冒険ランドの遠さはかなりびっくりしました
キャンプ場の敷地内にあると勘違いしていったので
どんどん山に入っていくので
間違えてたらどうしようと、道中
そればっかり考えてました(笑)
Posted by marinetomo at 2011年10月01日 15:23
みえちゃん。
こんにちわんわん♪
うう~無念、1泊2日だったんだな~
日曜に運動会があったんでかえってきたんよ
でも2泊3日くらいの充実感はあったね~♪
スタッフさん、いい人だったよ~
すごい気さくで
体重はいつ増えたかわからんよお(/_;)
万年雪のようにお腹の上に載ってる(笑)
来週末は…地方祭でお出かけできませんわ
無念じゃああああ(>_<)
こんにちわんわん♪
うう~無念、1泊2日だったんだな~
日曜に運動会があったんでかえってきたんよ
でも2泊3日くらいの充実感はあったね~♪
スタッフさん、いい人だったよ~
すごい気さくで
体重はいつ増えたかわからんよお(/_;)
万年雪のようにお腹の上に載ってる(笑)
来週末は…地方祭でお出かけできませんわ
無念じゃああああ(>_<)
Posted by marinetomo at 2011年10月01日 15:30