ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月27日

グリーンパークほどの 野遊び篇

ほどのの夜明けは寒かった…そうです
(夫いわく。私は冬装備で臨んだので)
足元が寒かったかな?
湯たんぽがあるとぬくぬくだったかもしれません

あとで聞くとこの日の朝の気温は9度だったとか。

熟睡したわけでもなく、昨夜の焚火タイムに
チェックインしたお隣さんのいびきを夜通し聞いたり…

グリーンパークほどの 野遊び篇

ほどのの朝の澄み切った空にきれいな筋雲が山


その青空の下、前夜の残りのきりたんぽ鍋を平らげます

朝食後子どもたちが楽しみにしてた「むささび冒険ランド」に
行ってみることにしました

グリーンパークほどの 野遊び篇

林道をてくてく。

グリーンパークほどの 野遊び篇

澄んだ川の流れを眺めながら。



グリーンパークほどの 野遊び篇


…歩くこと20分ほど。
林道の登り坂は続く

この先に本当に遊具広場なんてあるの?

道間違ったのかな…引き返そうかな、
なんて話してたら
山頂あたりにそれらしき何かのポールが建ってるので
そのまま登り…



グリーンパークほどの 野遊び篇

歩くこと30分余り。
お祭り広場に到着。
思ったより遠かったのねガーン

その奥に…


グリーンパークほどの 野遊び篇
ムササビ冒険ランド、発見ハート


グリーンパークほどの 野遊び篇



ますます空が近い黄色い星


このアスレチックの目玉はすべり台です

下から見ても急だけど


グリーンパークほどの 野遊び篇


上から見るともっと急なんですビックリ


興味津津の夫が一番手

グリーンパークほどの 野遊び篇


ビビりの私



グリーンパークほどの 野遊び篇



最後に長女


グリーンパークほどの 野遊び篇



次女は滑ることができませんでした汗


次回は滑れるようになるといいね
課題を残し9時になったので撤収のことも考え下山



管理棟前まで帰ってみると…


グリーンパークほどの 野遊び篇


ずいぶん登ったことを確認。
ムササビ冒険ランドはオートサイトから遠かったです
間違っても、設営のあいだ子供だけで「ちょっと行ってくる~」
って距離ではありません



サイトにかえってもっと驚愕したことがビックリ
夫が我がサイト方向を見て大爆笑
「見て・・・あれ」


あっ!

暗くなって設営していたお隣のサイトが
跡形もない!!

この一家、テントを建ててお食事風景を見かけることもなく
夜9時過ぎにご主人さんのいびきが聞こえ始め…
寝てるんだろうなという気配は感じたのですが…
ご主人は結局姿を見ないまま行ってしまった…お隣なのに…
(夫は奥様とお子さんをシャワー棟で見かけたそう)



キャンプにはいろんな形があるのですね…でも…


一体こちらのファミリー、ここに何しに来たんだろ…(^_^;)







blogram投票ボタン
同じカテゴリー(グリーンパークほどの)の記事画像
2012夏の思ひ出
グリーンパークほどの エピローグ
グリーンパークほどの 夜ごはん篇
グリーンパークほどの ぼうしパン作り篇
グリーンパークほどの プロローグ
同じカテゴリー(グリーンパークほどの)の記事
 2012夏の思ひ出 (2012-09-23 23:12)
 グリーンパークほどの エピローグ (2011-09-28 20:19)
 グリーンパークほどの 夜ごはん篇 (2011-09-26 20:20)
 グリーンパークほどの ぼうしパン作り篇 (2011-09-25 13:17)
 グリーンパークほどの プロローグ (2011-09-24 21:07)


削除
グリーンパークほどの 野遊び篇