ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月08日

ウエル花夢GWキャンプ2日目

寝る前に止んでいた雨は
結構夜の気温を下げてくれましたが
夜が明けるにつれてだんだん気温が上がっていきました

そして迎えた朝は快晴!
前夜に炊いて余っていたご飯をおにぎりにしていたのを
あぶって食べました

ウエル花夢GWキャンプ2日目

このおにぎり、ちょっと前夜に事件がありまして
おにぎりにしてラップに包んでおいた上に次女が
赤ワインをぶちまけてしまったのでした

その折、フライパンであぶっておいて、ついでに余っていた
カツオのたたきのたれで味付けしておきました

甘味の焼きおにぎりになりましたがそれはそれでおいしかったです

ウエル花夢GWキャンプ2日目

その後近くにあった遊具で子供は遊び
晴れたサイトで大人はまったり

隣のサイトにもうちと同じ年頃の姉妹がいらっしゃいました
「お友達大好き」なうちの子たちはお友達になるべく
いろいろ話しかけに行きます
色おにやだるまさんがころんだなどを一緒にしてうちの子はうれしそう。
長女はしゃべりすぎるところがあるので
いっしょにいてうるさく思わないかなあ…とちと心配

朝食と昼食を兼ねたブランチをつくります
サイトのチェックアウトが1時なのでここでお腹を太らせておこうと…

念願のお外でのハンバーガ作りです
バンズだけ出発前夜ホームベーカリでこねこねして
うちのオーブンで焼き上げてきました

パテは薄切り肉を刻んでミンチにし
レタスとトマトとチーズではさみ

ウエル花夢GWキャンプ2日目

ビーフ100パーセントハンバーガーです

ウエル花夢GWキャンプ2日目


ここで悩んでいたのは「2日目の宿泊をどうするか」
子供たちは「ここに泊まりたいっ」
私ももう一泊したいけど、撤収して違うところに設営はしんどいなあと。
そして夫は…

「疲れたので帰りたい!」
前日の雨の中の設営がかなり堪えたようです

そこで管理棟へ行ってこちらにもう一泊できるか聞いてみることに

「すみません…」
と私が話しかけると長女が

「ここにもう一日泊っていいですかあ??」

はきはき訊いてくれましたが
まあ、人気のキャンプ場のハイシーズン、それも無理な話です。
調べてくれましたがサイトを替わるしかないようでした

それをきいてあきらめがついた長女、その後撤収のお手伝いをしてくれました

ウエル花夢GWキャンプ2日目


気温があがっていく中での撤収
ゆっくりしてたらチェックアウトの時間がどんどん近付いてきます
ギリギリ1時に間に合いました

帰りは
ウエル花夢近くの大正温泉に寄って
いいお湯につかり
その後

ウエル花夢GWキャンプ2日目


近くの轟公園でアスレチックしたり



ウエル花夢GWキャンプ2日目

四万十川を堪能したり

いろいろ寄り道をして復路は高知から高速に乗り
帰りついたのが夜の10時でした


ウエル花夢はやっぱり遠かったけど
ゆるゆるした時間を静かな中で過ごせた
いいキャンプ場でしたニコッ







blogram投票ボタン
同じカテゴリー(四万十・ウエル花夢)の記事画像
四万十へ 2012 ジョニー!篇
四万十へ 2012 プロローグ
ウエル花夢GWキャンプ
同じカテゴリー(四万十・ウエル花夢)の記事
 四万十へ 2012 ジョニー!篇 (2012-05-07 19:50)
 四万十へ 2012 プロローグ (2012-05-06 23:42)
 ウエル花夢GWキャンプ (2011-05-06 23:51)

この記事へのコメント
大人も子供もキャンプへ行くと
テンション上がりますよね~
ついついお隣さんやお向かいさんへ話しかけたくなります

連泊、残念でした
サイト移動だと一からの設営なのでたいへんですよね
ビーフ100%のハンバーガーおいしそう!!
バンズから手作りとは流石です(^^♪
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2011年05月08日 22:14
こんばんは♪

連泊できなくて残念でしたね。
流石四国でもトップクラスの有名キャンプ場、
しかもGWですからね^^

やっぱり女の子は遊びもかわいいですね。
色おにやだるまさんがころんだなんて、可愛すぎる!

お子様たちも、いい思い出ができましたね^^
Posted by U-SHOU-SHO at 2011年05月09日 00:09
はらぺこあおむしさん。

長女は特に他人大好き!な人なので
キャンプでなくても話しかけに行っちゃいますね(笑)
いつも一緒にいると
「少し黙ってて!」ってよく言います(ーー;)

もともと違うキャンプ場へ移動するつもりで
出かけたんですけど
…実は後で考えるとこの日は1泊が正解だったんです(>_<)

ハンバーガーはガルヴィで特集をみてずっと作りたかったんです♪
外で作るのイイですよ♪
Posted by marinetomomarinetomo at 2011年05月09日 20:10
U-SHOさん。

色おにやだるまさんではないんですか?男の子は(^_^;)
色んな男の子兄弟のいる方のブログを拝見するのですが
うちにはない遊びをいろいろしているようで
楽しそうです(^^♪
大変そうだなとは…思いますけど(笑)

まあ、ウエル花夢は連泊したいならほんと予約すべきですよね
夫と「ここは次は2泊取ろうね」って誓いました(^^)v
Posted by marinetomomarinetomo at 2011年05月09日 20:23
こんばんは~

連泊残念でしたね。
同じ日に撤収ー設営コースはあまりに過酷すぎますよね。

ハンバーガー、むちゃ美味しそう♡
顎が外れそうなくらい分厚いですね。
うちもマネしたいなぁ~。
でも、キャンプ前日にパンは焼けないなぁ~。

あっ、スマイルは0円ですか?(笑)
Posted by ゆうかんママ at 2011年05月09日 23:31
ゆうかんママさん。

やっぱりね~連泊は無理でした(ーー;)
あまり深く考えずに1泊とってただけなので
我が家の思いつきは無理な話でした
今回行ってみて2泊したいと
確実に思ったので今度はしっかり2泊とります!!

前日はほんと、支度に追われるので
パンは面倒ですけど
HBだったら生地を一次発酵までしてくれるので
クーラーボックスにいれておけば
現地で焼くこともできますよ
HB導入、いかがですか??
私はぜひお勧めしますよ(^_-)

スマイルは0円ですけど、おもちゃは選べませんよ(笑)
…つまらん切り返しでスンマセン<(_ _)>
Posted by marinetomo at 2011年05月10日 22:24
こんばんは(^^)

高知もよさそうですね。

連泊できなくて残念でした。

他のサイトが空いていたなら意外とできたかも?

ペグだけ抜いて持ち上げて移動とか!

ちょっと恥ずかしいですかね(笑)

まぁ体調が悪かったみたいなので連泊されなくてよかったですよね。

僕も実はGWキャンプの2日目微熱があってやばかったんですよ。

もちろん嫁さんには内緒でしたが(笑)

それでも夜早くねたら下がっていたのでラッキーでした(^^ゞ
Posted by ☆じゅん☆ at 2011年05月12日 00:05
☆じゅん☆さん。

…やっぱりうちに今回足りなかったのは
ペグだけ抜いてサイトを移動する心意気でしたね(/_;)

みんなが楽しんでいるときに調子悪いと
言いづらいですよね(>_<)
お子さんとガンガン遊んでいたのでしょうから
しんどかったでしょう?
熱が下がってよかったですね

連休明け、疲れをためずに
お仕事スタートできたでしょうか?
Posted by marinetomo at 2011年05月12日 18:57
こんばんわ。
高知いいですね~。
我が家も、今年の夏こそは高知に!と思ってます。
 
ハンバーガーおいしそう ! 
 
我が家の3男もすぐに、話しかけますよ。。
でも、すぐ仲良くなってます。
いろんな友達つくって楽しいですよね☆
Posted by くるまやくるまや at 2011年05月13日 20:19
くるまやさん。

コメありがとうございます<(_ _)>
四国ってほんといってみたいな~って
思うキャンプ場がたくさんありますよね
うちは今回、初めて愛媛から脱出できました

三男くんとあったら、きっとうちの子たちも
すぐ仲良くなるでしょうね!

今後ともよろしくお願いします(*^_^*)
Posted by marinetomomarinetomo at 2011年05月13日 20:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウエル花夢GWキャンプ2日目
    コメント(10)