ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月25日

ガーデニングSOS

昨日、長女が下校し
雨でじっとりした連絡袋から取り出したもの



マリーゴールドとナデシコの種…
私「植えてみよっか」
夫「…ふーん」
と私を一瞥。
その態度も重々承知です

実は私はガーデニングなどは得意でありません

でも子供が小さい間はともかく、そろそろ何か庭先に緑がいるかと…
と夫に言うと
まあ、うちに足りんのは情操教育だから


えっ、うち、そんなに殺伐としてるのかしらタラ~

ご近所にいつもお庭をきれいにされてる
美しい奥さんがいるんです
あこがれるわあ…




う、うちにだって植木鉢くらいはありますよ
先週の日曜、学校から余って持って帰った朝顔の種




双葉が出始めました



こっちは次女の





うん、イイ感じ。

で、長女のは…




この子、私の血を間違いなくひいてるガーン



で、うちの庭はというと、
この家に入る前にいろいろ木を植えてくれてるんですね



でも何って言う木なのかわからない…
サザンカくらいはわかるけど



ツタも気がついたときには
まるでラピュタか甲子園…





これはゆすら梅
去年は実がつきませんでしたが
ことしは結構なってます




で、リュウノヒゲも場所によってまだらで…




間に生えた雑草を抜けばいいんだろうけど
三つ葉は雑草なの??

何から手をつけたらいいのか
わからないことだらけ汗

うちの娘たちの情緒は無事、育つのか!?  


Posted by まりね at 20:34Comments(12)ひとりごと