ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月08日

ウエル花夢GWキャンプ2日目

寝る前に止んでいた雨は
結構夜の気温を下げてくれましたが
夜が明けるにつれてだんだん気温が上がっていきました

そして迎えた朝は快晴!
前夜に炊いて余っていたご飯をおにぎりにしていたのを
あぶって食べました



このおにぎり、ちょっと前夜に事件がありまして
おにぎりにしてラップに包んでおいた上に次女が
赤ワインをぶちまけてしまったのでした

その折、フライパンであぶっておいて、ついでに余っていた
カツオのたたきのたれで味付けしておきました

甘味の焼きおにぎりになりましたがそれはそれでおいしかったです



その後近くにあった遊具で子供は遊び
晴れたサイトで大人はまったり

隣のサイトにもうちと同じ年頃の姉妹がいらっしゃいました
「お友達大好き」なうちの子たちはお友達になるべく
いろいろ話しかけに行きます
色おにやだるまさんがころんだなどを一緒にしてうちの子はうれしそう。
長女はしゃべりすぎるところがあるので
いっしょにいてうるさく思わないかなあ…とちと心配

朝食と昼食を兼ねたブランチをつくります
サイトのチェックアウトが1時なのでここでお腹を太らせておこうと…

念願のお外でのハンバーガ作りです
バンズだけ出発前夜ホームベーカリでこねこねして
うちのオーブンで焼き上げてきました

パテは薄切り肉を刻んでミンチにし
レタスとトマトとチーズではさみ



ビーフ100パーセントハンバーガーです




ここで悩んでいたのは「2日目の宿泊をどうするか」
子供たちは「ここに泊まりたいっ」
私ももう一泊したいけど、撤収して違うところに設営はしんどいなあと。
そして夫は…

「疲れたので帰りたい!」
前日の雨の中の設営がかなり堪えたようです

そこで管理棟へ行ってこちらにもう一泊できるか聞いてみることに

「すみません…」
と私が話しかけると長女が

「ここにもう一日泊っていいですかあ??」

はきはき訊いてくれましたが
まあ、人気のキャンプ場のハイシーズン、それも無理な話です。
調べてくれましたがサイトを替わるしかないようでした

それをきいてあきらめがついた長女、その後撤収のお手伝いをしてくれました




気温があがっていく中での撤収
ゆっくりしてたらチェックアウトの時間がどんどん近付いてきます
ギリギリ1時に間に合いました

帰りは
ウエル花夢近くの大正温泉に寄って
いいお湯につかり
その後




近くの轟公園でアスレチックしたり





四万十川を堪能したり

いろいろ寄り道をして復路は高知から高速に乗り
帰りついたのが夜の10時でした


ウエル花夢はやっぱり遠かったけど
ゆるゆるした時間を静かな中で過ごせた
いいキャンプ場でしたニコッ