2011年05月06日
ウエル花夢GWキャンプ
平成23年5月3日。
待ちに待った高知・四万十町ウエル花夢でのキャンプです
この日のために昨年末から予約を取ってました
今回は3日を予約し4日はノープランで二泊しようという
浅はかな考えで高知へ出発しました
前日、二泊分の荷物を考えたり食材を用意したり
そこでちょっと疲れてしまったのですが
気を取り直して8時50分に出発!

もう、荷物も満載!!
往路は西条より寒風山トンネルを抜けて須崎市に入って四万十町を目指しました
途中、旅気分を台無しにする子供の一言と夫が言う
「ファミレスに行きたい」という長女の希望で
ガストで昼食。

3日は天気予報とにらめっこしていたのですが設営予定の午後過ぎに
降水確率50パーセント「弱雨」の予報。
案の定渋滞を超えた中土佐町あたりからこの雨模様
ウエル花夢に着いたのは2時15分
受付を済ませるともう設営の許可が下りたので
初めての雨の設営
幸いだったのは「弱雨」と無風。
雨のみとの戦いだけで済んだのです
とはいえ、まだまだビギナーキャンパーですから。
あわててカンタンタープを建て、その下でテントを組み立て…

テント入口とリビングがそっぽ向いてて不便だなあと思ったのは
まだ後の事です
お茶を飲み子供たちが傘をさしてうきうき過ごしていると
予約をしていた「ジョニーさんのカツオの切り身が来た」という場内アナウンス。
私が想像するに…ジョニーさんのカツオ…
隆々としたいごっそうがカツオをわしづかみにしているんじゃ
そりゃ予約したくなりますわ
夫に取りに行ってもらい帰りを待つと…
「え~こんなに!!」予想していた量の倍ありました

ジェントスとのサイズ比較…わかりづらい??
一生懸命焚火であぶって冷やして

お皿きちきちに盛りましたよ
甘めのたれがついてましたが、お勧めは塩をつけて食べるとのことで
ん~おいしい
ジョニーさんのたれは子供たちにも大人気
普段お刺身を食べない次女もパクパク食べてました
もう一品は初めて食べる
「ラムの香草焼き」
前日からハーブとオイルに漬けこんでおいたラムをダッチで
夫が焼いていきます

これもおいしい~
お外でおいしいモノを食べられるって幸せですね!!
雨がやまないので早々に子供を寝かせました
子供たちは早く眠りにつきました
雨もやみ、そのあとは大人の時間
夫と1時間ほど焚火しながらビールを飲みました
サイト間が距離がありプライベート感が満喫できたのもあったのですが
利用している方のマナーも良かったのだと思います
カエルが鳴いてるだけの静かな夜の中。
10時になると眠くって寝袋に潜り込みました
2日目の話は次回にします
待ちに待った高知・四万十町ウエル花夢でのキャンプです
この日のために昨年末から予約を取ってました
今回は3日を予約し4日はノープランで二泊しようという
浅はかな考えで高知へ出発しました
前日、二泊分の荷物を考えたり食材を用意したり
そこでちょっと疲れてしまったのですが
気を取り直して8時50分に出発!
もう、荷物も満載!!
往路は西条より寒風山トンネルを抜けて須崎市に入って四万十町を目指しました
途中、旅気分を台無しにする子供の一言と夫が言う
「ファミレスに行きたい」という長女の希望で
ガストで昼食。
3日は天気予報とにらめっこしていたのですが設営予定の午後過ぎに
降水確率50パーセント「弱雨」の予報。
案の定渋滞を超えた中土佐町あたりからこの雨模様
ウエル花夢に着いたのは2時15分
受付を済ませるともう設営の許可が下りたので
初めての雨の設営
幸いだったのは「弱雨」と無風。
雨のみとの戦いだけで済んだのです
とはいえ、まだまだビギナーキャンパーですから。
あわててカンタンタープを建て、その下でテントを組み立て…
テント入口とリビングがそっぽ向いてて不便だなあと思ったのは
まだ後の事です

お茶を飲み子供たちが傘をさしてうきうき過ごしていると
予約をしていた「ジョニーさんのカツオの切り身が来た」という場内アナウンス。
私が想像するに…ジョニーさんのカツオ…
隆々としたいごっそうがカツオをわしづかみにしているんじゃ

そりゃ予約したくなりますわ

夫に取りに行ってもらい帰りを待つと…
「え~こんなに!!」予想していた量の倍ありました
ジェントスとのサイズ比較…わかりづらい??
一生懸命焚火であぶって冷やして
お皿きちきちに盛りましたよ
甘めのたれがついてましたが、お勧めは塩をつけて食べるとのことで
ん~おいしい

ジョニーさんのたれは子供たちにも大人気
普段お刺身を食べない次女もパクパク食べてました
もう一品は初めて食べる
「ラムの香草焼き」
前日からハーブとオイルに漬けこんでおいたラムをダッチで
夫が焼いていきます
これもおいしい~

お外でおいしいモノを食べられるって幸せですね!!
雨がやまないので早々に子供を寝かせました
子供たちは早く眠りにつきました

雨もやみ、そのあとは大人の時間
夫と1時間ほど焚火しながらビールを飲みました
サイト間が距離がありプライベート感が満喫できたのもあったのですが
利用している方のマナーも良かったのだと思います
カエルが鳴いてるだけの静かな夜の中。
10時になると眠くって寝袋に潜り込みました
2日目の話は次回にします
