2011年05月25日
ガーデニングSOS
昨日、長女が下校し
雨でじっとりした連絡袋から取り出したもの

マリーゴールドとナデシコの種…
私「植えてみよっか」
夫「…ふーん」
と私を一瞥。
その態度も重々承知です
実は私はガーデニングなどは得意でありません
でも子供が小さい間はともかく、そろそろ何か庭先に緑がいるかと…
と夫に言うと
「まあ、うちに足りんのは情操教育だから」
えっ、うち、そんなに殺伐としてるのかしら
ご近所にいつもお庭をきれいにされてる
美しい奥さんがいるんです
あこがれるわあ…
う、うちにだって植木鉢くらいはありますよ
先週の日曜、学校から余って持って帰った朝顔の種

双葉が出始めました
こっちは次女の

うん、イイ感じ。
で、長女のは…

この子、私の血を間違いなくひいてる
で、うちの庭はというと、
この家に入る前にいろいろ木を植えてくれてるんですね

でも何って言う木なのかわからない…
サザンカくらいはわかるけど

ツタも気がついたときには
まるでラピュタか甲子園…

これはゆすら梅
去年は実がつきませんでしたが
ことしは結構なってます

で、リュウノヒゲも場所によってまだらで…

間に生えた雑草を抜けばいいんだろうけど
三つ葉は雑草なの??
何から手をつけたらいいのか
わからないことだらけ
うちの娘たちの情緒は無事、育つのか!?
雨でじっとりした連絡袋から取り出したもの
マリーゴールドとナデシコの種…
私「植えてみよっか」
夫「…ふーん」
と私を一瞥。
その態度も重々承知です
実は私はガーデニングなどは得意でありません
でも子供が小さい間はともかく、そろそろ何か庭先に緑がいるかと…
と夫に言うと
「まあ、うちに足りんのは情操教育だから」
えっ、うち、そんなに殺伐としてるのかしら

ご近所にいつもお庭をきれいにされてる
美しい奥さんがいるんです
あこがれるわあ…
う、うちにだって植木鉢くらいはありますよ
先週の日曜、学校から余って持って帰った朝顔の種
双葉が出始めました
こっちは次女の
うん、イイ感じ。
で、長女のは…
この子、私の血を間違いなくひいてる

で、うちの庭はというと、
この家に入る前にいろいろ木を植えてくれてるんですね
でも何って言う木なのかわからない…
サザンカくらいはわかるけど
ツタも気がついたときには
まるでラピュタか甲子園…
これはゆすら梅
去年は実がつきませんでしたが
ことしは結構なってます
で、リュウノヒゲも場所によってまだらで…
間に生えた雑草を抜けばいいんだろうけど
三つ葉は雑草なの??
何から手をつけたらいいのか
わからないことだらけ

うちの娘たちの情緒は無事、育つのか!?
Posted by まりね at 20:34│Comments(12)
│ひとりごと
この記事へのコメント
こんばんわ~(^_^)v
うちの庭も草伸び放題です(>_<)
夏場はできるだけ見ないようにしています(笑)
長女ちゃんの朝顔まだ芽が出ませんね~
もう少ししたら出てくるのでしょうか(^^♪
蔦かなり伸びてますね、確かにラピュタなみ(^_^)
「バルス」って言っちゃだめですよ~!!
家が崩壊しちゃいます(笑)
うちの庭も草伸び放題です(>_<)
夏場はできるだけ見ないようにしています(笑)
長女ちゃんの朝顔まだ芽が出ませんね~
もう少ししたら出てくるのでしょうか(^^♪
蔦かなり伸びてますね、確かにラピュタなみ(^_^)
「バルス」って言っちゃだめですよ~!!
家が崩壊しちゃいます(笑)
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年05月25日 22:28

こんばんわに~(#^.^#)
なぜか今、ラピュタのテーマソングが頭の中を駆け巡ってるぅ(笑)
子供と一緒に鉢植え・・・いいですねーっ!
早く芽が出てきてぐんぐん育つと良いですね~♪
おうちの周りに緑があると落ち着くよね~
毛虫やムカデも出てくるけど・・・ぎゃーっ!!!
なぜか今、ラピュタのテーマソングが頭の中を駆け巡ってるぅ(笑)
子供と一緒に鉢植え・・・いいですねーっ!
早く芽が出てきてぐんぐん育つと良いですね~♪
おうちの周りに緑があると落ち着くよね~
毛虫やムカデも出てくるけど・・・ぎゃーっ!!!
Posted by かっしー&みえ
at 2011年05月26日 18:17

はらぺこあおむしさん。
とうとう、梅雨に入ってしまって
お庭を見過ごせる時期になりました(笑)
長女の鉢は、写真で分かりづらいのですが
鉢の奥のふちに(目印代わりに種の入っていた袋を
立てかけてますが)
芽が出てるんです
どうも水やりを豪快にしすぎて
種がふちに流れたみたいです
今日の夕方見るとほかの場所に
芽が出て、ほっとしました(ーー゛)
おばさんたちの縄は切ったよ(爆)
うちの娘たちにあの言葉を教えておかねば(笑)
でもひと月前の倍になってるんです!ツタが!!
とうとう、梅雨に入ってしまって
お庭を見過ごせる時期になりました(笑)
長女の鉢は、写真で分かりづらいのですが
鉢の奥のふちに(目印代わりに種の入っていた袋を
立てかけてますが)
芽が出てるんです
どうも水やりを豪快にしすぎて
種がふちに流れたみたいです
今日の夕方見るとほかの場所に
芽が出て、ほっとしました(ーー゛)
おばさんたちの縄は切ったよ(爆)
うちの娘たちにあの言葉を教えておかねば(笑)
でもひと月前の倍になってるんです!ツタが!!
Posted by marinetomo at 2011年05月26日 18:55
みえちゃん。
こんばんわに(*^_^*)
朝顔を植えたのは30年ぶりくらい(笑)
無事に育つといいですが
私…アロエをも枯らすんで(@_@)
毛虫、ムカデ、げじげじ、
うちは用水路のふちに建ってるんで
めちゃくちゃ出ます
家族全員和室にベットで寝てるのは
ムカデに襲われないためです
うちの周りは庭がなくても緑豊かなんですけどね♪
民家がまばらでさびしいくらい(笑)
こんばんわに(*^_^*)
朝顔を植えたのは30年ぶりくらい(笑)
無事に育つといいですが
私…アロエをも枯らすんで(@_@)
毛虫、ムカデ、げじげじ、
うちは用水路のふちに建ってるんで
めちゃくちゃ出ます
家族全員和室にベットで寝てるのは
ムカデに襲われないためです
うちの周りは庭がなくても緑豊かなんですけどね♪
民家がまばらでさびしいくらい(笑)
Posted by marinetomo at 2011年05月26日 19:03
こんばんは~
姉妹でお花を植えて楽しみですねぇ~。
無事にかわいいお花が咲く事を祈ってま~す。
ツタって繁殖力すごいですよねぇ~。
うちのツタもちょっと気を許してたら、
室外機に襲いかかってた(-_-;)
ミツバの草、きっと雑草かと・・・
我が家も同じものいっぱいあったよ。
抜くと葉っぱだけ取れて根っこが残るのよねぇ~。
恐るべし雑草の生きる力!!
次回のお庭報告楽しみにしてま~す。
姉妹でお花を植えて楽しみですねぇ~。
無事にかわいいお花が咲く事を祈ってま~す。
ツタって繁殖力すごいですよねぇ~。
うちのツタもちょっと気を許してたら、
室外機に襲いかかってた(-_-;)
ミツバの草、きっと雑草かと・・・
我が家も同じものいっぱいあったよ。
抜くと葉っぱだけ取れて根っこが残るのよねぇ~。
恐るべし雑草の生きる力!!
次回のお庭報告楽しみにしてま~す。
Posted by ゆうかんママ at 2011年05月26日 21:11
こんばんわ♪
我が家も鉢だけは、たくさんあります♪
家庭訪問前に、あわてて、お花を。。。(>-<)
そして、子供に水やりやらせようと、枝豆と大葉植えました。
観賞より、食べれるよ♪♪
で、子供にやらせようかなと。
ついでに、お花の水もよろしくね~♪
私も、すぐ枯らしちゃうんです。子供の力を借ります♪
我が家も鉢だけは、たくさんあります♪
家庭訪問前に、あわてて、お花を。。。(>-<)
そして、子供に水やりやらせようと、枝豆と大葉植えました。
観賞より、食べれるよ♪♪
で、子供にやらせようかなと。
ついでに、お花の水もよろしくね~♪
私も、すぐ枯らしちゃうんです。子供の力を借ります♪
Posted by くるまや at 2011年05月26日 22:07
ゆうかんママさん。
おはようございま~す(*^_^*)
朝顔、自分の小学生のころを思い出しました
子供たちが育つのを楽しんでくれるといいな
と思います
いままで植物を育ててなかったので
親としてはちと反省です(>_<)
ツタもえらいことになってるんですが
これ、古いほうを切ったらいいのか
それともどんどん出てる新葉のほうを
切ったらいいのか…
ミツバを根っこから抜くんは無理ですね(笑)
実家の近所のおじさんがリュウノヒゲを移植して
くれたんやけど、その中に色んな種があったらしくて
これも育って咲くんですがなんの花か、悩ましいです…
ゆうかんママさんの足元にも及ばない
庭披露で…恐縮です(ーー゛)
おはようございま~す(*^_^*)
朝顔、自分の小学生のころを思い出しました
子供たちが育つのを楽しんでくれるといいな
と思います
いままで植物を育ててなかったので
親としてはちと反省です(>_<)
ツタもえらいことになってるんですが
これ、古いほうを切ったらいいのか
それともどんどん出てる新葉のほうを
切ったらいいのか…
ミツバを根っこから抜くんは無理ですね(笑)
実家の近所のおじさんがリュウノヒゲを移植して
くれたんやけど、その中に色んな種があったらしくて
これも育って咲くんですがなんの花か、悩ましいです…
ゆうかんママさんの足元にも及ばない
庭披露で…恐縮です(ーー゛)
Posted by marinetomo at 2011年05月28日 06:40
くるまやさん。
おはようございま~す(*^_^*)
家庭菜園もやってみました。
2年ほど前バジルと、ローズマリー。
後ねぎの根っこを植えてたんだけど…
みんな育たないのはどうして(笑)
鉢が小さすぎるのかなあ・・・
うちの近所の方
農家の方が多いんで、きっとうちの鉢を見て
笑ってると思います(>_<)
でも親以上に子供が育つの
楽しむんですよね♪
おはようございま~す(*^_^*)
家庭菜園もやってみました。
2年ほど前バジルと、ローズマリー。
後ねぎの根っこを植えてたんだけど…
みんな育たないのはどうして(笑)
鉢が小さすぎるのかなあ・・・
うちの近所の方
農家の方が多いんで、きっとうちの鉢を見て
笑ってると思います(>_<)
でも親以上に子供が育つの
楽しむんですよね♪
Posted by marinetomo at 2011年05月28日 06:47
こんばんは♪
こんなに広いお庭があって羨ましいです。
ウチなんて、庭と呼べるようなスペースが
ないですから^^;
でも、その分お手入れは不要です!
まぁ、ウチは全員ズボラなんで、広い庭
があっても、雑草なんかで大変な事に
なってると思います^^;
こんなに広いお庭があって羨ましいです。
ウチなんて、庭と呼べるようなスペースが
ないですから^^;
でも、その分お手入れは不要です!
まぁ、ウチは全員ズボラなんで、広い庭
があっても、雑草なんかで大変な事に
なってると思います^^;
Posted by U-SHO at 2011年05月29日 23:08
U-SHOさん。
出張おつかれさまでした、かな?
うちは三角地に家が建ってるので庭がでこぼこしてます
松山と違って土地がひろくとれるのはありがたい
と思ってますが
うちもなかなか手をかけないずぼら家族(ーー゛)
私的にも箱庭ぐらいの大きさがちょうどいいかと…
雑草が伸びるたびに
うちに帰ってきて溜息が出ます(>_<)
出張おつかれさまでした、かな?
うちは三角地に家が建ってるので庭がでこぼこしてます
松山と違って土地がひろくとれるのはありがたい
と思ってますが
うちもなかなか手をかけないずぼら家族(ーー゛)
私的にも箱庭ぐらいの大きさがちょうどいいかと…
雑草が伸びるたびに
うちに帰ってきて溜息が出ます(>_<)
Posted by marinetomo at 2011年05月30日 23:46
こんばんわー
素敵な庭をおもちですねぇ
こめんとありがとうございます
ゴーヤはへたしたら一日で20センチくらい伸びるとは聞いてるんですが・・・
たしかに朝顔はそこまで早くないのかなー???
でもつるがからみだすと急に子どもたちはやる気がでるのではないかと
結果が見え始めたら・・・ね
素敵な庭をおもちですねぇ
こめんとありがとうございます
ゴーヤはへたしたら一日で20センチくらい伸びるとは聞いてるんですが・・・
たしかに朝顔はそこまで早くないのかなー???
でもつるがからみだすと急に子どもたちはやる気がでるのではないかと
結果が見え始めたら・・・ね
Posted by いーよーパパ at 2011年06月07日 21:05
いーよーパパさん。
あれから、だいぶうちの朝顔も
本葉が出てきましたよ(^^)
まだ支柱するほどではないですけどね
育ちだすとかわいいもんですねえ(*^_^*)
あれから、だいぶうちの朝顔も
本葉が出てきましたよ(^^)
まだ支柱するほどではないですけどね
育ちだすとかわいいもんですねえ(*^_^*)
Posted by marinetomo at 2011年06月09日 23:15