ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月17日

何か来たアルよ(・・;)

シーアンカーも、マナスルも手懐けてきて
最近飽きた感じのソロっさんが


何か来たアルよ(・・;)


またもや中華製品を仕入れたアルヨ

ソロっさんが「ブーリンちゃん」と呼ぶこれ

CB缶、OD缶、灯油、ガソリンが使える、
ちょっとコワイ火器何か来たアルよ(・・;)


何か来たアルよ(・・;)


何か来たアルよ(・・;)



マナスルストーブも載るアルヨ
でも取説は読めないアルね
アイヤ~

耐荷重20キロ以上で、ダッチも乗るアルヨ。のんた様(笑)


今週末はこれとマナスル持っていくって。


いや、\( 'ω')/イヤアアァァァァアアアァァァァアアア!!!!

私はカセットコンロ持っていく~!!








blogram投票ボタン
同じカテゴリー(キャンプ用品購入検討)の記事画像
オオモノドラゴンやってくる
それでも真鍮を買いました
ちびパン??
2016年の幕開け
百均の夏、日本の夏
我が家にレクタがやってきた!
同じカテゴリー(キャンプ用品購入検討)の記事
 オオモノドラゴンやってくる (2018-03-11 21:39)
 それでも真鍮を買いました (2016-03-23 20:35)
 ちびパン?? (2016-01-24 22:41)
 2016年の幕開け (2016-01-11 22:49)
 百均の夏、日本の夏 (2015-08-08 17:01)
 我が家にレクタがやってきた! (2015-07-28 22:56)

この記事へのコメント
ソロッサンまた新しいおもちゃ仕入れましたね~

見た目オプティマスのNOVAにそっくりです(笑)
当日は燃料CB缶でしょうか?

アイヤ~
ガソリンなら少し離れて見学します (爆)
Posted by あお.あお. at 2015年03月18日 00:00
おはようございます^^

そう来たアルカ。

しかも燃料なんでもOKって懐が深いのか,
大陸的にゆるゆるなのか分かんないアルヨ
Posted by こりん♪ at 2015年03月18日 05:55
おはようございます。

あーあ、のんた☆さん家は、
今年の買物は終わったって言ってたのにー。
ゆうさんのヘソクリの出番かな?

耐荷重、20キロ「以上」ということは、
上限はMAXなんですね。
(一応、突っ込ませていただきました。m(._.)m)

火器を使うにも、中国語が必要なんですね。
分かったアルヨ。謝謝。
今週末、お気をつけて。
Posted by ガーガー at 2015年03月18日 06:13
MADE IN CHINAの文字が何とも誇らしげですね。
燃料は何でもOKなのもスゴイところですね。

何と、ISOの認証を取得済みなんですね。

ついでに、思わずCEマーク調べましたよ。
「EU加盟国のお墨付き」って意味なんですね。

もしかして、これは超優等生なんでしょう。
ソロっさんには物足りないかも。
Posted by 愛媛のK愛媛のK at 2015年03月18日 07:28
記事見たアルヨ( ´ ▽ ` )ノ

てか、オイラも随分前にブーリンの
コッヘルとセットの買いまつたヽ(´o`;

何だか普通に使えてイラっとしたかもぉ〜ヽ(´o`;

だって、使えないからアルヨ製の落ちが欲しい感じもぉ〜ヽ(´o`;
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2015年03月18日 18:42
あおさん。

オプティマスのNOVA、見に行きました。
ほんっとですね~似てるのかな~(笑)
CB缶ならど素人の私も使えるぞ!と言ってるんですが
・・・週末はどうなんでしょう~
白ガスなんてないし、
まさか赤・・・
ダメ、ゼッタイ。|゚Д゚)))
Posted by まりねまりね at 2015年03月18日 20:35
こりん♪さん。

マルチフューエルって感覚が
下記に興味がわかないとわからんですよね(^_^;)
珍しくはないみたい・・・?よ

私にとっては不思議な舶来品アルヨ(笑)
Posted by まりねまりね at 2015年03月18日 20:40
ガーさん。

ゆうさんなら間違いなくオプティマス買うでしょうね(笑)

あ、すみません。耐荷重20何キロか書いてたと思います。
私が勝手に濁しました(笑)
あまり興味がなかったもので(笑)

分解図はわかるのでなんとかなるようですが(^_^;)
だれか翻訳して欲しいアルヨ
私には関係のないことですがw
Posted by まりねまりね at 2015年03月18日 20:51
愛媛のKさん。

そうそう、ISO取得してるし、
中国内では3年保証が付いてるし!
(我が家には関係ないですが)
本気の中華製なんでしょうね。

CB缶も赤ガスもあっさり使えてましたよ。
本丸は灯油じゃないでしょうか
Posted by まりねまりね at 2015年03月18日 20:57
CAMP師匠。

失礼しました。師匠もお持ちだったんですね( ´艸`)ムププ
さすがですね(爆)
わたし、師匠の奥様の気持ちが痛いくらいわかりますっ

(¨* )あのぉ…普通に使えてもらわないと
「使えないアルヨ」を見たら|д゚)
私がイラっとするアルヨ(笑)
Posted by まりねまりね at 2015年03月18日 21:04
你好!

またまた中華か~。

まりねさん、するどい!
マナスル買うときに、これにそっくりなヤツも欲しいって
言ってた(^_^;)

さすがにもう要らないアルヨ…
Posted by のんた☆のんた☆ at 2015年03月19日 18:23
のんた✩さん。

你来了!(ようこそ、だそうな)
このストーブのレビューも、Mな人が見れるよ(笑)
シーアンカーほどじゃないにしても。

ゆうさんリサーチ済みだったんだ(笑)
要らないアルカ?ん?
今日、ソロっさんが灯油投入で
大炎上させてたよ(爆)
我が家が住宅街じゃなくて良かった(笑)
Posted by まりねまりね at 2015年03月19日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何か来たアルよ(・・;)
    コメント(12)