ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月07日

買い物不精ゆえ

コープえひめの宅配を利用しています


買い物不精ゆえ




私はあまり日々の買い物などにいきません
週に1、2回程度スーパーなどに出かけます

田舎なのでスーパーまで車で10分、
日用品に至ってはそこからまだ5分くらい車を走らせないと
ドラッグストアがないので買い物というと
どんなに急いでも40分くらいかかってしまいます

娘たちが自由行動をするのでゆっくり買い物ができません

父の畑にもお野菜があるから…

などなどいいわけがありますが
それよりなにより


私は日々の食料品、日用品の買い物が根本的に苦手ですガーン
掘り出しものを見つけるとかお得な買い物をするとかが
得意でないので主婦としては汚点です

なので月に2回程度コープのシステムに頼りっきりですニコニコ
夫は宅配が届くと
「あ~、我が家の救援物資が届いた」って言います(笑)

キャンプ持っていくのに便利な食品をみつけるとうれしいです

たとえば

買い物不精ゆえ


大豆のドライパック
そのまま食べられるのでサラダやスープに



面倒くさいとコープすら注文するのを忘れることがありますがタラ~








blogram投票ボタン
同じカテゴリー(その他)の記事画像
人生2日目
ゆすら梅大収穫祭
お正月もおしまい。
早く行くが利
おせち完成
米粉唐揚げ
同じカテゴリー(その他)の記事
 人生2日目 (2011-07-27 19:41)
 ゆすら梅大収穫祭 (2011-06-10 00:17)
 西日本の人間として (2011-03-13 20:29)
 お正月もおしまい。 (2011-01-04 06:32)
 早く行くが利 (2011-01-01 20:42)
 おせち完成 (2010-12-31 19:29)

この記事へのコメント
こんばんは。

わたしの家も、コープではないんですが、
生協やってますよ。

共働きなんで、結構助かってます。

よ~く、見てみると、食品だけでなく、
めずらしい日用品とか、本とか、結構あるんですよね。

今度、キャンプ目線で探してみようっと♪
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月07日 23:32
こんばんは~

私もコープで~す。

でも、ついつい買い過ぎてしまうんですよね。

私のお気に入りは、モツ鍋(冷凍パック)
キャンプ場で楽できるのがはなまる♡
Posted by ゆうかんママ at 2011年01月08日 00:27
imakyan-pさん。

ありますねー、音楽アルバムとか便利グッズとか
週一でカタログが届くと見るの大変なくらいのカタログの量が家には来ます

夫からも「この肉とっといて~」とかリクエストがあり、我が家において宅配は、私だけの楽しみではないようです

imakyan-pさんちもかな??
Posted by marinetomo at 2011年01月08日 14:02
ゆうかんママさん。

おそらく、うちと全くおんなじカタログですね

わたしも買いすぎちゃいます。わかります。
調味料とか、油とかまとめて買うからストックスペースが要りますねえ

お鍋のセット、キャンプ場だときっと楽でしょうね♪試してみます♪

もつ鍋といえば、今治のさいさいきて屋のも
たれがいいとか。私はお目にかかった事が
ないのですが、ご存知です??
Posted by marinetomo at 2011年01月08日 14:11
私も、コープです~。

近くに、激安八百屋があるので、最近頼んでないな・・・

でも、最近利用してないから、「お勧め品ありますよ」って

電話かかってきた・・・

今回は、注文しようかな♪
Posted by くるまや at 2011年06月15日 13:32
くるまやさん。

コープって、昼間営業のお電話がかかってくるんですか?

うちもけっこう配達員の方が勧めてくれましたよ

4月から配達の時間が変わってお会いしなくなったんですけどね

店頭で見かけないモノだったり、ゆっくり見れないモノが
見れるのがうれしいですね(^^)
ひき肉のパラパラの冷凍もうれしいです
Posted by marinetomo at 2011年06月16日 12:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
買い物不精ゆえ
    コメント(6)