ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月05日

はるやすみのしゅくだい

こないだ卒園式だったような気がするのに
もうすぐ新学期が始まりますね
今日は次女の保育所の入園式です



世間には春休みの宿題なんてないって言いますけれど
お母さんには宿題がありました


子供との約束 その一
「プリキュアオールスターズの映画を観に行くこと」

エミフル松前までお出かけ



買い物もあるので急きょ夫に映画館に入るよう頼みました
その間私は入学式用のフォーマルウェアを探しました



娘たちご満悦です


長女の小学校入学準備はまあ、なれないせいもあって早めから
準備して着々と進んではいるのですが
後回しにしがちだった次女の進級準備

次女は4月から年少さんです
持ち物も若干変わってきて…

「お弁当箱(白ご飯in)とお箸をお弁当袋に入れたもの
 ひも付きタオル(手洗い場用)
 お茶のみコップを巾着に入れたもの」
以上は通園カバン

「着替え2組(上下)
 下着2枚
 パンツ2枚
 体拭き用タオル
 帽子
 着替えを入れる買い物袋
 ひも付きタオル(トイレ用)
 うがい用コップを巾着に入れたもの」
以上をレッスンバッグに入れるのです

とてもじゃないけど市販の30X40センチのレッスンバッグじゃ
おさまりきりません

そこで袋を新調
次女希望のこの生地で



次女の大好きなはらぺこあおむしです~


上に重ねたぺネロぺのレッスンバッグ(標準サイズ)よりかなり大きめに
作りました




ちょっとでかすぎました??ガーン

そして弁当袋の洗い替えもいるでしょ



ここまでで母は息切れです(笑)
長女のお世話になる児童クラブの支度もありますし

どうしましょ




何事も追いつめられないと成し遂げられない
私たち夫婦にはすばらしい歴史の共通点がありました


長期休暇のあいだに出た宿題をお休み中に成し遂げられず
始業式から
新学期の最初の授業までに仕上げる

この貴重な時間を私たち夫婦は「ロスタイム」と呼びます(笑)



残りの巾着はロスタイムに突入してからにしましょう


でも
娘たちは親のようにならないでねテヘッ

  


Posted by まりね at 23:32Comments(4)家族のこと