ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月12日

Top of 岩城島!

日曜日は愛媛県地方は桜は満開、いい天気
この日に花見をしないでいつ花見をするんだっていうくらいの
花見日和でした

母が数日前
「私、岩城島に行きたい…」って言い出しました

岩城島とは



  岩城島(いわぎじま)は、愛媛県北東部に位置する離島である。広くは芸予諸島に、  小さくは上島諸島に含まれる。行政区画は愛媛県越智郡上島町。

  島の中央にそびえる積善山は、三千本に及ぶ桜の名所としても知られている。

  ※ウィキペディアより抜粋


「青いレモンの島」と呼ばれ、かんきつ類の栽培が盛んだとか。

母はこの「積善山の三千本桜」がみたいのだとか。
母「島の人の数より、桜の木が多いんだって」
しかし、おかーさん、うちのあたりも人の数より桜の数、多いですよ…





ともあれ、誰かが言い出さないとなかなか行かないところなので
いざ!岩城島へ。

四国方面からはしまなみ海道を通って行きます
今治から生口島へ





来島海峡SAもいい眺めです


生口島からは岩城島まではフェリーで5分ですが
もともと一隻の島の方の重要な交通手段であるフェリー。
当然、人が増えても増便できず、ダイヤも通常通り
30分おきの運航
フェリーの方も普段と違う人出で
忙しい思いをされてたと思います
お疲れ様です





岩城島・小漕港から岩城島の最高峰、積善山をマイカーで
目指します



…が道が細いっ
たくさんの車との離合で夫は涙目汗


山の中腹辺りで車をおいて徒歩で登山することにしました



標高は370mほどなのですが
やはり小さな島の山、結構急傾斜です
山頂あたりいたるところでお花見されてました


頂上は




多島美に桜が連なりその上に快晴の空
すごい絶景!!


今度岩城を訪れる時は下から6kmほどのトレッキングコース
だそうなので自分の足で歩いてみたいです

しまなみ最高!!




  


Posted by まりね at 23:33Comments(2)おでかけ