ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月23日

鮎と踊る夏 今昔夏物語篇

夏って、特別な季節ですよね。
子供にとっても、?十年前の子供にとっても。
ワクワクしたり、その瞬間を過ごしているのに懐かしく感じたりする刹那が
夏の時間にはたくさんたくさん詰まっていると思います。


鮎と踊る夏 今昔夏物語篇

あお会あるある
早朝、リビング幕に行くと、ほぼ100パーセントそこにいるのがあおさん。
この方は、本当にいつ寝ているのか、私にとっては永遠の謎であります。

軽く挨拶をして、わたしは寝直します(爆)
この日は8月14日、
まめぼくろファミさん
はるママファミさんが合流することになっています。

あおさんによると総勢9家族30人だそうです。
あおさんの顔の広さとリーダーシップの半端なさ感、安心感には本当に
常々舌を巻く思いです。





鮎と踊る夏 今昔夏物語篇


お休みの日の二度寝の幸せから目覚めると、リビングには子供たちが集まっていました。
みなさんの作った豪勢な朝食をとり、川遊びの準備をします。
(なぜ「みなさんの作った豪勢な朝食」をとったのかは、後のお話で)


鮎と踊る夏 今昔夏物語篇



鮎と踊る夏 今昔夏物語篇


潜って魚を見たり、
岩から飛び込みしたり、
川の流れに乗ったり

子供のころを思い出して
また自分の子供たちに川遊びを教える大人と楽しむ子供と。
足を浸しながらその情景を眺める大人と。


鮎と踊る夏 今昔夏物語篇


川遊びすると寝落ちする大人を激写する子供と。



鮎と踊る夏 今昔夏物語篇


鮎と踊る夏 今昔夏物語篇


鮎と踊る夏 今昔夏物語篇


鮎と踊る夏 今昔夏物語篇


子供の頃、やった遊びと
今の遊び。

どっちにしても、大人の手がないとできないこと。
特に現代は。

子供たちは
「誰やらのおいちゃんが、おばちゃんが、用意してくれてー、こんなんやったわ」
と思い出してくれるだろう。
そのまま大人になっても心の片隅にその「故郷」
は残ってくれて人生の支えになってくれるといいなあ。


鮎と踊る夏 今昔夏物語篇


鮎と踊る夏 今昔夏物語篇


鮎と踊る夏 今昔夏物語篇




そして大人はこの楽しみのために
また日々を頑張ろうと思えたら。


今年の夏のお盆グルキャン思い出スクラップ。
参加者30名、それぞれの胸に、
青い空の下の景色、様々な出来事が貼られたことでしょう。



blogram投票ボタン
同じカテゴリー(アユ踊る清流キャンプ場)の記事画像
鮎と踊る夏 エピローグ
鮎と踊る夏 忘却の彼方へ篇
鮎と踊る夏 プロローグ
同じカテゴリー(アユ踊る清流キャンプ場)の記事
 鮎と踊る夏 エピローグ (2015-09-06 23:45)
 鮎と踊る夏 忘却の彼方へ篇 (2015-08-27 23:55)
 鮎と踊る夏 プロローグ (2015-08-17 23:09)


削除
鮎と踊る夏 今昔夏物語篇