ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月30日

ホッとステイまんのう エピローグ

ホッ!とステイまんのうをチェックアウトしたのは正午でした。
そこで家族みんなで腹ごしらえ。

しかし、この辺のうどん屋さんの多さにびっくり。
こんなにうどん食べてて、香川県民は
糖尿病にならないんだろうか…(^_^;)

などど妙な心配をしつつも、うどん屋さんへ。
醤油うどん、大きな店構えの「小縣屋」です。

ほんとに、ここはブロガーのみなさん
美味しいうどんをレポしてますので
そちらを参考にお願いします。
写真を撮り忘れましたので…

小縣屋さん、こしのある美味しいうどんでした。
私はどっちかっていうと歌月さんが好みかなぁ
(どっちのお店も美味しいのですよ)

その後イオン綾川のロゴスショップに立ち寄り
買い物をしようかと。
ランタンポールが欲しかったのですが
車の中は荷物満載でランタンポールを買っても積めない…

ほかに買い物はないかとキョロキョロ。
冬のラゲッジは荷物が多くて
クーラーボックスが積めなかった我が家。

そこで…


ホッとステイまんのう エピローグ





ホッとステイまんのう エピローグ


ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラー
ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラー






店員さんのお勧めでXLです。
「だって、パックのお肉とか、入んないでしょ?
Lもそんなに大きさは変わらないけど」
…確かに~

今から使うなら保冷剤、冷えてるのもありますよ、
とのありがたいお声掛けも。うちは帰るので、もう必要なかったのですが、
こういう心遣いはうれしいですよね。


ホッとステイまんのう エピローグ


これももらいました。
新規開拓しまっす。





最後に


ホッとステイまんのう エピローグ






温泉に入って帰りました。
さらりとしたお湯でした。


今回のキャンプ、とにかく出逢い、イルミネーション、
初のホットカーペットキャンプ。
一泊で時間に追われながらでしたが
どれも楽しい思い出ができました。


はるママさん。
パパママさん。
けんけんさん。

家族ともども本当にお世話になりました。

そしてそのあとのブロガーさんとのやりとりで
ナチュラムのポータルサイトの親密さ、影響力を
とても感じました。

たかパパさん。
今度お会いしたら、ご一緒させてくださいね!

素敵な出会いをありがとう~!
ナイスサバイバル!

















blogram投票ボタン
同じカテゴリー(ホッとステイまんのう)の記事画像
ホッとステイまんのう 公園でイルミ篇
ホッとステイまんのう サイト篇
ホッとステイまんのう プロローグ
ホッとステイまんのう 出会いに感謝。
同じカテゴリー(ホッとステイまんのう)の記事
 ホッとステイまんのう 公園でイルミ篇 (2013-11-29 20:46)
 ホッとステイまんのう サイト篇 (2013-11-28 18:00)
 ホッとステイまんのう プロローグ (2013-11-26 23:51)
 ホッとステイまんのう 出会いに感謝。 (2013-11-25 22:48)

この記事へのコメント
はじめまして。
イルミキャンプ楽しく読まさせて頂きました(^_^)ノ
ブログを通じて色々な方と知り合えるって最高ですね!
とてもいい思い出が出来ましたね~!
私はずっと讃岐人ですが、朝からうどんOKです。
まだまだ美味しいうどん屋がありますので、うどん巡礼にきてくださいね(^_^)ノ
Posted by rabajirabaji at 2013年11月30日 22:56
こんばんは~♪

まりねさんも小縣家さんに行かれたんですか?
みんな、やっぱり行動一緒ですね・・・(笑)

やっぱり!!我が家と違うイオンに行かれてたって言ってたので、ロゴスショップに行かれたのかなぁ~?って思ってましたよ♪

温泉にも行かれたんですね~。いいなぁ♪
我が家も温泉寄って帰る予定でしたが、ハルが車の中で爆睡しちゃってたので、諦めました(^^;

ホント~~今回のキャンプは素敵な出会いがいっぱいでしたね(*^_^*)楽しいキャンプになりましたね~♪
Posted by はるママはるママ at 2013年12月01日 00:57
まりねさんも小縣屋だったんですね^ ^
我が家は最初長田うどんという所に行ったんですが駐車場がいっぱいだったんで、小縣屋にしました^ ^
この日は小縣屋に入ることが運命だったんですね笑

またどこかでお会いしたら是非ご一緒しましょう^_^
お気に入り頂戴しますね〜^o^
Posted by たかパパたかパパ at 2013年12月01日 07:55
キャンプ終わりにLogosへ寄られてたんですね~
うちも氷点下クーラー重宝しています
収納もコンパクトになるのでとっても手軽です

今回は偶然とはいえブロガーさん集合のキャンプ
良い出会いが沢山あり楽しそうです
これからブログのやり取りも楽しみですね~
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2013年12月01日 11:52
rabajiさん初めまして(*^^*)
ようこそいらっしゃいました。

出会ったブロガーさん皆さん、本当に
いいファミリーで素敵でした。
ブログから日常などの楽しい様子を読んていたのですが
実際会ったら、雰囲気にじみ出てるんですよ。
そんなにたくさん話はできなかったですが…。
本当に今回いいきっかけになりました。

うどんキャンプ、どんどん行ってみようと思います。
もし、お会いすることがありましたら、
こんな家族をどうぞよろしくお願いしますねm(__)m
Posted by まりねまりね at 2013年12月01日 20:10
 こんばんは(^o^)

 イルミ,やっぱりきれいですね♪

 さすがに讃岐うどんの本場だけあって,
美味しいお店がいっぱいあるんですよね,羨ましい。

 blogつながりっていいですよね。情報もいっぱい
教えてもらえるし,出会ったときに初対面っていう
感じがしませんよね。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年12月01日 20:11
はるママさん。
残業お疲れ様でした(^_-)-☆

あんなに大きな門構えをしてると、
誘われちゃいますね♪
おいしそうなレポ、ありがとうございます。
醤油サイダーには気づきませんでした(^_^;)

スノピと迷ったんですけど、
香川はアウトドアショップが多くていいですよね。

お会いしたのもうれしかったですが、
帰ってきてからのはるママさんとのこういうやり取りも
もっと楽しくなりました♪

またよろしくお願いしますね(*^^*)
Posted by まりねまりね at 2013年12月01日 20:19
たかパパさん。

そう、長田うどん、いっぱいだったですよね(@_@)
はしごするほど、お腹に余裕はないし…。
という感じでした。
息子さんの美味しく食べるかわいい姿が
いいお写真でしたよ!

四国三郎にもこれからよく行くと思います。
徳島もいいところたくさんありますね。

お会いしたらよろしくおねがいします。
ご家族5人のキャンプにお会いできる日も
遠くないかもですね。
私も、お気に入り登録させていただきますねm(__)m
Posted by まりねまりね at 2013年12月01日 20:27
あおさん。

あおさんのおひざ元ですから。
ロゴス参りは欠かせません(笑)
いろいろ欲しいものもあったんですが
ラゲッジルームの積載量を見て、あきらめました…
ショップへはキャンプ抜きでゆっくりいかないと
ダメみたいです(;'∀')

出逢いキャンプ、ほんとにいいものでしたね。
あおさんともぜひご一緒したいです。
其の時は、ぜひTシャツ姿でお願いします(爆)
Posted by まりねまりね at 2013年12月01日 20:33
puchan0818さん。

香川県、石を投げたら当たるぐらい
うどん屋さんが。
うちは愛媛の東予地方という地域に在住してるのですが
その隣の地域である隣県香川県、
こんなに文化が違うんだ~とびっくりすることしきりです。
高知県の方とは、四国山地隔ててるだけなのに
方言が全然違いますしね。
同じ四国でも、面白いですよ。

今回はブログやっててよかった!と思ったキャンプでしたね。
Posted by まりねまりね at 2013年12月01日 20:42
こんばんは~^^

キャンプ帰りにうどんにショッピングに温泉・・・いいですね~♪

我が家はまんのう公園で遊んで帰りました^^

イオン綾川にロゴスショップがあるんですね^^

今度まんのうに行った時は、寄ってみたいなぁ^^
Posted by パパママさん at 2013年12月01日 22:24
こんばんは(*^_^*)

レポ楽しく読ませていただきました。
まんのうへ来られていたんですね
キャンプにイルミネーションにうどんにショッピングに
温泉と充実てますね

まんのう周辺には美味しいうどん屋さんが多いので
また違ううどん屋さんもいってみてくださいね(^o^)
Posted by くぅちゃんくぅちゃん at 2013年12月02日 00:05
ロゴスショップなんてあるんですねぇ!
ロゴスのイスで現物を見てみたいヤツがあるんで、近々行ってみたいですねぇ

香川のうどん屋さん、店によって個性があるんで、色んなとこを廻るのも楽しいですよ!
学生時代に色んなとこを廻ってました
Posted by けんけん(ちゅう)けんけん(ちゅう) at 2013年12月02日 00:20
パパママさん。
いろいろ行ってしまいました(*^^*)
まんのう公園で遊ぶお子さんたちの姿、
楽しそうでしたね~♪
次女はチェックアウトしたらふわふわドームへ
行きたいと前日言ってましたが
十分満喫したらしく、実際チェックアウトしたら
「うどん食べにいこ」と言ってました。

ロゴスショップ魅力的です。
またまんのうに来たら寄ってみてくださいね。
Posted by まりねまりね at 2013年12月02日 19:31
くぅちゃんさん。

まんのう公園、満喫してきました。
整備された公園、自転車のルート、
広大なイルミネーション、
子供たちはうちの近くだったらなと
いってました。

もともと食べ物屋さんをチェックして行く性格でなく
見て、ここ入ってみようというタイプなのですが
くぅちゃんさんのうどんレポも興味あります。
ビギナーとしては、入りやすいところから
入ってしまうのですが…
経験を積んでみます(^-^)
Posted by まりねまりね at 2013年12月02日 19:37
けんけんさん。

ロゴスショップ、いいでしょう~。
まんのう公園からイオン綾川まで
車で30分ほどかな?

うちのあたりはアウトドアショップがないんで
通販になりがちですが実物確認したいとき
ありますよね~。

けんけんさんは学生時代香川にいらっしゃったんですね。
うどん巡礼、いいですね!
うちもこれからもっとちょこちょこ行ってみようっと♪
Posted by まりねまりね at 2013年12月02日 19:48
こんにちは♪

とっても楽しい素敵なキャンプだったことが、記事から伝わってきて、うらやましいです。

サイト内の片付き方、あれ、すごいですね~。
めちゃ、きれい!
見習います。
我が家のリビングサイト内はちょっと動けば、何かに当たる。。。。ダメダメだなぁと思いました。
Posted by みぽんた at 2013年12月09日 14:46
みぽんたさん。

いろんなブロガーさんとの出会い、楽しかったですよ♪

いや~ドッペルギャンガーさん、いい仕事してくれましたよ~
片づけ下手な方でも大丈夫ですよ。
一台いかがですか??
まあ、4人がタープの中にいるわけですから、
荷物が多いのは、致し方ないですよね(^_^;)
Posted by まりねまりね at 2013年12月09日 23:38
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホッとステイまんのう エピローグ