ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月29日

「晩秋の船折」 後篇

11月22日、23日。
しまなみ海道にある伯方島、船折瀬戸キャンプ場でのグルキャンレポです。
2日目に我が家がインして女子率が増えて楽しそうに遊ぶアイちゃんととうちの娘たち。
宴会幕ではゆうさん・あおさんと食べておしゃべりしていると日もだいぶ傾いてきました。




夕方よりちょっと前、しまなみ観光を終えたまめさんファミがサイトに帰ってきましたニコニコ



久しぶりのご挨拶にまめさん、おいりをお土産にくださいました。
私の予想とちょっと違ってふわふわと軽い食感。優しいお味でした。

「晩秋の船折」二日目の宴会は


まめさん作「まんばのけんちゃん」
香川県の郷土料理らしく
帰ってググってみると
「まんば」は高菜のこと(これは、なんとなく愛媛県民の私でもわかった)
「けんちゃん」はけんちんのことらしいですビックリ



そしてたらこのアヒージョがまめさんから。

あおさんは




たこ焼きなんですが
なんと




お水の代わりにソーダで作ってましたビックリ


でも

完成形のたこ焼きの写真がない( ̄▽ ̄;)


そして
ボジョレーヌーボーの写真も・・・



焚き火をしながら夜は更けて



えーっと、たしか・・・
うちと、まめさんちと、ボジョレー持ってきてたんだったよね
私ひとりで、ほぼ一本開けたかも、とひとり思い返しているのはここだけの話です



・・・え、インナーシュラフ?


はい、試しましたけどぉ

この夜びっくりするほど寒いわけでもなく
もこもこ靴下を履いて寝たんだけど、封筒型シュラフだからかな、
やっぱり足元は冷えるかな、でも上半身は冷えを感じなかった・・・
っていうのはインナーシュラフのせいなのか、気候のせいなのか
よくわかんなかったわ( ̄▽ ̄;)
とにかくこの夜は電源なしでいけましたよ。





そして朝を迎え








ゆうさんからコーヒーとホットサンド
アイちゃんからツナはいやーとか言われながらも頑張るパパさんの姿がありました。
夜はアイちゃんと共におやすみして、
走り回って汗ばんだらアイちゃんをお着替えさせ、
かいがいしい、いいパパさんでしたよ。

ちなみにうちはホットケーキミックスに前日から火にかけていた甘酒を混ぜて
焼いてみました。
みなさん意外にいけましたか?
でも写真はありましぇーんガーン
誰か撮ってたらUPしてくださることでしょう。




思いのほか晴天で
シーズニングに精を出すソロっさんとまめさんのご主人。

気持ちよく撤収作業がすすんで



たのしいグルキャンでしたねニコニコ





久しぶりのふたりジャンプドキッ





撤収後は四国に戻り
焼豚玉子飯の元祖、重松飯店へ。
休日の混んでいる時間帯でしたが
入るタイミングが良かったみたいで、すぐ座れました



大盛りが注文できなくて無念の中盛りはあおさん。

そしてみんなと別れたあとは



あっという間に爆睡の次女を連れて、家路につきました。

ゆっくりできてほんとにたのしい2日間でした
ナイスサバイバル~!