2014年05月09日
薫風の大池 エピローグ
大池での2日目の夕方。
お隣ファミさんがお出かけからサイトに帰ってきました。
お子さんの朝の「大歩危♪小歩危♪」と歌っていたテンションから
そちら方面にお出かけされたのかと思います。(あくまで想像)

私たちがのほほんと燻製や塩釜を作っている横で
彼らは帰宅するや否や我が家と同じコールマンのスクリーンタープを
たたみ始めたではありませんか。
車のナンバーが関東方面の方でしたので
翌日の朝が早いのかな、なんて思ったりもしたのですが
…いや、違うなあ
この人たち何かに備えてる…
一日目同様、BBQと燻製と塩釜に
舌鼓を打っているころから
どんどん風が強くなってきました。
そこへ

うちのサイト脇に大きなキャンピングカーが
設営?し始め夕食の準備もちゃちゃっとしていました。
それを見た娘たち
「すごーい
」
とテンションも上がってきました。
キャンカーのオーナーさん方が娘たちに気さくに話しかけてくださり
「おいで~」と呼んでくれたのですが、
腰が引けた娘たちはなかなかキャンカーに寄ろうとしません。
お風呂に行く準備ができたころには…
テントが倒れるんじゃないかと思うくらいの強風が吹きだしました
もともと5日は雨予報。
これに風が強かったら撤収はつらいなあ。
お風呂から帰ってきて我が家も箱に収納できるものは片付け、
翌日はシュラフ、テント、タープをたたみ、積み込みするだけの状態にして就寝。
父ちゃんがペグをしっかり打ち付けてくれたおかげで、倒壊はしませんでした。
夜、管理人さんが見回っている様子も感じられました。
父ちゃん、夜はあんまり寝られなかったようで、
空が明るみだしたころから起きだしてました。
そうして6時。
ランチパックをかじってサイトを片付け。
7時には

撤収完了。
チェックイン時にフリーサイトの目印に置かれてたんだけど
車で踏んでしまったビオラのポットが無残な姿だけが
ゴメンナサイ…
さ、天気も悪いし、チェックアウトする??
と思いきや、動かない父ちゃん。
どしたの?
「ここで一時間待つのさ」
なんで?
「今から撤収を始めて大変な思いをするみんなを見届けてからチェックアウトしてやる」
つまり…早起きして(眠れなかった?)天気の持ってる間に撤収を完了できた
自分の判断は間違いなかったと確信するためらしい。
せ、性格わる~
そうして8時になりチェックアウトを済ませて、大池オートキャンプ場を後にしたのでした。
撤収日は悪天候だったけど、さわやかなキャンプができて楽しかった。

ありがとう。大池キャンプ場。
ナイスサバイバル!!
お隣ファミさんがお出かけからサイトに帰ってきました。
お子さんの朝の「大歩危♪小歩危♪」と歌っていたテンションから
そちら方面にお出かけされたのかと思います。(あくまで想像)
私たちがのほほんと燻製や塩釜を作っている横で
彼らは帰宅するや否や我が家と同じコールマンのスクリーンタープを
たたみ始めたではありませんか。
車のナンバーが関東方面の方でしたので
翌日の朝が早いのかな、なんて思ったりもしたのですが
…いや、違うなあ
この人たち何かに備えてる…
一日目同様、BBQと燻製と塩釜に
舌鼓を打っているころから
どんどん風が強くなってきました。
そこへ

うちのサイト脇に大きなキャンピングカーが

設営?し始め夕食の準備もちゃちゃっとしていました。
それを見た娘たち
「すごーい


とテンションも上がってきました。
キャンカーのオーナーさん方が娘たちに気さくに話しかけてくださり
「おいで~」と呼んでくれたのですが、
腰が引けた娘たちはなかなかキャンカーに寄ろうとしません。
お風呂に行く準備ができたころには…
テントが倒れるんじゃないかと思うくらいの強風が吹きだしました
もともと5日は雨予報。
これに風が強かったら撤収はつらいなあ。
お風呂から帰ってきて我が家も箱に収納できるものは片付け、
翌日はシュラフ、テント、タープをたたみ、積み込みするだけの状態にして就寝。
父ちゃんがペグをしっかり打ち付けてくれたおかげで、倒壊はしませんでした。
夜、管理人さんが見回っている様子も感じられました。
父ちゃん、夜はあんまり寝られなかったようで、
空が明るみだしたころから起きだしてました。
そうして6時。
ランチパックをかじってサイトを片付け。
7時には
撤収完了。
チェックイン時にフリーサイトの目印に置かれてたんだけど
車で踏んでしまったビオラのポットが無残な姿だけが

ゴメンナサイ…
さ、天気も悪いし、チェックアウトする??
と思いきや、動かない父ちゃん。
どしたの?
「ここで一時間待つのさ」
なんで?
「今から撤収を始めて大変な思いをするみんなを見届けてからチェックアウトしてやる」
つまり…早起きして(眠れなかった?)天気の持ってる間に撤収を完了できた
自分の判断は間違いなかったと確信するためらしい。
せ、性格わる~
そうして8時になりチェックアウトを済ませて、大池オートキャンプ場を後にしたのでした。
撤収日は悪天候だったけど、さわやかなキャンプができて楽しかった。
ありがとう。大池キャンプ場。
ナイスサバイバル!!