ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月18日

再び四国三郎へ。 ナイスサバイバル篇

えーっと、四国三郎の郷の続編、
キャンプレポというにはあまりにもつたないのですが…




私のブログに
キャンプ好きの方が期待する

「情報の詳細」
ですとか
「キャンプギアのレポ」
とかを求めてない前提で今回も記事を書きます。



さて、開き直ったところで・・・










たき火や寝酒を楽しむことなく、子供たちと爆睡し、迎えた四国三郎の郷の朝。

さわやかな空気に包まれた朝でした。



いつものように、ホットサンドを焼き、昨夜余った豚バラを焼き、
なんの変哲もなく撤収。


さて、フロントに備えてあった観光ガイドを見ながら向かった先は






四国三郎の郷のすぐ近く、
紅葉温泉の前に車を置いて

目指すは



竜頭の滝







大学時代探検部に所属していた父ちゃんが尊敬するこの方にならって

ナイス サバイバルでございます。



駐車場から上がること10分あまり、

竜頭の滝に到着。
私は藤岡隊長でも、照英でもないので、
よっこらしょって感じで上りました。


地元の人に遭遇。

「この上にもう一つ滝があるよ。
ただ、ハブに気をつけてな」

教えてもらったからにはアップアップしてても
もう少し、上るしかない。

そうして会えたのが金剛の滝でありました。






ここで一つブログをお読みの方には不満があるかと思います。





そんな素晴らしい二つの滝を前に…

わたくし、「キャメラ」を忘れてしまいました…ガーン





その後は三野町のてっぺんにある




健康とふれあいの森公園です





見晴らし最高の中









遊具にはしゃく子供達。
四国三郎でもかなり、遊んだでしょうに…


ここにはテントサイトが3か所あって








バーベキューハウスやバンガローもあるようです。


子供が近くで走り回れるのでファミリーの方がバーベキューとかすると
見晴らしがよくていいかもです。
設備の詳細は要確認したほうがいいですね。

逆に、落ち着きたい大人の方には不向きかも。
一日中、童謡がかかっているようです。

公園遊びしたい子供にはパラダイスですよ。



そうして十分遊んで満足した子供たちを車に押し込み
帰路に着いたのでした。