2011年01月09日
リベンジ~多々羅キャンプ場
我が家は今日明日連休です
泊りキャンプに行く予定でした
3シーズン用の寝袋しかもってなく
暖房器具のない我が家ですが
私「冬キャンプに行くには装備が足りないよね?
夫「いや、うちに足りないのは寒くてもキャンプを楽しもう
という心意気が一番足りないかな」
私「…」
行こうじゃないですか!冬キャン。
…もちろんコテージ泊で
そこで年明けからいろいろなコテージのあるキャンプを
探してたのですが
7日朝のニュースで
「今週末はこの冬一番の寒気が訪れるでしょう」
という言葉を小耳にはさみ…
うえええ
平地で、暖房付きで、安くて、予約なしでも空きがありそうな
コテージ泊のできるキャンプ場、ないかなあ
そこで目星をつけたのがしまなみ海道にある多々羅キャンプ場
エアコン付きで6千円
仮に泊れなくても日帰りが苦にならない距離にあるキャンプ場です
昨年夏にテント泊しましたが
温泉も近くにあり快適に過ごせたのを思い出しました

…しかしうちのサイトってなんでこんなに散らかるんだろ
でも今朝、冷たい空気の中雨雲を眺めながら
お正月から風邪を引きずってる夫をみて
キャンプに行くのをあきらめました
自然の中で過ごすには無理ならあきらめる
勇気も必要ですね
焚火のそばでお鍋をつつきながら
ホットワインなぞ…
と思いましたがまた今度のお楽しみで…
まっててね、多々羅キャンプ場
泊りキャンプに行く予定でした
3シーズン用の寝袋しかもってなく
暖房器具のない我が家ですが
私「冬キャンプに行くには装備が足りないよね?
夫「いや、うちに足りないのは寒くてもキャンプを楽しもう
という心意気が一番足りないかな」
私「…」
行こうじゃないですか!冬キャン。
…もちろんコテージ泊で
そこで年明けからいろいろなコテージのあるキャンプを
探してたのですが
7日朝のニュースで
「今週末はこの冬一番の寒気が訪れるでしょう」
という言葉を小耳にはさみ…
うえええ

平地で、暖房付きで、安くて、予約なしでも空きがありそうな
コテージ泊のできるキャンプ場、ないかなあ

そこで目星をつけたのがしまなみ海道にある多々羅キャンプ場
エアコン付きで6千円
仮に泊れなくても日帰りが苦にならない距離にあるキャンプ場です
昨年夏にテント泊しましたが
温泉も近くにあり快適に過ごせたのを思い出しました
…しかしうちのサイトってなんでこんなに散らかるんだろ

でも今朝、冷たい空気の中雨雲を眺めながら
お正月から風邪を引きずってる夫をみて
キャンプに行くのをあきらめました
自然の中で過ごすには無理ならあきらめる
勇気も必要ですね
焚火のそばでお鍋をつつきながら
ホットワインなぞ…
と思いましたがまた今度のお楽しみで…
まっててね、多々羅キャンプ場

タグ :多々羅キャンプ場
2010年12月28日
呑むべきか?
呑まざるべきか??

明日から保育所が冬休みに突入します
自営業の我が家はまだ完全冬休みというわけにいかず
お店はあけているのですが
私は子供がいるので事実上はお休みすることになります
気分的には打ち上げ状態です
対するや夫は今日は忘年会でまだ帰宅してません。
帰りは1キロ歩く羽目になるので
「お迎えにきてよ」コールがかかるかも…
子供を寝かして夫がいない。
この気持ちの緩み感というか解放感(笑)
なのに呑めないなんてっ!
うーん…
明日から保育所が冬休みに突入します
自営業の我が家はまだ完全冬休みというわけにいかず
お店はあけているのですが
私は子供がいるので事実上はお休みすることになります
気分的には打ち上げ状態です
対するや夫は今日は忘年会でまだ帰宅してません。
帰りは1キロ歩く羽目になるので
「お迎えにきてよ」コールがかかるかも…
子供を寝かして夫がいない。
この気持ちの緩み感というか解放感(笑)
なのに呑めないなんてっ!
うーん…

タグ :クリーミーホワイト
2010年12月25日
おはようございます
イブはティラミスに冬麒麟(笑)でメリークリスマス!
奥のアーリータイムスは夫の、その奥のプリキュアシャンメリーは娘のですが。
冬麒麟2本で酔ったみたいで、子供と寝てしまいました

起きて待ってた旦那様、ゴメンナサイ
2010年12月22日
2010年12月19日
シイタケシーズン終了?
うちの裏にしいたけの木を転がしてます
実家から父が持ってきたものです
今年はシイタケがたくさんできて実家の2階も
干ししいたけの生産工場のようになってましたが
そろそろシーズン終了
久しぶりに木を見に行って

もうできてないなと思ったら

こんなにでかいのが

これとくらべると大きさがわかりやすいかしら

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
実家から父が持ってきたものです
今年はシイタケがたくさんできて実家の2階も
干ししいたけの生産工場のようになってましたが
そろそろシーズン終了
久しぶりに木を見に行って
もうできてないなと思ったら
こんなにでかいのが
これとくらべると大きさがわかりやすいかしら


GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
2010年12月13日
おでんみそって・・・!
今夜はおでんでした。
夫がおでんを見てポツリ・・・
「おでん味噌って愛媛だけの風習らしいね」
え?そうなんですか!?
普通に全国津々浦々売ってるものかと思ってました
そこでギノー味噌のHPへ
http://www.gino-miso.co.jp/
掲示板で納得しました。愛媛で見かけたらお試しください
でもあわてて買いに走った経験があるのですが
コンビニには置いてませんでした
夫がおでんを見てポツリ・・・
「おでん味噌って愛媛だけの風習らしいね」
え?そうなんですか!?
普通に全国津々浦々売ってるものかと思ってました

そこでギノー味噌のHPへ
http://www.gino-miso.co.jp/
掲示板で納得しました。愛媛で見かけたらお試しください

でもあわてて買いに走った経験があるのですが
コンビニには置いてませんでした
2010年12月11日
ウエル花夢 プロローグ
23年最初のお泊りキャンプは四万十川沿いの「ウエル花夢」に決定です!地図はこちら
気が早いですが11月から予約を取りました
このころTVのニュースで「国道440号線 四国カルスト地芳峠バイパス開通」と。
私「いい道できたみたいよ、ウエル花夢ここから行く?」
夫「地図見せて」
しかし「四国山地を抜ける国道は怖い」という認識は私たちにもあって・・・
さっそくリサーチ。
夫「・・・酷道って書いてあるぞ」
私「ウエル花夢のHPにも南側の杓子峠はお避け下さいって書いてるしね・・・」
でYOU TUBEでその「酷道439号」を通行する様子を確認http://www.youtube.com/watch?v=xllW3XN39ak



ムリムリ。
おとなしく国道56号→381号から行くことにしました
手前の横浪スカイラインも通りたいしね
気が早いですが11月から予約を取りました

このころTVのニュースで「国道440号線 四国カルスト地芳峠バイパス開通」と。
私「いい道できたみたいよ、ウエル花夢ここから行く?」
夫「地図見せて」
しかし「四国山地を抜ける国道は怖い」という認識は私たちにもあって・・・
さっそくリサーチ。
夫「・・・酷道って書いてあるぞ」
私「ウエル花夢のHPにも南側の杓子峠はお避け下さいって書いてるしね・・・」
でYOU TUBEでその「酷道439号」を通行する様子を確認http://www.youtube.com/watch?v=xllW3XN39ak



ムリムリ。
おとなしく国道56号→381号から行くことにしました
手前の横浪スカイラインも通りたいしね
