ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月04日

四国の会レディス・道後 中篇

思い返せばそれは、準備の段階からつまづいていた
買い物に行った段階で、二つ、買い忘れた。
それは「ベーコン」と「おでんだしのもと」

よりによって「ベーコン」
これがないと、カルボナーラにいい味が出ないではないか。


とはいえ…買い物を終えて帰ってきたのは金曜の21時。
それからまた買いに行くのも…うーん。

そうだ!往路でスーパーに寄ろう。




ここを右折してレインボーハイランドに行くんだから、
この先に確かフジが…





交差点を右折し高架に乗る



あー!フジは高架下だった…(>_<)
左下にフジがあああ



クーラーボックスにはウインナーと
調味料には醤油のみ…


あるか、この先に、スーパーが…


車を山へ山へと走らせる…


ないなあ(汗)



カルボナーラをウインナーに変更して、
だしはおでん練り物セットについてるやつに
醤油を足すか…



かくしてレインボーハイランドに赴き
前篇のやり取りがあった後


何とか味付けしたおでんはレインボーの上でなかなか
火が通らず
パスタのお湯はなかなか沸かない
寒いからかしら


そんなそばから点火したシーアンカーのバタフライランタンは
上手く圧がかからず、マントルが燃える。
圧をかける

またマントルが燃える
加圧


なんてことを繰り返しているうちに
こりん♪さんはお好み焼きの準備ができ
持参したナン風の食べ物まで用意してる。

のんた☆さんはあっという間にスンドゥブチゲ完成してる。
いかくんセロリなんかいつの間に出したのか!?

ゆうママさんは下準備して持ってきたテリーヌやローストビーフを
息子君の相手をしながらオサレに盛り付けしてる。

みんな待ってぇぇ


マントルが真っ黒になりシーアンカーお役御免


こりん♪さんになんとかカルボナーラを手伝ってもらい
テンパりながら宴会場に運び込む。

ふーなんとかできた。




四国の会レディス・道後 中篇


乾杯!母子宴会の始まり黄色い星




四国の会レディス・道後 中篇




四国の会レディス・道後 中篇



四国の会レディス・道後 中篇



四国の会レディス・道後 中篇





皆様の美味しくて美しい料理をやっぱり私も撮り忘れます
母子の場合、やっぱり設営~食事の支度まで一人で責任を持つことになるので
ここなかなか写真を撮りにくいのかもしれません。

いや写真なんかで表せないくらい楽しい会だったのですよテヘッ

いったん子供たちを寝床に就かせるため中座したら
もう一度母たちは宴会場へ。

スパークリングワイン2本にホットワインに…結構みんな酒豪?(笑)
話も弾む弾む。
楽しい話は尽きない。


それでも眠気に勝てず12時には寝床に。
のんた☆家のピルツの中はホカぺと
コンパクトヒーターでぬくぬく。

ピルツの設営時にのんた☆さんが2家族分の電源の取り回しに
あれこれ思案してくれたおかげで、2枚のホカぺをピルツ内に引き込めたのだ。

次女はアイちゃんの隣で仲良く並んでお休み
これも、グルキャンならではよね。




四国の会レディス・道後 中篇




そうして7時、快眠でお目覚め。
のんた☆さん、わたし、
いびきうるさくなかったですか(;´・ω・)



blogram投票ボタン
同じカテゴリー(レインボーハイランド)の記事画像
四国の会レディス・道後 後篇
四国の会レディス・道後 前篇
ありがとう
同じカテゴリー(レインボーハイランド)の記事
 四国の会レディス・道後 後篇 (2014-12-12 22:30)
 四国の会レディス・道後 前篇 (2014-12-02 23:18)
 ありがとう (2014-11-30 19:00)


削除
四国の会レディス・道後 中篇