ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月05日

明けましておめでとうございます

2014年最初の更新です。
明けましておめでとうございます!

今年の初もうで。
皆さんは、神社派ですか?それともお寺派ですか。
私はなんとなく神社派なのですが
今年の恵方は「東北東やや右」
限りなく東に近い東北ってことかな?
…ということで






市内の伊曽乃神社へ行きました。

加茂川近くにある、西条祭りの例大祭で有名な神社です。
石鎚神社と迷ったのですが、混んでいるのが嫌で…

明けましておめでとうございます


私の実家に一族大集合して宴会やったり
年末帰っていた叔母をまた徳島へ送りだして
いよいよ明日から仕事です。

大人の冬休み、今日でおしまいです。
今年最初のピアノレッスン終了後、
長女との冬休み、約束したことを、今日は、こなしに…

約束その一
「19日にある市ちびっこ駅伝大会の下見に行くこと」
総合公園の施設内を一周するコース、
長女と歩き、長女を軽く走らせました。
当日頑張ってねダッシュ


約束その二
「図書館で本を借りる」
借りたのは「世界のこわい話」
今年もオカルト好き長女です。

明けましておめでとうございます











2013年は、まあどちらかというと地味な生活をしていました。
キャンプ回数は実に…5回。

今年は次女が小学生になります。
長女がキャンプに付き合ってくれるのはあと数年??
これから、一年一年貴重なキャンプライフを過ごしていきたいと思います\(^o^)/





blogram投票ボタン
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
ランナーはじめました(!?)
とりま暮らしてます
メンテナンスサンデー
あけましておめでとうございます
ふ~間に合った
都会の味
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ランナーはじめました(!?) (2018-01-25 21:56)
 とりま暮らしてます (2016-02-24 19:54)
 メンテナンスサンデー (2015-04-26 21:16)
 あけましておめでとうございます (2015-01-01 22:02)
 ふ~間に合った (2014-12-31 19:01)
 都会の味 (2014-09-21 22:26)

この記事へのコメント
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ホント、子供はいつまでついて来てくれるのか…ですよね。
部活なんて始めたら、土日は丸々つぶれますよね。
我が家も今の内にできるだけ!と思っています。

今年はどこかでご一緒できるといいですね(^_^)/
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年01月06日 21:44
 こんばんは(^o^)

 明けましておめでとうございます。

 うちは神社派…,って近場の神社にお詣り
するだけですけど(苦笑)

 うちの娘(長女)は,小学生の間はほぼ皆勤,
中学生以降も大学まで年に数回は一緒にキャンプ
してましたよ。

 子どもさんがキャンプ好きになれば,少し大きくなって
回数は減っても一緒にキャンプに行ける機会もあるかと…。

 2014年も楽しいキャンプライフがおくれますように!!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2014年01月06日 22:03
明けましておめでとうございます♬
本年もよろしくお願いします~m(__)m

我が家も初詣は、毎年神社に行ってます。
自宅に近くの神社ですけどね・・・(^^;

駅伝に出るんですね~!
すごい~!ウチのハルは、長距離苦手
なんですよね・・・。
サッカーで走ることは多いんですけど、
短距離向きなのかもしれません。。。

キャンプ・・・そうですね~。
いつ頃まで付き合ってくれるでしょうかねぇ。。。
今は、「遊園地よりもキャンプがいい(*^_^*)」って
言ってくれてますが、それもいつまで続くやら・・・(笑)

今年も一緒にキャンプができるといいですね♪
まりねさん一家にとって良い1年になりますように~(^O^)/
Posted by はるママはるママ at 2014年01月06日 22:47
のんた☆さん。
今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

そうなんですよね。
ファミキャンよりお友達と遊ぶほうがいいとか
言い出したらどうしようかと^_^;
親を巻き込む部活だと(遠征とか)
ちょっと困っちゃいますね…

のんた☆さんはめっちゃ攻めてるから、
「行き足りなかった」とかの後悔は
なさそうな気がしますが!(笑)

今年はぜひ!お会いしましょう(*^^*)
こんなに近いんですもの。
Posted by まりねまりね at 2014年01月07日 21:45
puchan0818さん。
どうぞ今年もよろしくお願いします。

京都の神社は、とってもご利益がありそうな気がします…。
勝手な想像ですが…(笑)

キャンプ好きに育てればいいのでしょうね(笑)
puchan0818さんの昔のキャンプ記録を見れば
キャンプ好きに育つのは間違いないでしょうね。
普段からの家族の関係もとってもいいものだったんだろうなと。

お孫さんたちももキャンプ好きに育ちそうですね!
Posted by まりねまりね at 2014年01月07日 21:57
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します

年始は賑やかなお正月だったんですね~
うちは近くに大きなお寺があるのですが
激混みなのでまだ初詣行けてません(笑)
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2014年01月07日 22:06
はるママさん。
どうぞ今年もよろしくお願いします(*^^*)
ここにも神社派また獲得しました(?)
ま、うちも毎年氏神さまへの参拝がおおいのですが
今年はなんか…恵方を妙に気にしてしまいました。

長女はたぶんはるくんと正反対ですね。
人と争うことが苦手で
マイペースでおっちらおっちら根性の子なので
長距離向きなのかもしれません。
駅伝の出場は、ただ単に、クラスの子に誘われただけ、
のようですが(笑)

「遊園地よりキャンプ」なんて素敵なお言葉!
はるママさんちも、教育、間違ってませんね(^^♪

ホント今年もお会いしたいです~♪
よろしくおねがいします。
Posted by まりねまりね at 2014年01月07日 22:06
あおさん。
明けましておめでとうございますm(__)m
今年もどうぞよろしくお願いします。

あおさんの初もうではなんといっても
そちらのお寺を外すわけには
いきませんよね。
そちら、我が家の聖地のようなお寺なんですよ。
(実は宗派と苗字が一緒なので…)
今週末は我が家もお寺詣りに行く予定です。

やや混みくらいになったら行くんでしょうか(笑)
Posted by まりねまりね at 2014年01月07日 22:14
明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします♪

初詣・・・我が家は神社派です^^
毎年同じところに行ってます^^
でも、今年は2か所行ってきました^^

キャンプ・・・子供達はいつまで一緒に行ってくれるんでしょうね^^;
我が家の1番上のお姉ちゃんは、友達と遊びたいからキャンプの回数減らしたいと言うようになりました^^;

行きたくないとはまだ言わないので、回数減らしたら付いてきてくれるかなぁ・・・と思っているところです^^

今年もお子さん達と楽しいキャンプライフ過ごしてくださいね♪
Posted by パパママさん at 2014年01月07日 23:00
パパママさん。
今年もよろしくお願いしますm(__)m

うちと一緒です!
2か所行きました。
由加山、ですね。

>我が家の1番上のお姉ちゃんは、友達と遊びたいからキャンプの回数減らしたいと言うようになりました^^;

そうそう、これです…^_^;
この言葉が出ないうちに…

今年も、パパママさんちもキャンプ、楽しめるといいですね!
Posted by まりねまりね at 2014年01月08日 22:58
こんばんは~(^-^)
まりねさんの次女さんも今年小学校ですか!
我が家の長男が今年小学校なんです。
今年はどこかのキャンプ場でお会い出来れば良いですね(^-^)

後お気に入り登録させて頂きますね(^-^)
今年も宜しくです!
Posted by rabajirabaji at 2014年01月11日 23:10
rabajiさん。

rabajiさんのご長男くん、うちと一緒で
もうすぐ小学生なんですね。
人見知りしない姉妹なんで、
すぐ仲良くなれると思います(笑)

今年はご一緒できるといいですね(*^^*)

私もお気に入り登録させていただきました。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted by まりねまりね at 2014年01月13日 19:59
遅れましたが、今年もよろしくお願いいます。

う~ん、私はお寺派かな?
理由は、お寺の方が近かったから~
っという短絡的な考え・・・

妹ちゃん、春から小学生かぁ~。
楽しみですね。
ホント、キャンプ行けるのも数年。
ガンガン行っちゃてくださ~い。

ちなみに我が家、昨年は1回だけ・・・
涙が出そうですぅ~
Posted by ゆうかんママゆうかんママ at 2014年01月13日 22:59
ゆうかんママさん。

今年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)
お、お寺派ですね。
今年は私の周りでもお寺派が結構いらっしゃいました。
お寺派も、神社派の方も、
よい一年になるといいですよね♪

中学生ママはほんとに忙しそうですね(^_^;)
ホント、見てると今行っておくべきだと痛感しますよ。

子供さんたちが大きくなると、ゆうかんママさんちの
キャンプライフも変わりそうですね。
そんな将来のレポも、ちょっと、楽しみにしてます♪
Posted by まりねまりね at 2014年01月13日 23:20
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

まりねさんの言葉、突き刺さりました。
そうなんです、今のうちだけですよね~。

我が家の長女、今年、中学入学。。。。
成長はとっても嬉しいことなんです。

・・・・なんですが、キャンプに行けないのは寂しい。
ので、週末キャンプに行けるように、「文化部がお勧めだよ~」なんて、今から洗脳してるダメ母です。笑
Posted by みぽんた at 2014年01月14日 14:40
みぽんたさん。
PC大変でしたね。
復帰できそうですか?(^_^;)
今年もよろしくお願いします<m(__)m>

長女ちゃん、今年中学生ですよね。
夢いっぱいの時期、アウトドア部なんて
創生するわけには…いかないですか?(笑)

パパさんとお二人のお出かけも増えるかもしれませんね♪
Posted by まりねまりね at 2014年01月15日 16:22
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明けましておめでとうございます