ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月03日

読み聞かせボランティア 第5回

読み聞かせボランティア第5回、
私が担当した、2学期最後の読み聞かせでした。




赤い灯台
大西伝一郎 作
赤坂三好 絵


いわゆる地元ネタです。
現在は今治・唐子浜海水浴場に立っている、古い赤い灯台の
歴史を物語にしたものです。
本来は、複雑な海流で船旅の難所と言われる
来島海峡でみんなの役にたってきた灯台なんです。
100年以上も昔に、どうして、どういう思いで
この灯台が建てられたのか。
どんな苦労があったのか、
どんな風に来島海峡の海の安全を見守ってきたのか。
そして今治の人たちにとってこの赤い灯台は、なんなのか。

身近な建物の話題だけに、子供たちはとっても
よく聞き入ってくれました。
時代は流れ、大きな船で航海し、
橋も付き、とても快適になった来島海峡の旅も
昔の人にとっては・・・
そんな思いを馳せながら来島海峡を見つめ、
しまなみでキャンプするのも、良さそうです。
ダイナミックで色使いの綺麗な挿絵(挿し絵ってサイズじゃないですが)
これもとっても素敵な本です。
  


Posted by まりね at 00:04読み聞かせ