2014年12月12日
四国の会レディス・道後 後篇
のんた☆家おなじみのデジタル時計

四国のトップ画面でのんた☆さんのUPだと思って
間違えて入ってこられた方も、どうぞ、覗いてってください
のんた☆さんのレポはこちら
こりん♪さんのレポはこちら
ゆうママさんのレポはこちら
ここ、レインボーハイランドはアウトが13時のキャンプ場。
朝はゆっくりした時間が流れます。

早朝マナスルも、ここでは、ありませんよ~(笑)

気が付いたことが一つ。
女子会は幕の中にこもると話が込みだすので
なかなかその場を動かない
つまり、たき火をしようよ~って
感じにはなりません。
そこで…朝焚火なわけですね。
そして・・・
ここから写真がない
朝ご飯、昼にも
余ってしまったおでんをみんなに食べてもらい、
我が家用にご飯を炊いたものの、娘たち
すでに満足してる様子で・・・
あたふたやってる間にほかのお三方に我が家の食器を洗ってもらってました
なんだか私一人で要領悪くばたばた?
お天気も良くって、撤収も気持ちよくできました~

あと少しで撤収完了ってところで
雨雲がやってきました
でも、みんなだいたい片付いてたので、大事に至りませんでした。

サイトが片付けられても、遊ぶねえ。
お昼を炊事棟で済ませて
いよいよ解散の時。

上手く進行するか、ちょっとドキドキの初母子キャンプは
とっても、とっても楽しかった
夜の女子会もとっても楽しかった
皆さん、またやりましょうね、女子キャンプ
ちなみに…
シーアンカーは真っ黒になったマントルを替えてもらって
いろいろゆるんでたところを締めてもらって
(これが圧漏れの原因だったみたい)
父ちゃんの手で、ご機嫌になりました
四国のトップ画面でのんた☆さんのUPだと思って
間違えて入ってこられた方も、どうぞ、覗いてってください

のんた☆さんのレポはこちら
こりん♪さんのレポはこちら
ゆうママさんのレポはこちら
ここ、レインボーハイランドはアウトが13時のキャンプ場。
朝はゆっくりした時間が流れます。
早朝マナスルも、ここでは、ありませんよ~(笑)

気が付いたことが一つ。
女子会は幕の中にこもると話が込みだすので
なかなかその場を動かない
つまり、たき火をしようよ~って
感じにはなりません。
そこで…朝焚火なわけですね。
そして・・・
ここから写真がない

朝ご飯、昼にも
余ってしまったおでんをみんなに食べてもらい、
我が家用にご飯を炊いたものの、娘たち
すでに満足してる様子で・・・
あたふたやってる間にほかのお三方に我が家の食器を洗ってもらってました

なんだか私一人で要領悪くばたばた?
お天気も良くって、撤収も気持ちよくできました~
あと少しで撤収完了ってところで
雨雲がやってきました

でも、みんなだいたい片付いてたので、大事に至りませんでした。

サイトが片付けられても、遊ぶねえ。
お昼を炊事棟で済ませて
いよいよ解散の時。

上手く進行するか、ちょっとドキドキの初母子キャンプは
とっても、とっても楽しかった

夜の女子会もとっても楽しかった

皆さん、またやりましょうね、女子キャンプ

ちなみに…
シーアンカーは真っ黒になったマントルを替えてもらって
いろいろゆるんでたところを締めてもらって
(これが圧漏れの原因だったみたい)
父ちゃんの手で、ご機嫌になりました
