2014年07月29日
いつもの場所withソロキャンパー エピローグ
週末ちょっとばたばたしました。
やっと海の日キャンプ完結篇です。
その前に
小松高校甲子園初出場おめでとう!!!
応援してるよ~!!
さて。
毎年恒例の海の日休暇村キャンプ
3日目の朝、女子会途中で爆睡した長女が
子供たちの中で真っ先に起きてきました。
「16か所も蚊に刺された~」
と言いながら。

撤収日の朝は菓子パンで簡単に食事をとり
大人は撤収準備、
子供は水着への着替えに取り掛かります。
夏の撤収は暑くなる前に片付けるが
鉄則ですが一人増えるだけで
荷物の積み込みに悩みます
父ちゃんと2台別々で来てたので助手席にも荷物が積めてよかった…
ここへきて…
もう写真がないんです
後日一緒に行った長女のお友達のお母さんと話していると…
「お母さん、ずっと何かしら動いていたんですって~?」
と言われました。
確かにいらちな私、手持ち無沙汰にごそごそ動くから
そういう風に思われたかも。
何か作業してると写真って撮れないもんですよね。
レポを書きながら…
写真多めのレポにやっぱり憧れてしまう私でした。
あまり、ブログにネガティブなことを書きたくないのですが・・・
去年の休暇村は、リニューアルして、何か新しいことをしよう!
という気持ちが結構出てたんですけど
今年はサービス精神が退化してて少し寂しかったな…
とはいえ
海でお友達と過ごす2泊3日。
いい夏の思い出ができました。

素敵な夏をありがとう!
ナイスサバイバル!!
やっと海の日キャンプ完結篇です。
その前に
小松高校甲子園初出場おめでとう!!!
応援してるよ~!!
さて。
毎年恒例の海の日休暇村キャンプ
3日目の朝、女子会途中で爆睡した長女が
子供たちの中で真っ先に起きてきました。
「16か所も蚊に刺された~」
と言いながら。

撤収日の朝は菓子パンで簡単に食事をとり
大人は撤収準備、
子供は水着への着替えに取り掛かります。
夏の撤収は暑くなる前に片付けるが
鉄則ですが一人増えるだけで
荷物の積み込みに悩みます
父ちゃんと2台別々で来てたので助手席にも荷物が積めてよかった…
ここへきて…
もう写真がないんです

後日一緒に行った長女のお友達のお母さんと話していると…
「お母さん、ずっと何かしら動いていたんですって~?」
と言われました。
確かにいらちな私、手持ち無沙汰にごそごそ動くから
そういう風に思われたかも。
何か作業してると写真って撮れないもんですよね。
レポを書きながら…
写真多めのレポにやっぱり憧れてしまう私でした。
あまり、ブログにネガティブなことを書きたくないのですが・・・
去年の休暇村は、リニューアルして、何か新しいことをしよう!
という気持ちが結構出てたんですけど
今年はサービス精神が退化してて少し寂しかったな…
とはいえ
海でお友達と過ごす2泊3日。
いい夏の思い出ができました。
素敵な夏をありがとう!
ナイスサバイバル!!