2014年04月29日
GWとはいえ
GW真っ最中、となりましたね。
早くもいろいろお出かけの方もいらっしゃるようですが、
我が家は暦通り。
後半の出撃です。
昨夜若干お疲れモードだった様子の次女。
今日昭和の日にお出かけの候補を挙げてたのですが
キャンプ予定の前日が遠足ということもあり、
大事をとって、今日はやめにして
ちょこっと長女の洋服やらを買い物に行き、
3時のおやつには

じいちゃんがとっぽの葉を採ってきてくれたので
柏餅を子供たちと作って、じいちゃんちにも、持っていきました。

この、柏餅を包んでいる、とっぽの葉。
うちのあたりでは柏の木なんてないので
昔からとっぽの葉を柏の葉の代用として使うのですが・・・
「とっぽの葉」とググっても出てきません。
木ではなく、蔓っぽい植物の葉っぱのようなんですが、
うちの周りのあちこちで自生しており、簡単に手に入ります。
サルトリイバラ
この葉っぱみたいです。
なぜ、うちの周りで「とっぽの葉」っていうのかわからないのですが。
どっちにしても、家族みんな大好きな柏餅
一人3個づつ食べましたΣ(゚Д゚)
これでこどもの日の前倒しもできたので、心置きなく
キャンプに行けます
みんな、体調崩さんといてよ~!
早くもいろいろお出かけの方もいらっしゃるようですが、
我が家は暦通り。
後半の出撃です。
昨夜若干お疲れモードだった様子の次女。
今日昭和の日にお出かけの候補を挙げてたのですが
キャンプ予定の前日が遠足ということもあり、
大事をとって、今日はやめにして
ちょこっと長女の洋服やらを買い物に行き、
3時のおやつには
じいちゃんがとっぽの葉を採ってきてくれたので
柏餅を子供たちと作って、じいちゃんちにも、持っていきました。
この、柏餅を包んでいる、とっぽの葉。
うちのあたりでは柏の木なんてないので
昔からとっぽの葉を柏の葉の代用として使うのですが・・・
「とっぽの葉」とググっても出てきません。
木ではなく、蔓っぽい植物の葉っぱのようなんですが、
うちの周りのあちこちで自生しており、簡単に手に入ります。
サルトリイバラ
この葉っぱみたいです。
なぜ、うちの周りで「とっぽの葉」っていうのかわからないのですが。
どっちにしても、家族みんな大好きな柏餅
一人3個づつ食べましたΣ(゚Д゚)
これでこどもの日の前倒しもできたので、心置きなく
キャンプに行けます

みんな、体調崩さんといてよ~!