2014年01月13日
厄除け詣りに
お正月休みが終わったと思ったら、
いきなりの連休です。
今年はいっておかないとと思っていたところに
この連休を利用して行ってきました。
その場所とは、徳島・日和佐にある薬王寺。
父ちゃんが、今年は本厄でして、
面倒くさがる父ちゃんを「遊山だから」といいなだめるため、
いい案はないかと考えていたら…
なんと、近くに高規格キャンプ場、「まぜのおかキャンプ場」があるではないですか。
これはいい!
でも一泊二日で行くにはちょっと遠いのよね…
伊予西条ICからだと…
大きな地図で見る
実は、今回3週連続徳島往復の我が家。
さらに目指すまぜのおかはもっと遠い!
徳島の交通事情にあんまり詳しくない私…
徳島市内に出て国道55号線を行くのが正規のルートなのね…
209km、3時間14分。
うーん?
ひょっとして、高知道から行ったほうが近いんじゃね?
などと思ってみたり。
したら。
大きな地図で見る
211km、3時間39分。
ご、ゴメンナサイ…。
室戸をなめてました…(^_^;)
なので、今回は
リッチにコテージ泊にしました(笑)
寒いといわれていた連休、
思ったより日差しがあり、いいお詣り日和です。
いざ、まぜのおかへ!
続きを読む
いきなりの連休です。
今年はいっておかないとと思っていたところに
この連休を利用して行ってきました。
その場所とは、徳島・日和佐にある薬王寺。
父ちゃんが、今年は本厄でして、
面倒くさがる父ちゃんを「遊山だから」といいなだめるため、
いい案はないかと考えていたら…
なんと、近くに高規格キャンプ場、「まぜのおかキャンプ場」があるではないですか。
これはいい!
でも一泊二日で行くにはちょっと遠いのよね…
伊予西条ICからだと…
大きな地図で見る
実は、今回3週連続徳島往復の我が家。
さらに目指すまぜのおかはもっと遠い!
徳島の交通事情にあんまり詳しくない私…
徳島市内に出て国道55号線を行くのが正規のルートなのね…
209km、3時間14分。
うーん?
ひょっとして、高知道から行ったほうが近いんじゃね?
などと思ってみたり。
したら。
大きな地図で見る
211km、3時間39分。
ご、ゴメンナサイ…。
室戸をなめてました…(^_^;)
なので、今回は
リッチにコテージ泊にしました(笑)
寒いといわれていた連休、
思ったより日差しがあり、いいお詣り日和です。
いざ、まぜのおかへ!
続きを読む