ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月19日

加茂川のいもたき会

19日は満月で迎える中秋の名月でしたが
18日にわが一族はいもたきで観月祭をしました。

松山で一人暮らしをしている妹が帰省したため
西条の加茂川で開催されているいもたきに出かけることにしました。

愛媛県の郷土料理として有名ないもたきですが
家庭で鍋を囲むほか、秋には各地の河川敷を会場にしたいもたき会があります。

詳しくはこちら

実は、わたくし、いもたき会に出かけるのは初めてでした。
HPをみて私が予約して会場へ赴こうとしたときのこと。


当日仕事で会った同業者の社長夫妻もご一緒されることになったのですが。
そのご夫妻を誘いに行った父から電話が。

「加茂川のいもたき会場ってどっちを予約したんだ?」

え、どっちってどうゆうこと??

「加茂川はいもたき会場2か所あるんだそ」


え?
え?
え??


よくよく聞くと国道11号から高知県方面に入る国道194号線沿いから入る
トリム公園が会場のいもたき会

その対岸の武丈公園側にも別のいもたき会場があるらしい。

え~、加茂川に2か所もいもたき会場があるなんて、私、知らんがなガーン

とりあえず現場で当たるしかないとトリム公園側のいもたき会場に行くと
予約が取れてました。ほっ。





黄色いコンテナの中が4人前。予約で一人前1300円で
だしの入ったお鍋と具材が渡されます。

好きな場所に陣取り鍋をつくり囲みます。
ちなみにこの会場は飲み物、食べ物、持ち込み可なので
おにぎりや追加のうどん、お酒などもちこんで宴席にします。







宴会のはじまりです。

きれいな月はそっちのけテヘッ
久しぶりにお会いした同業者の社長夫妻と盛りあがりました。アップ











ちょうどよい気候でにぎやかに秋の一夜を過ごしました。








  


Posted by まりね at 23:48おでかけ