2011年01月12日
鉈か斧か?
焚火台も購入したし、
焚火にはとてもいいシーズンで♪
さて、薪をいい大きさにする道具が必要になってきます
夫が悩んでいるのが

ベルモント(Belmont) 根切り付サヤなた(木さや)180mm片刃
山に分け入るときなどにも万能な鉈にするか?

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 木柄キャンプアックス(革ケース付)
薪割りに便利な斧にするか?
だそうです
我が家の薪、炭事情というのは人がうらやむ環境に
あると思われます
炭は父が趣味で炭焼きをしており我が家の横の倉庫
にたんまりあって
薪はご近所さんが製材を営んでいて分けていただけるのです
太い薪を米袋いっぱいにいれてくれるのですが
プロのかたのまきだけあってよく乾燥してあって
着火が楽です
うちのご近所にはまだ薪でお風呂を沸かしている家庭が
多々あり軒先には薪をつんでいるのが見られます
閑話休題
うちの焚火には薪を割ることが必要と思われ
でも山村に住んでいる環境を考え
万能なマイ鉈にすべきか?
良くするであろう薪割りを優先して道具を選ぶべきか?
DIYショップも見てみるのですが
モノがモノだけに簡単に手の届くところに置いてないのか
見当たりません
高知の日曜市とかものぞいてみたいです
焚火にはとてもいいシーズンで♪
さて、薪をいい大きさにする道具が必要になってきます
夫が悩んでいるのが

ベルモント(Belmont) 根切り付サヤなた(木さや)180mm片刃
山に分け入るときなどにも万能な鉈にするか?

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 木柄キャンプアックス(革ケース付)
薪割りに便利な斧にするか?
だそうです
我が家の薪、炭事情というのは人がうらやむ環境に
あると思われます
炭は父が趣味で炭焼きをしており我が家の横の倉庫
にたんまりあって
薪はご近所さんが製材を営んでいて分けていただけるのです
太い薪を米袋いっぱいにいれてくれるのですが
プロのかたのまきだけあってよく乾燥してあって
着火が楽です
うちのご近所にはまだ薪でお風呂を沸かしている家庭が
多々あり軒先には薪をつんでいるのが見られます
閑話休題
うちの焚火には薪を割ることが必要と思われ
でも山村に住んでいる環境を考え
万能なマイ鉈にすべきか?
良くするであろう薪割りを優先して道具を選ぶべきか?
DIYショップも見てみるのですが
モノがモノだけに簡単に手の届くところに置いてないのか
見当たりません
高知の日曜市とかものぞいてみたいです

2011年01月05日
カンタンタープ インナーテント
先日焚火台を購入したスポーツオーソリティーで
コールマンの福袋で
BBQコンロを真中に収められるテーブル&
収束型のチェア2脚付いたのが
7千円っていうのがあったんです
これもほしいね~と夫が言ってたのですが
予算の都合で後ろ髪惹かれつつ
買わずに帰ってきました
かえってから未練がましく
スポーツオーソリティーのHPへ行くと
ドーム型のタープにアコガレを持ちつつ
まだ買って2年のカンタンタープを手放せない
私の目にとまったもの、
それが

ほえー、こんなのあるなんて知りませんでした
結構前から売られていたものらしいのですが
見かけたことがなかったので…
どなたか、使い心地、ご存じないでしょうか??
2011年01月02日
焚火台買っちゃいました~
だらけた正月を過ごすmarinetomo家(+_+)
娘たちの「お出かけ~」コールでイオンへ。
ゲームコーナーなどで時間をつぶした後
入ったスポーツオーソリティーで
夫にのせられ、娘にぐずられる中
買っちゃいました
焚火台を


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
お店でみるとちっちゃいようですが
食卓の上で組むと大きいですね…
あたりまえか

合わせてこれも

Coleman(コールマン) ダッチオーブンスタンド
乗っているダッチは

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン 25cm
早く使いたいです
娘たちの「お出かけ~」コールでイオンへ。
ゲームコーナーなどで時間をつぶした後
入ったスポーツオーソリティーで
夫にのせられ、娘にぐずられる中
買っちゃいました
焚火台を


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
お店でみるとちっちゃいようですが
食卓の上で組むと大きいですね…
あたりまえか

合わせてこれも

Coleman(コールマン) ダッチオーブンスタンド
乗っているダッチは

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン 25cm
早く使いたいです

2010年12月20日
キャンプ用品購入検討~テーブル篇
うちの欲しいものその2は
テーブルです
我が家は現在近くのホームセンターで買ってきた
ピクニックテーブルを使ってます。
テーブルと座面が青いプラスチックのやつです
高規格のキャンプ場では、これ一つあれば不自由しませんです
しかしほかにベンチなどがない所に行くと、
ちょっとものの置き場に弱るのです。
夫はテーブルが欲しいので「ピクニックテーブル壊れろ!」
などと呪いをかけてます(?)
しかしピクニックテーブルには良いとこがありまして
子供たちが食事をとるのに
テーブルと座面の高さがちょうどいいのです
たぶんテーブル+チェアでは子供は食べにくいです
しかしピクニックテーブルでは手狭にはなるのでそのうち
考えないといけません
私たちが一番欲しいと思っているのは

ロゴス インテグラテーブル3FD 12070
しかし夫は

Hilander(ハイランダー) 三つ折りキャンプテーブル 120×80
こっちでいいんじゃない?っていってます
わたしとしては

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド
こういうキッチンテーブルが欲しいのですが
夫はあまり好きではないようです
(キャンプに行ってまでシステマティックなのがひょっとしてお嫌い??)
いずれにせよ、いまじゃ、テーブルの面積が足りないので、考えないと
テーブルです
我が家は現在近くのホームセンターで買ってきた
ピクニックテーブルを使ってます。
テーブルと座面が青いプラスチックのやつです
高規格のキャンプ場では、これ一つあれば不自由しませんです
しかしほかにベンチなどがない所に行くと、
ちょっとものの置き場に弱るのです。
夫はテーブルが欲しいので「ピクニックテーブル壊れろ!」
などと呪いをかけてます(?)
しかしピクニックテーブルには良いとこがありまして
子供たちが食事をとるのに
テーブルと座面の高さがちょうどいいのです
たぶんテーブル+チェアでは子供は食べにくいです
しかしピクニックテーブルでは手狭にはなるのでそのうち
考えないといけません
私たちが一番欲しいと思っているのは

ロゴス インテグラテーブル3FD 12070
しかし夫は

Hilander(ハイランダー) 三つ折りキャンプテーブル 120×80
こっちでいいんじゃない?っていってます
わたしとしては

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド
こういうキッチンテーブルが欲しいのですが
夫はあまり好きではないようです
(キャンプに行ってまでシステマティックなのがひょっとしてお嫌い??)
いずれにせよ、いまじゃ、テーブルの面積が足りないので、考えないと

2010年12月17日
キャンプ用品購入検討~焚火台篇
うちにはまだまだ揃えたいキャンプ用品があります
そのひとつが、焚火台です
今シーズン初めは気候のいい間だけキャンプしようと
思っていた我が家ですが
都合や子供の体調如何で行けた泊りキャンプは
2回だけ。
寒さの苦手な私は冬はまだ無理です
心が折れそうです
春や晩秋でも楽しめるよう
夜の寒さに備えて焚火台がほしいところです
GWに行った四国中央市・霧の高原では夜冷え込みBBQコンロの上の
炭火で暖をとるのは寒かったです・・・
で、私が心に留めているものが2つあります
一つ目は

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
言わずと知れたこちらです。この夏行ったキャンプ場でも使ってらっしゃる方、結構いました。
もうひとつは

尾上製作所 フォールディングBBQコンロ
うちは焚火台を使うに当たって
焚火台の上でバーベキューはするつもりがないが
ダッチオーブンを載せる可能性はあるので
コンパクトな焚火台がほしいなあ・・・と思ってます
そのひとつが、焚火台です
今シーズン初めは気候のいい間だけキャンプしようと
思っていた我が家ですが
都合や子供の体調如何で行けた泊りキャンプは
2回だけ。
寒さの苦手な私は冬はまだ無理です
心が折れそうです
春や晩秋でも楽しめるよう
夜の寒さに備えて焚火台がほしいところです

GWに行った四国中央市・霧の高原では夜冷え込みBBQコンロの上の
炭火で暖をとるのは寒かったです・・・
で、私が心に留めているものが2つあります
一つ目は

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
言わずと知れたこちらです。この夏行ったキャンプ場でも使ってらっしゃる方、結構いました。
もうひとつは

尾上製作所 フォールディングBBQコンロ
うちは焚火台を使うに当たって
焚火台の上でバーベキューはするつもりがないが
ダッチオーブンを載せる可能性はあるので
コンパクトな焚火台がほしいなあ・・・と思ってます
2010年12月11日
ホットサンドメーカー欲しいんです
これです

スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
早起きのキャンプ場で、フレンチトーストは食べたことがあります。
私の中では キャンプの朝=パン食です!!
(たぶん、おにぎりでも食べますが・・・ベタですよね
)
カリッと焼いたホットサンド・・・


スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
早起きのキャンプ場で、フレンチトーストは食べたことがあります。
私の中では キャンプの朝=パン食です!!
(たぶん、おにぎりでも食べますが・・・ベタですよね

カリッと焼いたホットサンド・・・
