忘年会はかき祭り 後篇

まりね

2014年12月17日 23:27




冬至前の早い日暮れころから始まった忘年会は
と~~~っても長い宴でありました。





ミネルバ側に陣取った女子部は
2週間ぶりの再会を祝して乾杯

今回も素敵な料理が「さらっと」並びます






こりん♪さんのビーフシチューとフランスパン。
とろりと煮込まれたシチューがとってもおいしい。
ワインに合うよね




ゆうママさんのでかロールキャベツ。
味が染みて美味しい
ごちそう感を十分味わいました




のんた☆さんのスペアリブコーラ煮

絶妙なお味。甘味がいい感じにきいてて
柔らかかった。


我が家は…




また、おでんかいっ!
前回の煮込み不足の失敗を踏まえ、
今回は家でだいぶ煮込んで行きました
そして圧力鍋に入れて運びました。


そしてそして、かき祭りBOSSさんの牡蠣の土手鍋。

他お料理レポはとっても詳しいこちらをご参考に




とにかく母たちに一生懸命ごちそうをサーブしてもらい
存分食べて中座した子供たちは





「マスター!早く早く!」
とKさんにキッズバーをおねだり。






順番にシェイカーを振らせてもらい、
ノンアルカクテルをごちそうになります。


その隙に母たちもごちそうにありつきます。


キッズバーが閉店すると





あおサンタから子供たちにプレゼント。
娘たちはこの夜、枕元に置いて寝ました。
クリスマスにもプレゼントが届くことを願って…

ちなみに、うちの次女、
プレゼントはサンタへ希望の品をネット注文するものだと
思ってて、アマゾンに注文を入れると、サンタがクリスマスに届けてくれると思ってるらしい(笑)



そして子供の時間は過ぎ…



BarKにお邪魔しました。

父ちゃんのカクテルはテキーラ・サンライズ
私のは…なんだっけ?
ウイスキーベースのオレンジ系カクテルでした。

カクテルを頂き、Bar Kを出て、
宴会幕に戻ると、いつしか幕の中は再び女子会状態
「前回の母子会の時に誰も旦那様に夕食を用意してこなかった」
とか
些細なお話でまた盛り上がります。

それにもましてBar Kからは絶えず笑い声が聞こえてきます。
そうとう、盛り上がってるようです。

男性陣がBarKから引き揚げた時には




うちの写真は撮影日時ごとにフォルダを振り分けるのですが
なんでこの写真は14日なんだ?と思っていたら
この時すでに日付が変わっていたのね
私はこんなに長い宴会、最近出たことなかったのでびっくり。

話は尽きないけれど
1時半を過ぎると、さすがに…

こうして約7時間半の忘年会はお開きを迎えました。

翌日に、続きます。


あなたにおススメの記事
関連記事