新春の海道を往く
お正月3が日は特に用事もなく、
思うがままに過ごしていた我が家ですが
今日は娘達がおばあちゃんと出かけたため
「昨年やり残したこと」を・・・
それは
「しまなみサイクリング」です
昨年9月に家族で来島海峡大橋にレンタサイクルで上がったのですが
さすがに次女にはきつかったので、途中でUターン。
9時すぎ、ソロっさんを引き連れ
今治・サンライズ糸山に到着
レンタサイクルの手続きを済ませます。
貸出カウンターのおじさまたちはとても親切でした
しまなみ海道に入ります。尾道までは69キロと。
いくぞ~ソロっさん!
快晴で穏やかな来島海峡大橋の上。
大島は広かったなあ。
伯方・大島大橋
マリンオアシス伯方で塩ソフト
子供の頃からこのアーチ型が綺麗で好きだった
大三島橋
大三島も広いんだよね
頑張って多々羅大橋を目指す。
橋桁の下で手を叩くと音が響きます。
ひゃっほう
広島・瀬戸田に入りました。
目標は愛媛県境踏破だったので、嬉しい。
瀬戸田サンセットビーチでUターン
サンライズ糸山から、ほぼ35キロ。
もう引き返さないと5時までに
サンライズ糸山まで、帰れない・・・。
ヘロヘロの中復路で撮ったのはたった一枚
多々羅大橋伯方・大島大橋の上から原付キャンパーさんの聖地
見近島をパシャリ。
いいね~。ここでキャンプしてみたい!
帰りは逆風のなか、頑張ってペダルを漕ぎました。
「足でペダルを漕ぐから重いんだ、心で踏め」と
ソロっさんに声をかけられながら
しかし二人共膝をやられがちになったので
大島のドラッグストアで膝サポーターを買う。
二人共、右膝のみ(笑)
でも、このサポーターでだいぶ楽になりました。
なんとかサンライズ糸山に4時すぎ到着。
しんどかったけど、楽しかった~!
明日から仕事、頑張ろうっと
あなたにおススメの記事
関連記事