読み聞かせボランティア 第3回

まりね

2014年10月22日 21:27

2学期の読み聞かせボランティアの当番が回ってきました。
今回は3年生への読み聞かせです。


こうしてぼくは海賊になった
作:メリンダ・ロング / 絵:デイビッド・シャノン / 訳:小川 仁央出版社:評論社


ちょっと楽しい本を読もうかとチョイスしてきました。
普通の日常を送っている少年のところに、
海賊が迷ってきます。

さて、海賊の日常はいかがなものか??



なんといってもダイナミックな絵に惹かれます。

そして「あいあいさー!」って感じの海賊の手下の合いの手。
この合いの手が手書きで大きく書かれているのです。
その一言、一言、自由な海賊らしい言葉で
子供たちが楽しい、野蛮な言葉。
乱暴なしぐさ。
日々の決まりを守らないことって、子供にとっては
窮屈じゃなくて、自由で、楽しいもんなのでしょう。

でもやっぱり…

日々送っている当たり前の生活がとても大切なことだと
子供たちに気づかせてくれる一冊です。
お話の内容も3年生くらいにちょうどいいと思います。
10分程度で読めました。

ちょっとオチが弱いかな。

でも授業前の気分転換にいい一冊でした。


あなたにおススメの記事
関連記事