ホッとステイまんのう 出会いに感謝。

まりね

2013年11月25日 22:48

キャンプレポの前に
特筆すべきことがありました。

今回出会ったブロガーさん方に
感謝と尊敬の意を込めて…。

さかのぼること10月末。
11月23日・24日のキャンプの予定を検討する我が家。

父ちゃんの希望で
香川県まんのう公園内の「ホッとステイまんのう」
を予約することに。





数日後知人との会話で
この日からまんのう公園でイルミネーションが始まることが判明。
まんのう公園のイルミはナチュのブロガーさんも結構記事でアップしてますよね。

イルミやって~♪楽しみやね~というと、
父ちゃん「夜出歩く?寒い、無理無理」

かくして晩秋のキャンプの準備を進めつつ
連休を心待ちにしていると

はるママさんのブログコメントに
うちと同時期に「イルミキャンプをされる」との書き込みが。

…ひょ、っとして?
勇気をだして書き込んでみる。
「まんのうですか?」と

はるママさんのお返事で同じ日に、同じ場所でキャンプができることが判明!

やった~!!



かくしてはるママさんとの出会いに期待を膨らませつつ
いざ、出撃!









今回、私たちは一般カーサイト36番。
娘たちはあっという間に近くのサイトの同世代の女の子たちと仲良くなったので
親は子供らそっちのけで設営。

しばらくすると二つ隣にランドロックを設営しだしたファミさんが。
なんと、ママさんのお背中には赤ちゃんが。
…その光景を見て感心する我がへなちょこ夫婦。

夕方ご飯を炊いていると、
可愛らしい雰囲気の奥様に声をかけていただいた。


「まりねさんですか?」


はるママさんが、
キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!


ここまで読み進めてくださった皆さんへ。
あなたは緊張するとどういう行動に出ますか??

私は…私は…

緊張すると「おかしな挙動不審者」になります…。



この時、私の頭の中からは
「お・も・て・な・し」という言葉が消え去っておりました…。

一緒の焚火を私が勧めるでもなく…
スクリーンタープに招き入れるわけでもなく…

帰らせてしまった…_| ̄|●




明けて翌朝。

撤収に時間のかかる我が家。
ちょっとづつ片づけし、落ち着いた9時ごろ。
子供はランドロックさんのお嬢さんや、反対隣りのサイトのお嬢さんと
仲良く遊んでます。

今こそ、ご挨拶に行こう!!
そう思って訪れたはるママさんサイト。

池のそばの離れた静かなサイトでした。
そしてこのご夫婦が醸し出す優しい雰囲気の空間。

きっと、きっと、この池を眺めながら微笑みあいながら
コーヒーを飲んでたに違いない(注:想像)

ああ、これが噂のトルテュなのね

前日思いっきりバリヤを張ったわがファミに対し・・・
「よかったらどうそ」と勧められるまま
ぶしつけに外からメッシュ越しにガン見する私。


中は「かわいく」片付けられた、素敵なリビングでございました


そしておみやげには高知のジュース






「ごっくん馬路村」いただきました!
ありがとうございます!



そうして遊びにいったというハルくんに挨拶すべく訪れたサイトが…


岡山のブロガー「パパママさん」でした
ちょうど朝食の準備中、お忙しい中、パパさん、ママさん、にこやかに
応対してくださいました。


そうしてパパママさんのママさんにご挨拶に連れてっていただいたのが

そう、わが二つ隣のランドロックのサイト、岡山からこられた「けんけん」さんファミリーでした。

まさしく数珠つなぎの出会い


パパママさんからその後、
ダッチで焼いたさつまいものパンをいただきました!



「おいキャメラ!(By藤岡隊長)」





優しい甘味の幸せな気分になるお味でした。


その後チェックアウトぎりぎりに撤収完了した我が家。
帰りながらの反省会。

穏やか夫婦のはるママさんファミリー。

お子さん4人の中パンを焼き
12時撤収に間に合わせられるパパママさんファミリー。

長女ちゃんが3か月の時からキャンプをはじめ、そうして
0歳児を含む三人娘とゆったりキャンプを楽しむけんけんさんファミリー。


「うちにはなにもないね!」
あ、それで反省終了ですか、父ちゃん??

かくしてへなちょこキャンパーは日暮れの我が家に帰っていったのでした…

今回ご一緒したブロガーの皆さん、
本当に家族ともどもお世話になりました。
またご一緒出来たら、今度こそは、
「おかしな人」と思われないようにふるまえそうな気がしますので、
どうぞよろしくお願いしますっ!!



あなたにおススメの記事
関連記事