スマホデビュー顛末記
事の始まりは昨年末。
我が家の契約しているプロバイダの会社からの
一通のお知らせから始まったのだった。
LTEの端末を購入するとこのLTEの回線使用料は無料で使えるというサービス。
早速契約の手続きをし、手に入れることに。
中華タブレットがごろごろしている我が家には外へ持っていけるモバイルネットワークが
使用料がただとなれば・・・
全くブログなどしないソロっさんが、私に聞いてきた。
「ブログでなうはしないのかい?」
いいえ実はわたし、携帯に関しては求めていることって少なくって
電話ができる
メールができる
防水である(何回も浸水させて泣きを見てきたので)
それ以外のことは別にどうでもよかったわけで・・・
ところが月曜日、ソロっさんが熱帯雨林でポチったものを私に手渡したのであります
それが
誕生日プレゼントだそうで。(ちょっと早いけど)
ある程度ソロっさんサポートは提供するとのことだったが
なにせ、タブレットにはほとんど知識のない私、
ガラケーのシムとマイクロSDを差し替え
データの入れ替えにトライしてみるのでした。
電源を入れ、ちょうどPTA役員の連絡やりとりの途中だった私、
いろいろ入るママさんからのメールにあたふたしながら
ソロっさんサポートを利用。
ソロっさん、あのね、アドレス帳をカードからスマホに入れ替えたんだけど
登録者名と、メールアドレスと、電話番号がバラバラに登録されてて
どれが誰だかわからないのよ。
「そりゃ、ケータイのソフトの関連付けが
スマホに活かされてないからでしょ」
だから、それはどうすりゃいいの?
ソロっさんは私を一瞥して言ったのだった。
「ググれっ
お前さんは何のためにPCの前に座ってるんだっ」
ソロっさんサポートに見捨てられる。
シムフリースマホの思わぬプレゼント。
菜種油のように妻に搾り取られた後にもらえる月々のお小遣いから
買ってくれたスマホ。
ま、まさか、今更いらないなんて、
いくら世間で鬼嫁の悪名高い私にも、
さすがに口に出せない・・・
うう(;´Д`)
しばらくして
「調べたのか?」
えーと、GメールにVカード形式でアップして同期させなさいって書いてありますたあ
「・・・わかるじゃん」
何このサポート。
あなたの付き合っている中華のサポートの対応の真似なのかね
なんとか失敗しつつ連絡先をGmailで編集し直して同期させると
別の問題が・・・
あのね、ソロっさん。
メーラーが使いづらい。
「ソフトバンクのメーラーアプリがあったと思うからダウンロードして・・・
ん?」
そのアプリは使えたのだけど
wifi経由で送受信ができないみたい。
「まあこの時だけ3G使う設定にすれば
大した通信料じゃないでしょ?」
ええ、まあ。ソロっさんみたいに3行SMSじゃないけどね。
最大で10人あまりに一斉送信することもあるし、絵文字もつかうし。
「通信料が気になるときはGmail使えばいいじゃん。
どうせそのアカウント某クーポン会社からのDMしか来てないんでしょ?」
うんまあ。いいんだけど。
一晩格闘していろんなアプリを入れてみてなんとか落ち着いてきました。
なんとか使いこなしてみまっす
憧れのなうデビューなるか!?
それは今後のお楽しみ(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事