初グルキャン 愛媛の会 後篇
記念すべき第一回愛媛の会参加レポ続きです。
今日は普通に記事を書きますよ。
え、山も谷もないならなんで前回で記事をまとめなかったの?
なんて言わないで下さいよ
ブログの記事は短く!が私のポリシーなんです(笑)
大人のまったり会場からおやつをつまんでいく子供達。
だいぶお腹がすいてきたんですね。
皆さん昼食の支度です。
私が皆さんとまったりしている間に
父ちゃんが飯盒で豆ごはんを炊いてくれました。
我が家の豆ごはんとミネストローネ
父ちゃん、うまい具合にたけてたよ!美味しゅうござった
ねいぱぱさんちの大きなししとう。
これ美味しかったです。ビールが飲みたい!
このガーリックチキンもこんがり美味しゅうございました。
ごちそうさま
みぽんたさんからも激辛タバスコをかけたピザをもらいました
…私的にはあんまり辛くなかった(^▽^;)味覚大丈夫かな…
昼食を片付けながら女性ブロガーさんの間で
次の会の打ち合わせをするのも楽し。
皆さん、いろんなキャンプ場、周辺施設、よくご存じで
グルキャンあるある…豊富な情報を披露できると素敵に見える
しかも…撤収上手( ..)φメモメモ
お腹も大きくなり落ち着いてくると
父ちゃんの元に子供たちが。
「ご飯食べたらドッチボールするって約束やったやろ~」
「いやそんな約束はしてない!」
と否定しつつも…
ねいぱぱさんやみぽんたさんと一緒に子供たちとドッヂボールやったり
けいどろやったり今日の父ちゃんはよく走り回ってます
方やこちらのグループは…
「お好み焼き」を作ってました
草でヒトガタを作り(これうちの長女!変なこと教えられんよ)
ねいぱぱさん長女ちゃんの発した言葉が…
「この、××××!」
※イメージです。
そのかわいい容姿からは似つかない意外な一言が発せられ。
いや、おばちゃん、嫌いじゃないよ。うちの次女見てるみたいで(笑)
アウトフリーだったからゆっくり、ゆっくり遊んだねえ。
こういう良さがあるんですね、愛媛のKさん。
そうこうしてると、お泊りの方の撤収も完了し、お別れの時間。
なんと素敵な愛媛の会。ありがとう。ブロガーファミリーの皆さん。
ありがとう!さわやかな千本高原キャンプ場!
ナイスサバイバル~!
あなたにおススメの記事
関連記事