夏の終わりの寂寥感?

まりね

2011年08月31日 19:34

今日は日本全国8月31日ですね

とうとう、我が家は夏休み最終日を迎えてしまいました
ラジオ体操も、昨日の朝で終了。

会社に行けば
6月決算のわが社、
決算報告も無事終了し
手元に残るは
今日が期限の(!)法人税、消費税の納付書と
税理士への決算手続き手数料の請求書



学校も2学期の準備を着々としているようです
28日の日曜は、親子で学校の清掃作業。

ちなみに暇な夫と次女は
私と長女が学校に行った後早々に家を出て・・・



砥部動物園に行ってきたようです





開園前に着いちゃったのね、の一枚。


今年は娘二人が長い風邪を引いてたので
海もプールも1回づつだったな・・・




今朝に話を戻します。




長女のお弁当作りも明日まで
(ちなみに隣の白ご飯は次女の給食用です)
長女の小学校はなんと2日から給食が始まりま~す

かなり、作り置き冷凍おかずに頼ったな・・・
特に不満はなさげでしたが、1回だけ
「とんかつが融けてない!!」といわれました

月曜日になんとかアイデア貯金箱も出来上がり、夏休みの宿題もおわりました
よかった、よかった。
でも2学期の準備もあるのよね・・・



水筒が重いらしく地面を引きずり歩くのでカバーの底破れるし・・・
もう・・・



つぎはぎにしてやった


プール、スイカ、花火。
楽しい夏も終わったね…

さあ、明日の支度もばっちりね

夕方、おばあちゃんが。

「(次女)が運動会のかけっこお友達に負けたくない。
 ばあちゃん瞬足(速く走れると評判で子供に人気の運動靴)
 買って、って言うのよ、買ってくるわね」

…甘いわね、おかーさん。
ひと月前に次女に可愛い靴買ってあげたの忘れたの?


さすが次女、秋の根回しもばっちり


あなたにおススメの記事
関連記事